
大会名 |
開催期間 |
ステージ効果 |
総ウェイト制限 |
闘技場 第9階
物理強化 |
1/18(月)12:00~1/25(月)4:59 |
全ダメージ30%軽減
物理とくぎ威力+40% |
220 |
闘技場 第8回
メラ属性強化 |
1/11(月)12:00~1/18(月)4:59 |
全ダメージ30%軽減
メラ属性威力+40% |
235 |
闘技場 第7回 |
1/4(月)12:00~1/11(月)4:59 |
全ダメージ30%軽減 |
265 |
闘技場 第6回
(報酬2倍)
※開催中 |
12/28(月)12:00~1/4(月)4:59 |
全ダメージ30%軽減 |
235 |
闘技場 第5回 |
12/21(月)12:00~12/28(月)4:59 |
全ダメージ30%軽減 |
200 |
闘技場 第4回
ヒャド属性強化 |
12/14(月)12:00~12/21(月)4:59 |
ヒャド属性威力+40% |
220 |
闘技場 第3回 |
12/7(月)12:00~12/14(月)4:59 |
全ダメージ30%軽減
魔獣系のこうげき力・しゅび力・かしこさ・すばやさ+20% |
235 |
闘技場 第2回 |
11/30(月)12:00~12/7(月)4:59 |
全ダメージ30%軽減 |
220 |
闘技場 第1回 |
2020/11/23(月)12:00~
11/30(月)3:59 |
全ダメージ30%軽減 |
235 |
次回は物理強化でウェイト制限220!
次回の第9回は物理特技強化となるようです。ゴンズなどの物理系キャラを育成しておきましょう。
おすすめのメラ系キャラ
キャラ | |
Bりゅうせんし
3
|
Bりゅうせんし |
ドラゴン / こうげき/移動3 |
リーダー |
- |
特性 |
こうげき力+5/れんごく斬り威力+2%(Lv90) |
覚醒1凸 |
いどう力+1 |
特技 |
こうねつ斬り
こうねつ斬り
射程:1 MP:3
(1) 敵1体に威力120%のギラ属性物理ダメージを与える
れんごく斬り
れんごく斬り
射程:1 MP:17
(1) 敵1体に威力180%のメラ属性ダメージを与える
バイシオン
バイシオン
射程:自分を含む1~2 MP:16
(1) なかま1体のこうげき力を3ターン上げる
|
HP |
MP |
攻撃 |
守備 |
素早 |
賢 |
642 |
187 |
325 |
286 |
260 |
116 |
弱点 |
ヒャド イオ 毒 魅了 |
半減 |
バギ ドルマ 息封じ 麻痺 |
無効 |
混乱 |
|
Aゴンズ
4
|
Aゴンズ |
魔獣 / /移動4 |
リーダー |
物理威力を5%上げる |
特性 |
猪突猛進:戦闘開始時いどう力を2上げる 効果1ターン/攻撃力+10/最大HP+20 |
覚醒1凸 |
まれにこうげきじゅんび |
特技 |
かちわり
かちわり
射程:1 MP:28
(1) 敵1体に威力195%の物理ダメージを与える (2) しゅび力をときどき下げる 効果3ターン
ばくれんづき
ばくれんづき
射程:1 MP:22
(1) 範囲内の敵にランダムで威力55%のイオ属性物理ダメージを4回与える
火炎ぶんまわし
火炎ぶんまわし
射程:周囲 MP:5
(1) 範囲内の敵全てに威力104%のメラ属性物理ダメージを与える
|
HP |
MP |
攻撃 |
守備 |
素早 |
賢 |
855 |
193 |
374 |
365 |
224 |
166 |
弱点 |
ヒャド ドルマ 眠り 呪い |
半減 |
ギラ バギ 物理封じ 移動制限 |
無効 |
休み |
|
S大魔王ミルドラース
2
|
S大魔王ミルドラース |
??? / ぼうがい/移動2 |
リーダー |
メラ属性の息威力を20%アップ |
特性 |
大魔王の執念:自分の攻撃で敵を倒すと自分のHPを回復する/最大HP+30/しゅび力+20/れんごく火球威力+2%(Lv110) |
覚醒1凸 |
火炎球のかまえ:敵から攻撃をうけた時 反撃できる位置にいる場合 火炎球で攻撃する |
特技 |
れんごく火球
れんごく火球
射程:3 MP:
(1) 敵1体にメラ属性の中ダメージ4回
魔炎の息
魔炎の息
射程:直線 MP:57
(1) 範囲内の敵全てにメラ属性の息中ダメージ (2) 素早さをまれに下げる 効果3ターン
魔界の霧
魔界の霧
射程:3 MP:
(1) 範囲内の敵全てのこうげき力・かしこさを高確率で大幅ダウン 効果3ターン
|
HP |
MP |
攻撃 |
守備 |
素早 |
賢 |
1174 |
347 |
372 |
429 |
327 |
240 |
弱点 |
ギラ バギ 体技封じ 麻痺 |
半減 |
イオ デイン 息封じ 混乱 |
無効 |
眠り |
|
Aジャミ
2
|
Aジャミ |
魔獣 / まほう/移動2 |
リーダー |
呪文威力+5% |
特性 |
ジャミのバリア:戦闘開始時 呪文耐性を上げる 効果2ターン/かしこさ+10/最大MP+10/まどろみの強風威力+2%(Lv100) |
覚醒1凸 |
まれにマジックバリア |
特技 |
つきとばし
つきとばし
射程:1 MP:7
(1) 敵1体に体技小ダメージを与える (2) 2マス後ろに移動させる
まどろみの強風
まどろみの強風
射程:前方3 MP:28
(1) 範囲内の敵全てにバギ属性の呪文中ダメージ (2) まれに眠らせる
メラミ
メラミ
射程:3 MP:16
(1) 敵1体にメラ属性呪文中ダメージを与える
|
HP |
MP |
攻撃 |
守備 |
素早 |
賢 |
665 |
319 |
255 |
247 |
296 |
286 |
弱点 |
ギラ ヒャド 眠り 物理封じ |
半減 |
バギ イオ 呪文封じ 移動制限 |
無効 |
休み |
|
Sアリーナ
2
|
Sアリーナ |
英雄 / こうげき/移動2 |
リーダー |
メラ属性物理威力+20% |
特性 |
すばやさ+20/こうげき力+15/おてんば姫:メラ属性物理の威力を10%上げる 会心率を5%上げる/烈火拳威力+2%(Lv110)/閃光烈火拳威力+2%(Lv110) |
覚醒1凸 |
いきなりバイシオン |
特技 |
ばくれつけん
ばくれつけん
射程:1 MP:22
(1) 範囲内の的にランダムで威力50%の物理ダメージを4回与える
烈火拳
烈火拳
射程:1 MP:40
(1) 敵1体に威力94%のメラ属性物理ダメージを3回与える
烈進撃
烈進撃
射程:3 MP:44
(1) 範囲内の敵全てに威力250%の物理ダメージを与えて最大4マス移動する
閃光烈火拳
閃光烈火拳
必殺技
必要ターン数:3 使用可能回数:1
射程:1 MP:60
(1) 敵1体に威力350%のメラ属性物理ダメージを与える 必要ターン数:3
|
HP |
MP |
攻撃 |
守備 |
素早 |
賢 |
856 |
282 |
477 |
328 |
436 |
233 |
弱点 |
ギラ ドルマ 毒 混乱 |
半減 |
バギ イオ 眠り 移動制限 |
無効 |
物理封じ |
|
S竜王
3
|
S竜王 |
??? / こうげき/移動3 |
リーダー |
敵のしゅび力-20% |
特性 |
竜王の猛進:戦闘開始時いどう力を1上げる 効果2ターン/最大HP+30/こうげき力+15/ドラゴンスイング威力+2%(Lv110) |
覚醒1凸 |
いきなりバイシオン |
特技 |
ほのお
ほのお
射程:扇系 MP:97
(1) 範囲内の敵全てにメラ属性の息大ダメージを与える
ドラゴンスイング
ドラゴンスイング
射程:1 MP:54
(1) 範囲内の敵全てに威力255%の物理ダメージを与える
漆黒のツメ
漆黒のツメ
射程: MP:
(1) 敵1体に威力195%のドルマ系物理ダメージを与える
|
HP |
MP |
攻撃 |
守備 |
素早 |
賢 |
952 |
400 |
432 |
336 |
290 |
235 |
弱点 |
ギラ ヒャド 呪文封じ 混乱 |
半減 |
バギ デイン 息封じ 魅了 |
無効 |
眠り |
|
Aスターキメラ
2
|
Aスターキメラ |
自然 / /移動2 |
リーダー |
メラ属性威力+5% |
特性 |
- |
覚醒1凸 |
メラ属性呪文消費MP-10% |
特技 |
イオラ
イオラ
射程:2 MP:30
(1) 範囲内の敵全てにイオ属性の呪文中ダメージを与える
メラ
メラ
射程:3 MP:3
(1) 敵1体にメラ属性の呪文小ダメージを与える
メラミ
メラミ
射程:3 MP:16
(1) 敵1体にメラ属性呪文中ダメージを与える
|
HP |
MP |
攻撃 |
守備 |
素早 |
賢 |
465 |
310 |
233 |
221 |
327 |
273 |
弱点 |
ヒャド ドルマ 眠り 毒 |
半減 |
ギラ バギ 息封じ 麻痺 |
無効 |
移動制限 |
|
Sりゅうおう
2
|
Sりゅうおう |
??? / まほう/移動2 |
リーダー |
メラ属性の呪文威力+20% |
特性 |
かしこさ+15/すばやさ+20/れんごく魔弾威力+2%(Lv110) |
覚醒1凸 |
メラ属性とくぎのコツ |
特技 |
れんごく魔弾
れんごく魔弾
射程:2 MP:108
(1) 範囲内の敵にランダムでメラ属性の呪文中ダメージを4回与える
メラゾーマ
メラゾーマ
射程:3 MP:72
(1) 敵1体にメラ属性の呪文大ダメージを与える
メラミ
メラミ
射程:3 MP:16
(1) 敵1体にメラ属性呪文中ダメージを与える
|
HP |
MP |
攻撃 |
守備 |
素早 |
賢 |
772 |
438 |
283 |
301 |
326 |
400 |
弱点 |
ギラ ヒャド 移動制限 休み |
半減 |
バギ デイン 眠り 呪文封じ |
無効 |
麻痺 |
|
Bベレス
2
|
Bベレス |
悪魔 / まほう/移動2 |
リーダー |
- |
特性 |
かしこさ+5 |
覚醒1凸 |
ギラ属性消費MP-5% |
特技 |
ベギラマ
ベギラマ
射程:直線2~3 MP:24
(1) 範囲内の敵全てにギラ属性の呪文中ダメージを与える
メラ
メラ
射程:3 MP:3
(1) 敵1体にメラ属性の呪文小ダメージを与える
メラミ
メラミ
射程:3 MP:16
(1) 敵1体にメラ属性呪文中ダメージを与える
|
弱点 |
ヒャド イオ 息封じ 麻痺 |
半減 |
バギ ドルマ 呪文封じ 休み |
無効 |
魅了 |
|
Sれんごくちょう
4
|
Sれんごくちょう |
自然 / こうげき/移動4 |
リーダー |
敵のメラ耐性-25% |
特性 |
すばやさ+20/かしこさ+15/しゃくねつ威力+2%(Lv110) |
覚醒1凸 |
息のコツ |
特技 |
しゃくねつ
しゃくねつ
射程:直線 MP:81
(1) 範囲内の敵全てにメラ属性の息大ダメージを与える
ベギラマ
ベギラマ
射程:直線2~3 MP:24
(1) 範囲内の敵全てにギラ属性の呪文中ダメージを与える
火炎の息
火炎の息
射程:直線 MP:30
(1) 範囲内の敵全てにメラ属性の息中ダメージを与える
|
HP |
MP |
攻撃 |
守備 |
素早 |
賢 |
679 |
393 |
278 |
237 |
472 |
317 |
弱点 |
ヒャド イオ 眠り 毒 |
半減 |
メラ バギ 息封じ |
無効 |
移動制限 |
|
Aアームライオン
4
|
Aアームライオン |
魔獣 / こうげき/移動4 |
リーダー |
魔獣系物理威力+10% |
特性 |
こうげき力+10/すばやさ+15 |
覚醒1凸 |
メラ属性物理威力+10% |
特技 |
れんごく斬り
れんごく斬り
射程:1 MP:17
(1) 敵1体に威力180%のメラ属性ダメージを与える
メッタ斬り
メッタ斬り
射程:1 MP:28
(1) 敵1体に威力60%の物理ダメージを3回与える (2) しゅび力をまれに下げる 効果3ターン
火炎斬り
火炎斬り
射程:1 MP:3
(1) 敵1体に威力120%のメラ属性物理ダメージを与える
|
HP |
MP |
攻撃 |
守備 |
素早 |
賢 |
512 |
203 |
385 |
238 |
338 |
165 |
弱点 |
ヒャド イオ 眠り 物理封じ |
半減 |
バギ ドルマ 移動制限 幻惑 |
無効 |
休み |
|
Aドラゴン
2
|
Aドラゴン |
ドラゴン / こうげき/移動2 |
リーダー |
ドラゴン系息威力+10% |
特性 |
- |
覚醒1凸 |
メラ系息消費MP-10% |
特技 |
はげしい炎
はげしい炎
射程:直線 MP:64
(1) 範囲内の敵全てにメラ属性の息中ダメージを与える
ぶんまわし
ぶんまわし
射程:1 MP:7
(1) 範囲内の敵全てに威力120%の物理ダメージを与える
火炎の息
火炎の息
射程:直線 MP:30
(1) 範囲内の敵全てにメラ属性の息中ダメージを与える
|
HP |
MP |
攻撃 |
守備 |
素早 |
賢 |
824 |
209 |
310 |
247 |
252 |
179 |
弱点 |
ヒャド イオ 毒 魅了 |
半減 |
バギ ドルマ 息封じ 麻痺 |
無効 |
混乱 |
|
Sにじくじゃく
2
|
Sにじくじゃく |
魔獣 / まほう/移動2 |
リーダー |
なかまのメラ系威力+10% |
特性 |
すばやさ+20/かしこさ+15/火炎竜威力+2%(Lv110) |
覚醒1凸 |
ときどきMP回復 |
特技 |
ひかりのブレス
ひかりのブレス
射程:直線 MP:30
(1) 範囲内の敵全てにデイン属性の息中ダメージを与える
メラミ
メラミ
射程:3 MP:16
(1) 敵1体にメラ属性呪文中ダメージを与える
火炎竜
火炎竜
射程:周囲1 MP:84
(1) 範囲内の敵全てにメラ属性の体技大ダメージを与える
|
HP |
MP |
攻撃 |
守備 |
素早 |
賢 |
747 |
372 |
283 |
325 |
460 |
322 |
弱点 |
イオ ドルマ 眠り 物理封じ |
半減 |
メラ バギ 移動制限 幻惑 |
無効 |
休み |
|
Bあくまのきし
3
|
Bあくまのきし |
悪魔 / ぼうがい/移動3 |
リーダー |
- |
特性 |
こうげき力+5 |
覚醒1凸 |
いどう力+1 |
特技 |
ダークスパイク
ダークスパイク
射程:1 MP:17
(1) 敵1体に威力180%のドルマ属性物理ダメージを与える
ラリホー
ラリホー
射程:3 MP:8
(1) 敵1体を確率で眠らせる
鬼火
鬼火
射程:周囲1 MP:26
(1) 範囲内の敵全てにメラ属性の体技中ダメージを与える
|
HP |
MP |
攻撃 |
守備 |
素早 |
賢 |
566 |
173 |
315 |
317 |
130 |
137 |
弱点 |
ギラ イオ 息封じ 麻痺 |
半減 |
バギ デイン 呪文封じ 休み |
無効 |
魅了 |
|
闘技場の遊び方

他プレイヤーのパーティとバトルを行い、勝敗や対戦内容で得られるスコアでランキングの上位を目指そう!大会での対戦、ランクの昇格、ランキング順位の報酬で「闘技場メダル」が手に入ります。集めた「闘技場メダル」は闘技場メダル交換所でSランクキャラクター「トマホーガー」や、Sランクぼうぐ「はぐれメタルよろい」など様々なアイテムと交換可能です。

闘技場のルール
大会毎に異なるルールと期間
闘技場ではさまざまなルールの「大会」が期間限定で開かれます。開催中の大会ルールは「対戦相手選択」画面の「お知らせ」ボタンから確認できます。
挑戦回数は1日3回で午前4時に回復!
1日3戦まで「大会」に挑戦できます。消費した「挑戦回数」は、毎日4:00に全回復します。
フリー対戦機能で自由に遊ぶ事も!
1日の挑戦回数を使い切った後に、戦績ポイントに影響無く自由にプレイできる「フリー対戦機能」があります。いつでも好きなだけ対戦ができますので、最適なパーティ編成をじっくりとお試しください。
闘技場パーティは最大10個まで編成できる!
対戦相手を選択後、闘技場専用のパーティを最大10個編成できます。相手に最適なパーティを編成して挑みましょう。
総ウェイト制限
大会毎に異なる「総ウェイト制限」があります。なかま毎に設定される「ウェイト」値の合計が「決められた総ウェイト」の制限内におさまるようにパーティを編成する必要があります。※同じ総ウェイト制限の大会が連続して開催される場合もあります。
ウェイト値 |
なかま |
65 |
一部のSランク(魔王/英雄など) |
50 |
Sランク |
35 |
Aランク |
25 |
Bランク |
20 |
Cランク |
15 |
Dランク |
10 |
Eランク |
5 |
Fランク |
大会毎に異なる戦闘MAPのステージ効果!
大会毎にステージ効果が発生する戦闘MAPがあります。戦闘するパーティ選択画面の「ステージ効果」ボタンからステージ効果を確認できます。※同じステージ効果が発生する戦闘MAPの大会が連続して開催される場合もあります。第1回は「全ダメージ30%軽減」
闘技場の戦闘と戦績ポイント
対戦相手は選べる!
3組の対戦相手の候補が自動で選出されます。※初戦~6戦目までは対戦相手の候補がランダムで選出され、7戦目以降は自身の累計戦績ポイントに応じて選出されます。好きな相手を選択して戦いましょう。獲得できる「戦績ポイント」は、並び順が上の相手ほど高くなります。
チェンジで対戦相手を変更!
対戦相手選択画面の「チェンジ」ボタンをタッチすると対戦相手の候補を再選出できます。
勝利条件
下記のいずれかの条件で勝利となります。
1. 10ターン以内に敵をすべて倒す。
2. 10ターン経過時に残ったなかまの数が敵より多い。
※10ターン経過時に残ったなかまの数が敵と同数の場合は敗北となります。
闘技場スコア
戦闘終了時に対戦相手や、勝敗の結果に応じた戦績ポイントを獲得します。
・戦績ポイント
選択した対戦相手と戦闘の勝敗によってポイントは上下します。
・ターンボーナス
より少ないターンで勝利したときに得られるボーナスポイントです。
・生存ボーナス
勝利時に生存しているなかまが多いときに得られるボーナスポイントです。
※はじめから4体以下のパーティーでバトルを開始した場合、5体生存時のボーナスを得ることはできませんのでご注意ください。
累計戦績ポイント
大会を通じて得られた戦績ポイントの合計です。このポイントに応じて「闘技場ランク」と「闘技場ランキング」が上昇していきます。
闘技場ランク
大会毎に、累計戦績ポイントに応じて下記の順に昇格していきます。
ランクが昇格した際、そのランクに応じて「昇格報酬」を得られます。
※「マスター1」が最高ランクとなります。
※闘技場ランクは大会が終わるとリセットされます。
※報酬の内容は「対戦相手選択」画面の「報酬一覧」にて確認できます。
マスター 4~1 |
ゴールド 4~1 |
シルバー 4~1 |
ブロンズ 4~1 |
闘技場ランキング
累計戦績ポイントに応じて順位が変動する、大会ごとのランキングがあります。大会が終了したら、ランキング順位に応じて「ランキング報酬」を受け取ることができます。
※闘技場ランキングは大会が終わるとリセットされます。
※報酬の内容は「対戦相手選択」画面の「報酬一覧」にて確認できます。
※ランキング報酬は大会終了以降に闘技場トップ画面の「報酬受け取り」ボタンから受け取ることができます。
交換所で報酬と交換
入手した「闘技場メダル」は闘技場メダル交換所でさまざまなアイテムと交換できます。射程が扇形の広い範囲にこうげきできるギラ属性の息とくぎ「ボルケーノフレイム」を使えるSランクキャラクター「トマホーガー」や、物理ダメージを軽減する「物理耐性」が上がるSランクぼうぐ「はぐれメタルよろい」など豪華なラインアップとなっています。
オヤジさん、こんにちは!
これまたストーンマンが活躍しそうてすね。
B6に上げとかないと…( >д<)イソゲッ
ストーンマンは闘技場だけじゃなく頻繁に使いそうですね!