new_releases 全キャラクター

超巨大ボスバトル「アトラス・ハード」配置別おすすめ特技とキャラクター!【ドラクエタクト】

超巨大ボスバトルのアトラス・ハードに使えそうな特技やキャラクターをまとめてみました。有効属性は「ギラ」「デイン」ですが最適解の特技を用意するのはなかなか難しいと思うので等倍や無属性で妥協もありで特技リストを眺めながら考えてみました。他にもこの特技がオススメ!などがありましたら、コメントで情報を投稿してくれると嬉しいです。

ハードにもチャレンジしてきたので後で討伐の流れも夜には記事をアップしたい。

バギ耐性アタッカー

キャラ
Sトロルキング 2 才能開花
- 悪魔 / ぼうぎょ / 移動2 (ドラクエ3)
リーダー 敵の攻撃力を10%ダウン
特性 どとうの暗黒大車輪 王の誇り
覚醒1凸 いきなりスカラ
特技 突撃暗黒大車輪 ローリングアタック ダークスパイク 大車輪
HP MP 攻撃 守備 素早
1426 438 498 366 392 313
弱点 ギラ ヒャド 息封じ 麻痺
半減 バギ デイン 呪文封じ 休み
無効 魅了
Sデスピサロ 3 才能開花
- ??? / こうげき / 移動3 (ドラクエ4)
リーダー 敵のイオ系耐性を25%ダウン
特性 物理の極み 進化の秘法 異形の再生 いきなりマホカンタ
覚醒1凸 いどう力+1
特技 異形の大魔拳 雷光の息 異形の魔拳 天魔崩壊
HP MP 攻撃 守備 素早
1445 386 575 406 407 303
弱点 メラ ヒャド 息封じ 幻惑
半減 バギ ドルマ 休み
無効 麻痺
Aアームライオン 4 才能開花
- 魔獣 / こうげき / 移動4 (ドラクエ4)
リーダー 魔獣の(物理)威力を10%アップ
特性 いきなりバイキルト 物理会心率+5%
覚醒1凸 メラ属性物理威力+10%
特技 紅蓮メッタメタ斬り 火炎斬り れんごく斬り メッタ斬り
HP MP 攻撃 守備 素早
797 285 495 327 437 222
弱点 ヒャド イオ 眠り 物理封じ
半減 バギ ドルマ 移動制限 幻惑
無効 休み
Sトマホーガー 3 才能開花
- ドラゴン / こうげき / 移動3 (ドラクエ10)
リーダー ドラゴンの(物理)威力を20%アップ
特性 いきなりギラフォース ドラゴンスケイル ドラゴンソウル
覚醒1凸 いどう力+1
特技 ボルケーノスラッシュ 破刃斬 ローリングアタック ボルケーノフレイム
入手場所 闘技場メダル交換所
HP MP 攻撃 守備 素早
1227 423 503 560 395 246
弱点 ヒャド イオ 魅了
半減 バギ ドルマ 息封じ 麻痺
無効 混乱
S竜王 2 才能開花
- ??? / こうげき / 移動2 (ドラクエ1)
リーダー 敵の守備力を20%ダウン
特性 竜王の鼓動 ドラゴンスケイル 竜王の猛進
覚醒1凸 いきなりバイシオン
特技 竜の炎 漆黒のツメ ほのお ドラゴンスイング
HP MP 攻撃 守備 素早
1477 502 518 422 356 275
弱点 ギラ ヒャド 呪文封じ 混乱
半減 バギ デイン 息封じ 魅了
無効 眠り
Aゴンズ 4
- 魔獣 / こうげき / 移動4 (ドラクエ5)
リーダー 味方の(物理)威力を5%アップ
特性 猪突猛進
覚醒1凸 まれにこうげきじゅんび
特技 火炎ぶんまわし かちわり ばくれんづき
入手場所 【追憶】DQ4イベント交換所
HP MP 攻撃 守備 素早
1080 243 467 462 282 208
弱点 ヒャド ドルマ 眠り 呪い
半減 ギラ バギ 物理封じ 移動制限
無効 休み
Aライノソルジャー 3
- 魔獣 / こうげき / 移動3 (ドラクエ4)
リーダー 敵の守備力を10%ダウン
特性
覚醒1凸 いどう力+1
特技 雷光ぶんまわし ふうじん斬り ボミエアタック
HP MP 攻撃 守備 素早
986 281 477 346 343 163
弱点 ギラ ヒャド 眠り 物理封じ
半減 バギ デイン 移動制限 幻惑
無効 休み
Aボストロール 2
- 悪魔 / こうげき / 移動2 (ドラクエ3)
リーダー 悪魔の(物理)威力を10%アップ
特性
覚醒1凸 まれにバーハ
特技 閃熱ぶんまわし 鉄甲斬 めいそう
HP MP 攻撃 守備 素早
1182 285 406 261 322 228
弱点 ヒャド イオ 呪い 麻痺
半減 バギ ドルマ 物理封じ 休み
無効 魅了

バギ系の攻撃が多く、避けてばかりだと上手く攻撃ができない事もバギ耐性のあるキャラだとある程度受ける事ができます。

前列中央のアタッカー

周囲型の特技で3箇マスにダメージを狙える特技がオススメです。トンヌラは後方からも狙えるのでデボラが一番活躍できそうな位置。Aキャラがデイン、ギラそれぞれの周囲型特技を所持しています。凸次第では良いダメージが出せそう?

A剛熱武闘拳
280% 350% 420% 560%

射程:周囲1 MP:62
物理/攻撃
特徴: 「ギラ
(1) 範囲内の敵全てに280%のギラ属性物理ダメージ

倍率順位28位/ばつぐん比較24位
C雷光ぶんまわし
105% 131% 157% 210%

射程:周囲 MP:5
物理/攻撃
特徴: 「デイン
(1) 範囲内の敵全てに威力105%のデイン属性物理ダメージを与える

倍率順位59位/ばつぐん比較71位
C閃熱ぶんまわし
105% 131% 157% 210%

射程:周囲1 MP:5
物理/攻撃
特徴: 「ギラ
(1) 範囲内の敵全てに威力105%のギラ属性物理ダメージを与える

倍率順位59位/ばつぐん比較71位

無属性の竜王のドラゴンスイング、等倍のデスピサロの天魔崩壊などもあります。

A天魔崩壊
280% 350% 420% 560%

射程:周囲1 MP:62
物理/攻撃
特徴: 「イオ
(1) 範囲内の敵全てに威力280%のイオ属性物理ダメージを与える

倍率順位28位/ばつぐん比較24位
Aドラゴンスイング
255% 255% 255% 255%

射程:1 MP:54
物理/攻撃
特徴: 「無属性
(1) 範囲内の敵全てに威力255%の物理ダメージを与える

倍率順位32位/ばつぐん比較51位
A大車輪
250% 250% 250% 250%

射程:周囲1 MP:52
物理/攻撃
特徴: 「無属性
(1) 範囲内の敵全てに威力250%の物理ダメージを与える

倍率順位33位/ばつぐん比較52位

前列左右のアタッカー

上記の左右から攻撃できるキャラです。上記の周囲系で2マスを狙う事もできます。

Aサマルトリアの剣撃
360% 450% 540% 720%
必殺技 必要ターン数:2 使用可能回数:2
射程:1 MP:57
物理/攻撃
特徴: 「ギラ
(1) 敵1体に威力360%のギラ属性物理ダメージを与える

倍率順位14位/ばつぐん比較10位
A天雷打ち
282% 352% 423% 564%

射程:1~2 MP:42
物理/攻撃
特徴: 「デイン
(1) 敵1体に威力94%のデイン属性物理ダメージを3回与える

倍率順位27位/ばつぐん比較23位
B雷光さみだれ斬り
220% 275% 330% 440%

射程:1 MP:22
物理/攻撃
特徴: 「デイン
(1) 範囲内の敵にランダムで威力55%のデイン属性物理ダメージを4回与える

倍率順位38位/ばつぐん比較37位
B閃熱さみだれ斬り
220% 275% 330% 440%

射程:1 MP:22
物理/攻撃
特徴: 「ギラ」「多段属性物理
(1) 範囲内の敵にランダムで威力55%のギラ属性物理ダメージを4回与える

倍率順位38位/ばつぐん比較37位
A天雷斬
270% 337% 405% 540%

射程:1 MP:38
物理/攻撃
特徴: 「デイン
(1) 敵1体に威力270%の物理属性ダメージを与える

倍率順位30位/ばつぐん比較27位

弱点ではなく等倍ですがエスタークのジゴスラッシュは横5判定なので左右からでも3箇所にダメージを与える事ができます。今回は中央にギミックが多いのでこの位置でのジゴスラッシュは便利でした。

Aジゴスラッシュ
280% 350% 420% 560%

射程:1 MP:58
物理/攻撃
特徴: 「ドルマ
(1) 範囲内の敵全てに威力280%のドルマ属性物理ダメージ

倍率順位28位/ばつぐん比較24位

2列目中央のアタッカー

トンヌラのバーニングストライクなどは3マスを狙う事ができる。超巨大ボスは凸のような当たり判定があるのでトマホーガーのブレスは4箇所に当たります。他直線ブレス系も2マス当てる事ができる。ビアンカの疾風迅雷もこの位置になるのかな。

Aバーニングストライク
250% 312% 375% 500%

射程:扇系(小) MP:58
物理/攻撃
特徴: 「ギラ
(1) 範囲内の敵全てに威力250%のギラ属性物理ダメージ

倍率順位33位/ばつぐん比較32位
A疾風迅雷
240% 300% 360% 480%

射程:前方2 MP:42
物理/弱体
特徴: 「デイン」「移動制限
(1) 範囲内の敵全てに威力240%のデイン属性物理ダメージを与える
(2) ごくまれに移動封じにする

倍率順位34位/ばつぐん比較33位
Aボルケーノフレイム

射程: MP:89
息/攻撃
特徴: 「ギラ
(1) 範囲内の敵全てにギラ属性息大ダメージ
Aボルケーノブレス

射程:直線 MP:81
息/攻撃
特徴: 「ギラ
(1) 範囲内の敵全てにギラ属性の息大ダメージを与える

チョメのにくきゅうスタンプもバーニングストライク同様の扇形(小)で無属性で3マス狙える。

Bにくきゅうスタンプ
175% 175% 175% 175%

射程:扇系(小) MP:32
物理/攻撃
特徴: 「無属性
(1) 範囲内の敵全てに威力175%の物理ダメージを与える

倍率順位46位/ばつぐん比較66位
A異形の魔拳
250% 250% 250% 250%

射程:直線 MP:48
物理/攻撃
特徴: 「無属性」「ひきよせ
(1) 範囲内の敵全てに威力250%の物理ダメージを与える
(2) 敵を2マス引き寄せる

倍率順位33位/ばつぐん比較52位
Aレッグスラスト
250% 250% 250% 250%

射程:直線 MP:42
物理/攻撃
特徴: 「なし
(1) 範囲内の敵全てに威力250%の物理ダメージを与える
(2) まれに いどう封じにする

倍率順位33位/ばつぐん比較52位

3列目の後列アタッカー

射程3の横3呪文などです。ボルケーノフレイムも3マス狙えます。アローインプの雷光メッタうちは守備力を下げる効果もある。

Aギガデイン

射程:前方3 MP:120
呪文/攻撃
特徴: 「デイン
(1) 範囲内の敵全てにデイン属性の呪文大ダメージ
Aボルケーノフレイム

射程: MP:89
息/攻撃
特徴: 「ギラ
(1) 範囲内の敵全てにギラ属性息大ダメージ
Aベギラゴン

射程: MP:108
呪文/攻撃
特徴: 「ギラ
(1) 範囲内の敵全てにギラ属性の呪文大ダメージを与える
B雷光メッタうち
165% 206% 247% 330%

射程:3 MP:29
物理/弱体
特徴: 「デイン
(1) 敵1体に威力55%のデイン属性物理ダメージを3回与える
(2) しゅび力をまれに下げる 効果3ターン

倍率順位48位/ばつぐん比較53位
A狼牙突き・極
300% 300% 300% 300%
必殺技 必要ターン数:3 使用可能回数:1
射程:直線 MP:74
物理/攻撃
特徴: 「無属性」「ふきとばし
(1) 範囲内の敵全てに威力300%の物理ダメージ
(2) 2マス後ろに移動させる

倍率順位22位/ばつぐん比較40位
Bベギラマ

射程:直線2~3 MP:24
呪文/攻撃
特徴: 「ギラ
(1) 範囲内の敵全てにギラ属性の呪文中ダメージを与える

範囲回復のヒーラー(後方)

A天使のおまじない

射程:自分を含む1~3 MP:82
呪文/補助
特徴: 「回復
(1) 範囲内のなかま全てを中回復
(2) 継続回復状態にする 効果2ターン
Aベホマラー

射程:自分を含む1~2 MP:70
呪文/補助
特徴: 「回復
(1) 範囲内のなかまを全て大回復する

物理攻撃の補助・攻撃力アップ

ジュリアンテ、セラフィで範囲で強化できるのがベストですが、バイシオンで主要アタッカーだけ強化するのもありです。

Aたたかいのうた

射程:自分を含む1~2 MP:34
体技/補助
特徴: 「強化
(1) 範囲内のなかま全てのこうげき力をアップ 効果3ターン
A魅惑のボンオドリ

射程:自分を含む周囲1 MP:32
体技/補助
特徴: 「強化
(1) 範囲内のなかま全てのこうげき力を上げる 効果3ターン
Bバイシオン

射程:自分を含む1~2 MP:16
呪文/補助
特徴: 「強化
(1) なかま1体のこうげき力を3ターン上げる

物理攻撃の補助・守備力ダウン

味方のパーティーが物理系ならアトラスの守備力を下げてダメージアップを狙いましょう。配置はそれぞれ。プリンの爆砕イオナズンにも守備力低下の効果があります。

A爆砕イオナズン

射程:3 MP:115
呪文/攻撃
特徴: 「イオ
(1) 敵1体にイオ属性の呪文大ダメージを与える
(2) しゅび力をまれに大幅に下げる 効果3ターン
Bかちわり
195% 195% 195% 195%

射程:1 MP:28
物理/弱体
特徴: 「弱体
(1) 敵1体に威力195%の物理ダメージを与える
(2) しゅび力をときどき下げる 効果3ターン

倍率順位41位/ばつぐん比較61位
B雷光メッタうち
165% 206% 247% 330%

射程:3 MP:29
物理/弱体
特徴: 「デイン
(1) 敵1体に威力55%のデイン属性物理ダメージを3回与える
(2) しゅび力をまれに下げる 効果3ターン

倍率順位48位/ばつぐん比較53位
Bふうじん鉄甲斬
180% 225% 270% 360%

射程:1 MP:27
物理/弱体
特徴: 「バギ
(1) 敵1体に威力180%のバギ属性物理ダメージを与える
(2) 守備力をときどき大幅に下げる 効果3ターン

倍率順位45位/ばつぐん比較48位
B鉄甲斬
195% 195% 195% 195%

射程:1 MP:30
物理/弱体
特徴: 「無属性
(1) 敵1体に威力195%の物理ダメージを与える
(2) 守備力をときどき大幅に下げる 効果3ターン

倍率順位41位/ばつぐん比較61位
A風神メッタメタ斬り
280% 350% 420% 560%

射程:1 MP:52
物理/弱体
特徴: 「バギ
(1) 敵1体に威力70%のバギ属性物理ダメージを4回与える
(2) 守備力をまれに下げる 効果3ターン

倍率順位28位/ばつぐん比較24位
Bメッタ斬り
180% 180% 180% 180%

射程:1 MP:28
物理/弱体
特徴: 「無属性
(1) 敵1体に威力60%の物理ダメージを3回与える
(2) しゅび力をまれに下げる 効果3ターン

倍率順位45位/ばつぐん比較65位
Cルカニ

射程:3 MP:9
呪文/弱体
特徴: 「弱体
(1) 敵1体のしゅび力を確立で3ターン大幅に下げる
Bルカナン

射程:3 MP:14
呪文/弱体
特徴: 「弱体
(1) 範囲内の敵全てのしゅび力を確立で3ターン下げる
Cかぶとわり
145% 145% 145% 145%

射程:1 MP:12
物理/弱体
特徴: 「無属性
(1) 敵1体に威力145%の物理ダメージを与える
(2) 確立でしゅび力を3ターン下げる

倍率順位51位/ばつぐん比較74位

超巨大ボスバトル「アトラス」ハード討伐の流れとヒント

匿名・雑談・攻略お気軽に。画像アップ可。初心者は遠慮なく質問をどうぞ。質問はできるだけ最新の記事か各モンスターページへ。上級者さんはコメ返のご協力お願いします。「掲示板風全体コメントチェック」も。
コメントを投稿する
  • トラックバックは利用できません。
  • コメント (0)
  1. この記事へのコメントはありません。

コメントを残す

画像も投稿できます

fiber_newギルド・チーム募集

fiber_new最新コメント(ドラクエタクト)

whatshotドラクエタクトの本日の人気記事

今日のセルラン

開催中イベント あと?
新規追加モンスター タイプ
大魔王 S/英雄
リィン S/???
リソル A/???
邪神ダビヤガ S/???
創造神マデサゴーラ S/???
メタルライダー C/スライム
レイジバルス S/???
アスバル S/???
リンベリィ S/???
ブライ S/英雄
新規追加 武器・防具 装備
Sスライダーフィスト
物理威力+4%...
【正義のエンブレム交換所】
Sスライダーフィスト
スライム系体技威力+5%...
【正義のエンブレム交換所】
Aうらみの大剣
ゾンビ系物理威力+4%...
【DQM7メダル交換所】
S天地のしゃくじょう
英雄系呪文威力+5%...
【DQM7メダル交換所】
S水竜の剣
英雄系ヒャド属性威力+5%...
【DQM7メダル交換所】
Aいにしえの英雄の剣
英雄系物理威力+5%...
【DQM7メダル交換所】
Sユバールの剣
英雄系物理威力+5%...
【DQM7メダル交換所】

ギルド募集・参加

リセマラおすすめキャラ

最強キャラランキング

キャラリスト

キャラ図鑑

掲示板(130939件)arrow_circle_down

追憶/虹色オーブ入手

かけら・結晶で1凸

爆死多めガチャ報告

23'9/11アップデート

開花の扉オススメ

才能開花オススメ

すごろく場用に育成

すごろく場

すごろく場アクセサリー

Wピックアップガチャ

3周年育成素材3倍!

武器防具とアクセサリー

マスターランク

特性

特技リスト

リーダー特性比較

ちいさなメダル

物理倍率の比較

「武器」使用率

装備の比較表

闘技場の使用率

セルラン

試練の洞窟/総力戦arrow_circle_down

HPランキング

MPランキング

攻撃力ランキング

守備力ランキング

素早さランキング

賢さランキング

初心者arrow_circle_down

他メニューarrow_circle_down

レジェンズ 最強キャラ

YouTube & Twitter

よろしければチャンネル登録・フォローおねがいします
ページ上部へ戻る