総力戦!ミルドラース戦ヒントまとめやオススメキャラ【常設高難易度】【ドラクエタクト】
総力戦!ミルドラース編
ステージクリアで使用した「なかま」と「そうび」が同難易度の別のステージでは使用不可になる形式のコンテンツ。常設の「総力戦」第1弾として登場する「総力戦!ミルドラース編」では、各難易度で4体の魔王「りゅうおう/ハーゴン/バラモス/デスピサロ」と戦うことができ、全てクリアすると「ミルドラース」に挑戦することができます。ベリーハードの「ミルドラース」戦の初回クリア報酬でSランクキャラクターの「ミルドラース」をなかまにすることができます。また、各ステージの初回クリア報酬と難易度EX以外のステージミッション達成で「ミルドラースの証」を入手できます。集めた「ミルドラースの証」は専用の交換所で、ミルドラースの覚醒ランクを上げることができる「ミルドラースの結晶」と交換できます。
※「総力戦!ミルドラース編」はストーリー(ノーマル)第1部15章9話をクリアすると解放されます。
※「総力戦!ミルドラース編」は常時開催のクエストとなります。
※「総力戦!ミルドラース編」は冒険メニューの「エクストラ」内に追加されます。
総力戦!ミルドラース編の目的
総力戦!ミルドラース編の目的は下記のSミルドラースの入手になります。ステージミッションをクリアしてミルドラースの証を集めて交換所で結晶と交換できる。
キャラ | |
---|---|
![]() |
|
ミルドラースの入手はベリーハードのクリア
入手はベリーハードのクリアとなります。最終ステージのミルドラースを倒すと初回報酬で1体目が入手できる。まずはステージミッションは気にせずにベリーハードのクリアを目指しましょう。
ミルドラース覚醒凸の目安
ミルドラースを入手した後はノーマルからベリーハードまでのステージミッションをクリアしミルドラースの証を集めて覚醒していきます。EXにはステージミッションがなく初回クリア報酬にミルドラースの証がある。まずは4凸目指してノーマルのミッションをコンプリートしハードのミッションをクリアしていきましょう。
入手 | ベリーハードクリア |
4凸 | 結晶6個 証35枚 ハードミッションのクリア程度 |
5凸 | 結晶10個 EXまですべてクリア |
ミルドラース4凸までの目安
ベリーハードまでクリアのみ | ミルドラースの証15枚 |
ノーマルミッション全クリア | ミルドラースの証30枚 |
ハードミッションを2種クリア | ミルドラースの証35枚 4凸の目安 |
ミルドラースの証交換所
以下のレートでミルドラースの結晶1個が入手できます。
4枚 | 1回 |
5枚 | 1回 |
6枚 | 2回 |
7枚 | 2回 |
8枚 | 4回 |
ノーマル ウェイト45以下編成(ノーマル)
りゅうおうウェイト45
才能開花していないと厳しいかもしれない。
キャラ | |
---|---|
![]() |
|
![]() |
|
以下でクリアしました。ホイミスライムでスライムナイトの攻撃力を上げてマヒャド斬りで一気に倒す。
キャラ | |
---|---|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
ハーゴンウェイト45
2体耐性持ちなので安定してクリアできる。
キャラ | |
---|---|
![]() |
バラモスウェイト45
イオ耐性混乱無効のスノードラゴン1体でクリア可。
キャラ | |
---|---|
![]() |
|
![]() |
|
デスピサロウェイト45
イオ耐性のスノードラゴン1体でクリア可能でした。チョメやライアンでも行けそう。
キャラ | |
---|---|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
ミルドラースウェイト45
ここも耐性があると安定でした。
キャラ | |
---|---|
![]() |
|
![]() |
|
ハード ウェイト70以下編成(ハード)
りゅうおう ウェイト70
キャラ | |
---|---|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
バラモス ウェイト70
イオ耐性、混乱無効のAを2体組み合わせるのがオススメ。
キャラ | |
---|---|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
ハーゴン ウェイト70
ダークドレアム1体でクリア可能です。
キャラ | |
---|---|
![]() |
|
ミルドラース ウェイト 70
以下のキャラでクリアしました。なかまを1体も倒されずにクリアはストーンマンを活用するのがオススメ。
キャラ | |
---|---|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
ミルドラースハードはウェイト70以下はテンタクルス+低ランク【総力戦!ミルドラース編】
ベリーハード ウェイト150以下編成(ハード)
りゅうおう ウェイト150
メラ耐性で耐久の高いテンタクルスで雑魚を処理しりゅうおうをメラドルマ耐性で???系特攻のシャドウベビーで落としてクリア。どちらもレモンスライムで呪文耐性を上げる。他にもリンク先でメラドルマ耐性キャラを紹介。
キャラ | |
---|---|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
バラモス ウェイト150
イオ耐性混乱無効のガメゴンが優秀なのでメラ系アタッカーと組み焦る事で比較的楽にステージミッションをクリアできる。以下はクリア時の編成。メラ系オススメキャラはリンク先で。
キャラ | |
---|---|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
ハーゴン ウェイト 150
ダークドレアムがアタッカーとして優秀なのでドレアムさえ守り抜けば1人で敵全てを倒す事ができる。黄金兵はしびれる剣技で敵をマヒで足止めしてハーゴンを優先して倒したい。
キャラ | |
---|---|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
デスピサロ ウェイト 150
デスピサロが4回行動で動くので特に難しいステージ。このステージでは才能開花した竜王が特に強力です。大魔王ミルドラースのリーダースキルで威力を20%上げる事ができれば火力はさらに増します。デスピサロは後半に守備力が上がるので物理で攻める場合は会心を狙うのもありです。
キャラ | |
---|---|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
ミルドラース ウェイト150
右のあくま神官をキーファ、アームライオンなどのメラ系で処理し残りをテンタクルスで処理するのがオススメ。火力が足りない場合はスライムやドラキーも活用したい。ノーデスはストーンマンを使用、2500ダメージもテンタクルスで達成可能。
キャラ | |
---|---|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
EXクリア進行状況
EXはステージミッションなし。全てクリアできれば記事を更新します。時間がかかる、もしくはイベント開始などで更新が停滞する可能性があるので進行状況だけ掲載しておきます。
りゅうおうEXクリアパーティー
キャラ | |
---|---|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
バラモスEXクリアパーティー
キャラ | |
---|---|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
ハーゴンEXクリアパーティー
キャラ | |
---|---|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
ハーゴンEX他オススメ
キャラ | |
---|---|
![]() |
|
デスピサロEXクリアパーティー(未クリア)
ミルドラースEXクリアパーティー(未クリア)
- トラックバックは利用できません。
- コメント (0)
コメントを残す
fiber_newギルド・チーム募集
fiber_new最新コメント(ドラクエタクト)
whatshotドラクエタクトの本日の人気記事
-
【ループふくびき「星神の煌斧」&「星神の煌鎧」登場!星ドラ最新情報】
ループふくびき「星神の煌斧」&「星神の煌鎧」が登場 2025年4月17日から5月2日まで開催 宝箱ふくびきでステップが進むごとに報酬がもらえる 星神そうびの提供割合が10% 「星神の煌斧」「星神の煌兜」「星神の煌鎧上」「…
-
【星ドラ:ループふくびき「ヘリオスロッド」&「ガーディアンメイル」開催中!】
ループふくびき「ヘリオスロッド」&「ガーディアンメイル」が登場 期間は2025年4月15日から4月29日まで 10連宝箱ふくびきを引くごとにステップが進む ステップ4では「ガーディアンメイルそうび」が1枠確定 ★5そうび…
-
【宇宙政府高官そうびが登場!星ドラに新イベント開催!】
宇宙政府高官そうびチケットふくびきが登場 2025年4月10日から4月28日まで開催 チケットで1回または10連宝箱ふくびきを引ける イベント「恐宴を執り行う者」で入手可能 宇宙政府高官のいくつかの装備が手に入る 装備の…
-
【「星ドラ」新イベント「恐宴を執り行う者」開催!報酬に宇宙政府高官ふくびきチケットも!】
ストーリーイベント「恐宴を執り行う者」が開催される 宝箱ポイントを獲得して報酬を手に入れよう 報酬にはアクセサリーや「宇宙政府高官ふくびきチケット」が含まれる 報酬を交換することでさらなる re取得が可能 イベントクエス…
-
【ループふくびき「宇宙政府高官そうび」が星ドラに登場】
ループふくびき「宇宙政府高官そうび」の開催期間は2025年4月10日から4月24日まで。 10連宝箱ふくびきを引くごとにステップが進み、ステップ4では「宇宙政府高官そうび」が1枠確定。 ループふくびきでは、★5そうびの提…
-
【「星ドラ」新イベント開催!堕ちたる智将の魔杖やいやしの書が手に入る!】
宝箱ふくびき「ぶきセレクション」が登場! 出現期間は2025年4月11日から4月29日。 様々な★5そうびが登場。 10連宝箱ふくびきでは★5そうびが1枠確定。 特定の効果やスキルを持つそうびも登場。 期間中の注意事項や…
-
【「メタルキングのツメ」覚醒新登場!星ドラに「メタル覚醒結晶・ツメ」必要に 】
2025年4月10日から、「メタルキングのツメ」の覚醒が可能になる。 「メタルキングのツメのレシピ」を手に入れると覚醒できる。 「はぐメタのツメ」を覚醒すると新たな効果が追加される。 覚醒後の装備はステータスがアップし、…
-
【星ドラ:ゆめのかけらふくびき「メタスラそうび」開催中!】
2025年4月9日(水)から4月15日(火)23:59までゆめのかけらふくびき「メタスラそうび」が登場。 10連を3回引くとメタスラそうび1つと交換できる。 メタスラのかけらを集めると好きなメタスラそうび1つと交換可能。…
- 【【星ドラ】不具合情報:侍のスキル「剣術の秘奥」や「ゴッドハンド」に関する不具合が修正されました】現在確認されている不具合について 対応済みの不具合 侍の職業スキル「剣術の秘奥」の不具合 スキル「ゴッドハンド」「星龍拳」の不具合 お詫びのコメント 【4/9 更新】現在確認されている不具合について いつも「星のドラゴン…
-
【星ドラ:新イベント「恐宴を執り行う者」開催決定!】
2025年4月10日(木) 12:00より「恐宴を執り行う者」と新ふくびきが開催予定 開始日時は変更される可能性あり 【予告】ストーリーイベント「恐宴を執り行う者」開催! 2025年4月10日(木) 12:00より、スト…
この記事へのコメントはありません。