猛毒・麻痺・会心のDQ11「カミュ」ガチャは引くべき?必殺技で物理3倍!【ドラクエタクト】
2022年1月7日開始の「カミュSPスカウト」ガチャは引くべきの考察と紹介です。ベロニカに続き必殺技で特技を強化するタイプになっています。猛毒の効果もシドーのような活躍が期待できそうか。
目次
高確率で猛毒と麻痺!無属性物理の死神の刃
まず特徴的なのでが特技の「死神の刃」です。高確率で猛毒と麻痺を付与しつつ、250%の無属性ダメージを与えます。状態異常だけでなくダメージも狙えるのがシドーとは異なる特徴です。
A死神の刃 ![]() |
射程:1~3 MP:46 物理/弱体 特徴: 「毒」「麻痺」 (1) 敵1体に威力250%の物理ダメージを与える (2) 高確率で猛毒、マヒにする 倍率順位33位/ばつぐん比較52位 |
3凸で死神の刃での追撃も!
上記の死神の刃は3凸の特性と関係があります。追撃での使用特技で追撃の条件は自身含む味方の「毒系」「麻痺」となっています。なので死神の刃で猛毒か麻痺を成功すると死神の刃が2回発動する事になりそう。また完凸では麻痺と猛毒の成功率があ上がる。
3凸 | 死神の追撃: 自分を含むなかまのとくぎで敵をマヒか毒または猛毒にした時 追撃できる位置にいる場合 死神の刃で追撃する |
完凸 | 麻痺、毒の成功率+10% |
基本特性は会心アップ!1凸で移動力とみかわしアップ!
3凸からの紹介になりましたが基本特性、1凸も魅力的です。基本特性では会心率10%、1凸では開始時3ターン移動力とみかわし率の2段階アップとなっています。なので開始3ターンは移動4という事になりますね。4ターン以降は2となります。
基本特性 | 会心率+10% |
1凸 | しのびあし: 戦闘開始時 いどう力・みかわし率を大幅に上げる 効果3ターン |
会心率アップと相性の良い4回多段の氷迅乱舞!
上記の特技と相性の良い特技が「氷迅乱舞」です。4回の多段のヒャド系物理で3マスの直線形。ダイの海波斬と似たような特技ですが、4回の多段なので会心率と相性が良い。全ての攻撃が当たると12回の攻撃となります。
A氷迅乱舞 ![]() |
射程:直線 MP:58 物理/攻撃 特徴: 「ヒャド」 (1) 範囲内の敵全てに威力70%のヒャド属性の物理ダメージを4回与える 倍率順位28位/ばつぐん比較24位 |
死神の刃・氷迅乱舞の威力を3倍にする「かみわざ」
必殺技の「かみわざ」では上記の死神の刃、氷迅乱舞の威力と効果を3倍にする事ができます。使い所がハマるとかなり強力になりそうです。会心が出るとアドレナリン出まくりそうな特技。残り1つの特技はシャドーステップでみかわし率のアップ。1凸特性で上がったみかわし率をさらにアップ、維持と使えそうか。
Bシャドーステップ ![]() |
射程:自分のみ MP:22 体技/補助 特徴: 「みかわし率アップ」 (1) 自分のみかわし率を上げる 効果3ターン |
Aかみわざ ![]() |
必殺技
必要ターン数:2 使用可能回数:1
射程:自分のみ MP:48 体技/補助 特徴: 「物理威力・効果アップ」 (1) 自分の物理威力・効果を3倍にする 効果1ターン |
Aピックアップはデーモンバウムで呪文のコツ!
Aのピックアップはデーモンバウムで1凸特性に「呪文のコツ」を持ちます。ヘナトス、ラリホーマの特技の効果をアップする効果を持ち、射程4のデーモンボールの威力を上げるなど良く考えてみると使い勝手が良さそうだ。
キャラ | |
---|---|
![]() |
|
![]() |
以上です。高難易度で活躍するシドーは「眠り+猛毒」、カミュは「麻痺+猛毒」なので単純に同じように使えるわけではないと思いますが、「猛毒だけ」ではなくシドーのように眠りと猛毒のどちらも必要なステージでは必須級となる事でしょう。この猛毒ですが、使用する理由はやはりヘビーユーザーと比べての「火力不足」を補う側面が強いと思っています。
なのである程度火力でゴリ押しできてしまう人よりも無課金などの火力不足気味な人がより重宝するのではないでしょうか。また状態異常だけでなく、無属性とヒャド物理でのアタッカーとしても活躍できるのでシドーよりも出番が多いと思われます。ダイのヒャド系海波斬もかなり使いやすいので同じ範囲で会心も狙えるカミュは魅力的。
個人的には今回は無理のない範囲で引くべきだと思います。
必殺技で物理3倍、会心あり、猛毒麻痺が特徴の「カミュ」は引きますか?#ドラクエタクト
— 30代ドラクエOYAJI (@oyaji1030) January 7, 2022
- トラックバックは利用できません。
- コメント (0)
コメントを残す
fiber_newギルド・チーム募集
fiber_new最新コメント(ドラクエタクト)
whatshotドラクエタクトの本日の人気記事
-
【【星ドラ】新イベント「超魔王の惨禍」が開催決定!】
イベント「超魔王の惨禍」が開催予定。 新たなふくびきも開催。 2025年3月21日(金) 12:00から開始。 開始日時は変更の可能性あり。 【予告】イベント「超魔王の惨禍」開催! 2025年3月21日(金) 12:00…
-
【宝箱ふくびき「ムーンシューター」&「ヴィーラのころも」登場!星ドラ】
宝箱ふくびき「ムーンシューター」&「ヴィーラのころも」が登場! 期間:2025年3月14日(金) 12:00 ~ 3月27日(木) 23:59 ★5そうびの提供割合が10%、10連宝箱ふくびきでは1枠確定 特定のそうびも…
-
【星ドラ:新イベント「ムーンシューター」&「ヴィーラのころも」開催中!】
ループふくびき「ムーンシューター」&「ヴィーラのころも」の宝箱ふくびきが開催 期間は2025年3月14日から3月27日まで 10連宝箱ふくびきを引くごとにステップが進み、ステップ4で「ヴィーラのころもそうび」が1枠確定 …
-
【「星ドラ」新イベント「たたかえ!ドラゴンアリーナ」開催中!】
「たたかえ!ドラゴンアリーナ」が開催される 初級・中級・上級・超級・伝説級の5つのアリーナがある バトルを勝ち進んでポイントを集め、ボスに挑戦できる アリーナのボスに勝利すると報酬がもらえる 目玉報酬は「ベビーニュートの…
-
【星ドラ:新イベント「ホワイトデーの地図」開催決定!】
2025年3月10日(月) 0:00 ~ 3月16日(日) 23:59に「ホワイトデーの地図」が登場。 お題をクリアすると特典アイテムがもらえる。 特典アイテムにはキンちゃんクッキーやクッキーポケットの耳飾りが含まれる。…
-
【【星ドラ】週末イベント!まものの種を手に入れろ!第4弾「鳥系」開催決定】
週末イベント「まものの種を手に入れろ!」が開催される 第1弾から第4弾までの開催日程とイベントボーナスが設定されている アリーナに初級と上級の2つがあり、バトルを勝ち進むとボスに挑戦できる ボスに勝利するとアリーナクリア…
-
【【星ドラ】新イベント「怪獣の眠る園」が開催決定!】
2025年3月7日(金) 12:00より、イベント「怪獣の眠る園」と新たなふくびきが開催予定 開催日時は予告なく変更される可能性あり 【予告】イベント「怪獣の眠る園」開催! 2025年3月7日(金) 12:00より、イベ…
- 【【星ドラ】冒険の書の不具合が修正されました!】対応済みの不具合 冒険の書の成長の章で一部そうびが記載されていない不具合が修正された。 勇者のつるぎと勇者のころも下が対象から除外されていた。 【3/5 更新】現在確認されている不具合について いつも「星のドラゴンクエス…
- 【星ドラ:3月5日(水)メンテナンスのお知らせ!新イベント準備や幻のカギ入荷予定【星のドラゴンクエスト】】2025年3月5日(水) 8:00 ~ 19:00 頃に「星のドラゴンクエスト」のメンテナンスが予定されている。 メンテナンス中はゲームをプレイできない。 イベント準備や宝箱ふくびきの準備、幻のカギの追加などが行われる。…
-
【「星ドラ」3月のももん屋ポイント交換アイテムに「そうび進化の宝玉」「覚醒結晶」が登場】
ももん屋ポイントこうかん所に「そうび進化の宝玉」「覚醒結晶」が登場! 交換期間は2025年3月1日から3月31日まで。 在庫数の上限に達すると再入荷はない。 期限内に交換しないと、次月以降は交換できない。 ももん屋ポイン…
この記事へのコメントはありません。