デルカダール城「魔道士ウルノーガ戦」をバランでクリア【魔王ウルノーガの驚異】【ドラクエタクト】
魔王ウルノーガ驚異の最後のステージ「デルカダール城」の大魔道士ウルノーガ戦を竜魔人バランのドルオーラとベロニカでクリアしました。竜魔人バランのドルオーラのHP回復妨効果を使ってのクリアです。竜魔人バランのドルオーラにはHP回復効果を2段階下げる効果があります。上記の画像は2段階下げた時で8080回復、3段階だと4000まで下がりました。
Aドルオーラ ![]() |
射程:扇形 MP:162 呪文/攻撃 特徴: 「無属性」「呪文反射不可」「被HP回復効果を下げる」 (1) 範囲内の敵全てに こうげき力依存の反射不可の呪文大ダメージ (2) 被HP回復効果をときどき大幅に下げる 効果3ターン |
HP30%以下で50%HPを回復、最大HPは3万2千
魔道士ウルノーガは「ピンチに超回復」の特性でHP30%以下になるとHPを50%回復します。最大HPは約3万2千なのでそのままだと1万6千もHPを回復してしまう。
最大HP | 32321 |
HP30% | 9696 |
HP50% | 16160 |
なのでHP30%で調整して一気に9696を削るか、上記のようにHP回復を妨害するか、または圧倒的な火力で削り切るかなどになると思われます。ゼシカのクラスマダンテがあればもっと楽なのかな?
クラスマダンテ ![]() |
必殺技
必要ターン数:5 使用可能回数:1
射程:1~3 MP:全て 呪文/攻撃 特徴: 「無属性」「呪文反射不可」 (1) MPを全て消費し敵1体に反射不可の呪文ダメージを与える |
息・体技・呪文耐性も上がるが物理も使いにくい
ビビったなにこれ。1ターン目で物理以外の耐性が上がり、物理か!?と思いきや3ターン目に素早さが上がり物理のミスが目に見えて増える。ほぼミスった。素早さは700以上。しかも開始バフをいてつくはどうで消すという徹底ぶり。
1ターン目 | いてつくはどう、呪文・息・体技耐性が2段階アップ |
3ターン目 | 守備力・素早さ・賢さ3段階アップ |
ヒャド弱点なので物理で攻める場合はサンタアリーナで素早さを下げてみても良いかもしれない。
Aしもやけパンチ ![]() |
射程:1 MP:52 物理/弱体 特徴: 「無属性」「素早さダウン」 (1) 敵1体に威力100%の物理ダメージを3回与える (2) すばやさをときどき下げる 効果3ターン 倍率順位22位/ばつぐん比較40位 |
A超特大クリスマスプレゼント ![]() |
必殺技
必要ターン数:3 使用可能回数:2
射程:前方 MP: 物理/攻撃 特徴: 「ヒャド」「素早さダウン」 (1) 範囲内の敵全てに威力380%のヒャド属性物理ダメージを与える (2) すばやさを大幅に下げる 倍率順位12位/ばつぐん比較9位 |
クリア時の流れを紹介
流れはシンプルです。ドルマ耐性のドラゴンバゲージでかばうを使用しつつ老王デスタムーアの絶望の爆炎で呪文耐性を下げ、ラプソーンの落星で被ダメージアップを入れて、ベロニカのダメージを上げる。ヒャド、イオどちらも弱点ですが射程4から狙えるデュアルイオナズンを使用。2ターン目で覚醒魔法陣を使用してからデュアルイオナズン2回。
とにかく接待したベロニカの火力がすごい。が、やまびこで2回が発動するか、暴走するかなどかなり運要素は高い。セーニャ派でしたがベロニカ好きになりそう。
Aデュアルイオナズン ![]() |
射程:前方 MP:123 呪文/攻撃 特徴: 「イオ」 (1) 範囲内の敵全てにイオ属性の呪文大ダメージを2回与える |
A落星 ![]() |
射程:前方2 MP:108 呪文/弱体 特徴: 「無属性」「被ダメージ上昇」 (1) 範囲内の敵にランダムで呪文中ダメージを5回与える (2) まれに被ダメージ上昇にする 効果3ターン |
A絶望の爆炎 ![]() |
射程:前方2 MP:108 呪文/弱体 特徴: 「イオ」「呪文耐性下げ」 (1) 範囲内の敵にランダムでイオ属性の呪文中ダメージを5回与える (2) 呪文耐性をまれに下げる 効果3ターン |
4ターン目の「おぞましいおたけび」でドラゴンバゲージを落とされていたのですが、ドラゴンバゲージを中心に十字になっていると前1体だけに使用してくれる事がわかったので少し安定。
後はドルオーラで最低でも2段階、回復ダウンを入れて、ベロニカはすぐに覚醒魔法陣を更新で押し切る。MPが切れた竜魔人バランは壁に、他2体も生贄に。ベロニカたんさえ生きればいいっ!
でもラストを決めたのはラプソーンでした。辛勝。
ベロニカと竜魔人バランは1凸、ラプソーンと老王デスタムーアは凸なしです。老王デスタムーアは1凸してると火力貢献できて強そうだなぁ、でも???かけら足んない。
キャラ | |
---|---|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
- トラックバックは利用できません。
- コメント (2)
コメントを残す
fiber_newギルド・チーム募集
fiber_new最新コメント(ドラクエタクト)
whatshotドラクエタクトの本日の人気記事
-
【ループふくびき「遊星の採掘師そうび」開催中!星ドラ】
ループふくびき「遊星の採掘師そうび」が開催される。 期間は2025年3月21日から4月6日まで。 10連宝箱ふくびきを引くごとにステップが進み、ステップ4では「遊星の採掘師そうび」が1枠確定。 提供割合は★5そうびが10…
-
【【星ドラ】イベント「超魔王の惨禍」開催中!豪華報酬が手に入る!】
イベント「超魔王の惨禍」が開催中 ボスや地図のお題をクリアしてポイントを獲得 お宝パネルから新アクセサリーなど手に入る パネルの報酬をすべて手に入れると、こうかん所が開放 報酬とポイントを交換可能 クエストやお宝パネルか…
-
【宝箱ふくびき「遊星の採掘師そうび」開催中!星ドラ】
宝箱ふくびき「遊星の採掘師そうび」が開催中。 採掘師のドリル、ヘルメット、気密服上下、盾が登場。 期間中、10連宝箱ふくびきで★5そうび1枠確定。 「採掘師のドリル」はポーズが変化する。 そうびの見た目変化の条件あり。 …
-
【宝箱ふくびき「遊星の採掘師そうび」チケットふくびき登場! 2025年3月21日(金) 12:00 ~ 4月10日(木) 23:59の間に開催される「星のドラゴンクエスト」宝箱ふくびきイベントにて、新たなチケットふくびきが登場!】
宝箱ふくびき「遊星の採掘師そうび」チケットふくびきが登場 2025年3月21日~4月10日の期間開催される 「遊星の採掘師ふくびきチケット」で宝箱ふくびきを引ける 特定のアイテムや装備が手に入るイベント「超魔王の惨禍」で…
-
【【星ドラ】新クエスト追加!オメガ・レクス・魔王級がまおうメダルドロップ数UP対象に 2025年3月21日更新】
まおうメダルドロップ数UP対象クエストとギガレアメダルドロップ対象クエストの一覧が更新された。 まおうメダルドロップ数UP対象クエストでは、「オメガ・レクス・魔王級」が追加された。 対象クエストは一定期間で変わるため、確…
-
【【星ドラ】新イベント「超魔王の惨禍」が開催決定!】
イベント「超魔王の惨禍」が開催予定。 新たなふくびきも開催。 2025年3月21日(金) 12:00から開始。 開始日時は変更の可能性あり。 【予告】イベント「超魔王の惨禍」開催! 2025年3月21日(金) 12:00…
-
【宝箱ふくびき「ムーンシューター」&「ヴィーラのころも」登場!星ドラ】
宝箱ふくびき「ムーンシューター」&「ヴィーラのころも」が登場! 期間:2025年3月14日(金) 12:00 ~ 3月27日(木) 23:59 ★5そうびの提供割合が10%、10連宝箱ふくびきでは1枠確定 特定のそうびも…
-
【星ドラ:新イベント「ムーンシューター」&「ヴィーラのころも」開催中!】
ループふくびき「ムーンシューター」&「ヴィーラのころも」の宝箱ふくびきが開催 期間は2025年3月14日から3月27日まで 10連宝箱ふくびきを引くごとにステップが進み、ステップ4で「ヴィーラのころもそうび」が1枠確定 …
-
【「星ドラ」新イベント「たたかえ!ドラゴンアリーナ」開催中!】
「たたかえ!ドラゴンアリーナ」が開催される 初級・中級・上級・超級・伝説級の5つのアリーナがある バトルを勝ち進んでポイントを集め、ボスに挑戦できる アリーナのボスに勝利すると報酬がもらえる 目玉報酬は「ベビーニュートの…
-
【星ドラ:新イベント「ホワイトデーの地図」開催決定!】
2025年3月10日(月) 0:00 ~ 3月16日(日) 23:59に「ホワイトデーの地図」が登場。 お題をクリアすると特典アイテムがもらえる。 特典アイテムにはキンちゃんクッキーやクッキーポケットの耳飾りが含まれる。…
4体PT+ノーデスは某動画参考に開花アークデーモン+セラフィ+完凸クレリア+ドラゴンバゲージで
地形ハメして持久戦すればいけましたね
80ターンくらい使って2発分のMP回復しか引かないポンコツアクデンのおかげで
過去最大級の長期戦になりましたが…
回復は行動ではなく30%切った時点で自動的に発動するので、『HP30%で調整して一気に9696を削る』と『圧倒的な火力で削り切る』は同義ですね〜
つまり回復させずに倒すにはゼシカか、あるいはカミュのかみわざ氷刄乱舞で会心が何発か出て火力が上ブレすることを期待するしかないですね。
やっぱりこのテの特性に対してはゼシカの優位性は高いです。『セルランがいまいちだから弱いんだ』とか言ってた方々、息してるかなぁ……
ゼシカ(リーダー)、ベロニカ、ラプソーン、リーズレット・バゲージで割と運要素少なめで5ターン撃破行けました。4体編成&ノーデスは分けてやってコンプします。