ギュメイ将軍を才能開花するメリット!闘技場やギルド大会の魔剣士ピサロメタれる?【ドラクエタクト】
2022-03-23にギュメイ将軍とさくらんじゅが才能開花!最近は魅力的なキャラクターの追加ペースが早く要求されるジェムも多くなりがち、キャラ追加よりも才能開花が楽しみな人も多いのではないでしょうか?
魔剣士ピサロに強いギュメイ将軍!
今回のエルギオスガチャのセルランは初日5位とかなり好調なようです。これはエルギオスだけでなくギュメイ将軍が魔剣士ピサロに有効なデイン系特技を持ち魔剣士ピサロの特性との相性の良い特技が才能開花で追加されたのもセルランを押し上げた要因ではないかと思われます。
魔剣士ピサロ基本特性 | 不屈の闘志: HPが0になった時 1回だけHP1で踏みとどまる 戦闘中1回のみ発動する |
威力の高い雷鳴三連と追撃の飛刀
この雷鳴三連は既存特技の雷切よりも攻撃回数が1回多い3回で倍率も高い。雷切は最大で2キャラクターまで攻撃を当てる事ができますが、雷鳴三連は単体により特化した特技と言えるでしょう。
A雷鳴三連 ![]() |
射程:1~3 MP:64 物理/攻撃 特徴: 「デイン」「多段属性物理」 (1) 敵1体に威力105%のデイン属性物理ダメージを3回与える 倍率順位20位/ばつぐん比較17位 |
A雷切 ![]() |
射程:直線 MP:67 物理/攻撃 特徴: 「デイン」 (1) 範囲内の敵全てに威力140%のデイン属性物理ダメージを2回与える 倍率順位28位/ばつぐん比較24位 |
上記の雷鳴三連だけでは、それでも魔剣士ピサロをワンパンできない事もあるかもしれませんが、ギュメイ将軍は追撃が発動するのでより魔剣士ピサロを倒しやすい。
ギュメイ将軍基本特性 | 二の太刀: 自分がこうげきをした時 追撃できる位置にいる場合 こうげき対象にときどき飛刀で追撃する |
また追撃で発動する飛刀も射程1~3で確率は「時々」と発動する条件が優秀です。
飛刀 ![]() |
射程:1~3 MP: 物理/攻撃 特徴: 「デイン」 (1) 敵1体に威力75%のデイン属性物理ダメージを与える※追撃 倍率順位62位/ばつぐん比較78位 |
追撃が発動するドラクエ9イベントで入手できるS装備のぎんがのつるぎと組み合わせても面白そうですね。1マス距離だと飛刀と星石くだきの2種の追撃の判定がある事になります。
星石くだき ![]() |
射程:1 MP: 物理/弱体 特徴: なし (1) 敵1体に威力50%の物理ダメージを与える (2) しゅび力をときどき下げる 効果3ターン 倍率順位64位/ばつぐん比較83位 |
地味だが重要な戦闘開始時の攻撃と素早さアップ
ギュメイ将軍は才能開花で戦闘開始時に攻撃力と素早さが2段階上がるようになった。重要なポイントは「行動開始時」ではなく「戦闘開始時」の箇所です。戦闘開始時なので1ターン目開始時に発動するので1ターン目の行動順に影響する。僕の2凸のギュメイ将軍は素早さ352ですが1ターン目の素早さは「472」まで上昇します。これは闘技場系のコンテンツで重要な要素になるでしょう。
才能開花特性 | 戦闘開始時 こうげき力・すばやさを大幅に上げる 効果3ターン |
イベントでも優秀なデイン物理アタッカー
またイベントでも優秀なデイン物理アタッカーです。デインだけに関してはバランやダイよりも優秀でしょう。上記画像のダメージは攻撃力2段階アップのもの。これだけでも十分な威力です。
セラフィでもう1段階攻撃力を上げ、少年テリーで物理威力をアップすると恐ろしいダメージになります。画像では追撃と合わせると4800程度のダメージを出している。
ギュメイ将軍はデインだけでなく無属性の切り上げの範囲が扇系で広く、威力が高いのも魅力ですね。
新しいキャラクター「グレイナル」のでデインフォース特性との相性も良いと思います。
グレイナル基本特性 | 空の英雄: 10ターン目までの奇数ターンの行動開始時 自分含む5×5範囲内のなかま全てをデインフォース状態にする 効果3ターン(自分のみ4ターン) |
物理会心率+10%
上記の要素だけでも十分に強いのに会心率もアップしています。火力要求が高いイベント高難易度のデイン系のステージで活躍してくれるでしょう。
才能開花特性 | 物理会心率+10% |
以上です。ギュメイ将軍が好きなキャラクターなのもありますが、今回の才能開花はかなり「当たり」だと思います。イベントよし、闘技場よし、ギルド大会よし。
キャラ | |
---|---|
![]() |
|
![]() |
- トラックバックは利用できません。
- コメント (1)
コメントを残す
エルギオス未所持でも「S堕天の剣」をHPで装備錬金厳選しておきたい理由

ドラクエ9イベント第3弾では新たに「S堕天の剣」と「Sオーロラの杖」の2種のS装備が獲得できます。堕天の剣はエルギオスに […]
fiber_newギルド・チーム募集
fiber_new最新コメント(ドラクエタクト)
whatshotドラクエタクトの本日の人気記事
-
【【星ドラ】新イベント「サバイバルアリーナ」開催!ランキング報酬や冒険バッジがもらえる!】
サバイバルアリーナが開催される。 期間は2025年4月18日から5月2日まで。 イベントポイントをためてランキング上位を目指す。 報酬として冒険バッジやランキング報酬がもらえる。 アリーナSをクリアしたモンスターマスター…
-
【ループふくびき「星神の煌斧」&「星神の煌鎧」登場!星ドラ最新情報】
ループふくびき「星神の煌斧」&「星神の煌鎧」が登場 2025年4月17日から5月2日まで開催 宝箱ふくびきでステップが進むごとに報酬がもらえる 星神そうびの提供割合が10% 「星神の煌斧」「星神の煌兜」「星神の煌鎧上」「…
-
【星ドラ:ループふくびき「ヘリオスロッド」&「ガーディアンメイル」開催中!】
ループふくびき「ヘリオスロッド」&「ガーディアンメイル」が登場 期間は2025年4月15日から4月29日まで 10連宝箱ふくびきを引くごとにステップが進む ステップ4では「ガーディアンメイルそうび」が1枠確定 ★5そうび…
-
【宇宙政府高官そうびが登場!星ドラに新イベント開催!】
宇宙政府高官そうびチケットふくびきが登場 2025年4月10日から4月28日まで開催 チケットで1回または10連宝箱ふくびきを引ける イベント「恐宴を執り行う者」で入手可能 宇宙政府高官のいくつかの装備が手に入る 装備の…
-
【「星ドラ」新イベント「恐宴を執り行う者」開催!報酬に宇宙政府高官ふくびきチケットも!】
ストーリーイベント「恐宴を執り行う者」が開催される 宝箱ポイントを獲得して報酬を手に入れよう 報酬にはアクセサリーや「宇宙政府高官ふくびきチケット」が含まれる 報酬を交換することでさらなる re取得が可能 イベントクエス…
-
【ループふくびき「宇宙政府高官そうび」が星ドラに登場】
ループふくびき「宇宙政府高官そうび」の開催期間は2025年4月10日から4月24日まで。 10連宝箱ふくびきを引くごとにステップが進み、ステップ4では「宇宙政府高官そうび」が1枠確定。 ループふくびきでは、★5そうびの提…
-
【「星ドラ」新イベント開催!堕ちたる智将の魔杖やいやしの書が手に入る!】
宝箱ふくびき「ぶきセレクション」が登場! 出現期間は2025年4月11日から4月29日。 様々な★5そうびが登場。 10連宝箱ふくびきでは★5そうびが1枠確定。 特定の効果やスキルを持つそうびも登場。 期間中の注意事項や…
-
【「メタルキングのツメ」覚醒新登場!星ドラに「メタル覚醒結晶・ツメ」必要に 】
2025年4月10日から、「メタルキングのツメ」の覚醒が可能になる。 「メタルキングのツメのレシピ」を手に入れると覚醒できる。 「はぐメタのツメ」を覚醒すると新たな効果が追加される。 覚醒後の装備はステータスがアップし、…
-
【星ドラ:ゆめのかけらふくびき「メタスラそうび」開催中!】
2025年4月9日(水)から4月15日(火)23:59までゆめのかけらふくびき「メタスラそうび」が登場。 10連を3回引くとメタスラそうび1つと交換できる。 メタスラのかけらを集めると好きなメタスラそうび1つと交換可能。…
- 【【星ドラ】不具合情報:侍のスキル「剣術の秘奥」や「ゴッドハンド」に関する不具合が修正されました】現在確認されている不具合について 対応済みの不具合 侍の職業スキル「剣術の秘奥」の不具合 スキル「ゴッドハンド」「星龍拳」の不具合 お詫びのコメント 【4/9 更新】現在確認されている不具合について いつも「星のドラゴン…
ギュメイ将軍の才能開花については私もオヤジさんと同意見です。