優先して「才能開花」したいキャラクターおすすめランキング!【23’8月更新】【ドラクエタクト】
管理人がオススメだと思う才能開花キャラクターをオススメしていきます。不定期で更新。
目次
- 才能開花オススメキャラクター
- 1位 耐久と広範囲のドルマ物理がやばい!無属性単体も!
- マホカンタで突っ込むイオ系アタッカー デスピサロ
- 範囲会心がやばい!おにこんぼう
- 会心と追撃が強いバギ系アタッカーのガボ!
- ヒャド系会心アタッカー!サンタアリーナ
- リアルタイム対戦で活躍する竜魔人バラン&マァム(コラボ限定)
- 闘技場、高難易度のどちらでも活躍!ギュメイ将軍&アリーナ
- 才能開花なしでも活躍するシドー
- バフを解除できる無属性&ヒャド呪文アタッカー!ゾーマ
- 不足しがちなギラ物理をカバーできる瞬間火力のデボラ!
- 地味に使える場所が多いテンタクルス
- イオ系ブレスで活躍するじげんりゅう!
- ヒャド単体が強いキラーマシン
- 過去の活躍が多いりゅうおう
- 竜王はやや時代に取り残されてきたかも
才能開花オススメキャラクター
基本的にどのキャラクターも才能開花するとどこかでピンポイントで活躍できる可能性があります。ここでは管理人が特にオススメだと思えるキャラクターを紹介。
1位 耐久と広範囲のドルマ物理がやばい!無属性単体も!
とにかくジゴブレイクの威力がやばい!少年テリーいらずで攻撃力と物理威力を自身でアップできるのもメリット。耐久も高くHP1で踏みとどまる特性やHP20%でHP全回復も凄い!
キャラ | |
---|---|
![]() |
|
マホカンタで突っ込むイオ系アタッカー デスピサロ
才能開花でイオ系と無属性の火力も上がったが、戦闘開始時にこうげき力・しゅび力・すばやさ・かしこさを2段階上げるので速攻系で突っ込めるリアルタイム対戦で人気のキャラクターとなっています。HPが50%以下になると回復し物理威力を1.5倍するのも脅威。
キャラ | |
---|---|
![]() |
|
範囲会心がやばい!おにこんぼう
使ってみて本気でヤバいと思いました。特性で攻撃した敵の数だけ「ウルトラスタンプ」の追撃が発動します。新たな連続ウルトラスタンプとウルトラスタンプは同じ範囲なので連続ウルトラスタンプに当てた敵には追撃が発動する事になります。これだけでもかなり火力が高いのですが1凸と才能開花で会心率アップが2種あるのでガンガン会心が出る。会心無効ステージなど実装後の高難易度はこいつが活躍できないような配置になっていると思う。
キャラ | |
---|---|
![]() |
|
会心と追撃が強いバギ系アタッカーのガボ!
守備力を下げるバギ系物理、味方が攻撃時の追撃、会心率の高さで超巨大ボスバトルでも出番が多いキャラクター。
キャラ | |
---|---|
![]() |
|
ヒャド系会心アタッカー!サンタアリーナ
とりあえずヒャドが有効なステージならサンタアリーナ出しとけと雑に使えるキャラクター。会心率も高く奇数ターンで攻撃力、移動力を上げる他、偶数ターンでは確率で物理威力を1.5倍する。才能開花で追加された特性はヒャドフォースと会心率アップとシンプルだが問題なく強い。
キャラ | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
|
リアルタイム対戦で活躍する竜魔人バラン&マァム(コラボ限定)
低ウェイトで無属性で高火力・高耐久な竜魔人バラン、追撃系で優秀なマァムはリアルタイム対戦で長く活躍している。ダイの大冒険コラボ限定なので闇鍋ガチャなどには含まれないので入手が困難なのがネック。コラボイベントは追憶化されないようなので欲しい人はコラボを待ちましょう。
キャラ | |
---|---|
![]() |
|
![]() |
|
闘技場、高難易度のどちらでも活躍!ギュメイ将軍&アリーナ
どちらも無属性特技も持ちますが、ギュメイ将軍がデイン、アリーナがメラを得意としています。会心率が高く高難易度で使用される事が多くギュメイ将軍はデイン多段で魔剣士ピサロと相性がよくアリーナはみかわし率アップを持つため闘技場やギルド大会での人気も高い。
キャラ | |
---|---|
![]() |
|
![]() |
|
才能開花なしでも活躍するシドー
シドーの高難易度の活用は眠りと猛毒なので才能開花しなくても活躍する事は可能です。しかし才能開花する事で闘技場やギルド大会でも人気が高くなっています。
キャラ | |
---|---|
![]() |
|
バフを解除できる無属性&ヒャド呪文アタッカー!ゾーマ
バフを戦闘中1回だけ解除できるいてつくはどうを才能開花で習得したが、回数制限がないバフ解除を使用できる勇者ソロが実装されてしまった。ヒャドや無属性呪文の威力はまだまだ高い。
キャラ | |
---|---|
![]() |
|
不足しがちなギラ物理をカバーできる瞬間火力のデボラ!
ギラ系の物理はイベント配布のAのマイユ、所持率が低そうな冥王ネルゲル、闘技場のトマホーガーとまだまだ少ない印象。会心率も高く、ブチギレモードで瞬間火力を出せるデボラは頼もしい。
キャラ | |
---|---|
![]() |
|
地味に使える場所が多いテンタクルス
かなり初期の才能開花なのですが意外と出番が多い気がします。理由は「ときどきこうげきじゅんび」で自動で攻撃力が2段階上がるのと、イオ系の単体と範囲でバランスが良いからだと思います。シンプルな物理なので少年テリーなどでも火力を上げやすく耐久もそこそこ。
キャラ | |
---|---|
![]() |
|
イオ系ブレスで活躍するじげんりゅう!
イオブレスの単体、範囲と使い勝手が良くなりました。
キャラ | |
---|---|
![]() |
|
ヒャド単体が強いキラーマシン
管理人はカミュがいるので才能開花していません。まれに連続攻撃とはやぶさマヒャド斬りで単体には強そうだなと思いました。3マス程度でもヒャドの範囲攻撃があれば使い勝手が良かったかもしれません。
キャラ | |
---|---|
![]() |
|
過去の活躍が多いりゅうおう
攻略動画などを見ているとよく使われている印象があります。メラ、ドルマの属性の火力が高くMP回復もある便利なキャラクターです。しかし現時点だとあえてりゅうおうを使う必要がない事もあるのを注意したい。
キャラ | |
---|---|
![]() |
|
竜王はやや時代に取り残されてきたかも
耐久もありメラ単体だと火力もあるのですが、自身以外ではブレスの火力が上げにくいのがネック。少年テリーで物理と呪文の価値は上がったが相対的に息と体技は闘技場以外では価値が落ちたのかなと思っています。少し前までは闘技場でもチラホラ上位にいましたが今ではあまり見かけない
キャラ | |
---|---|
![]() |
|
- トラックバックは利用できません。
- コメント (10)
レギュラーSPから出てくるSランクで才能開花してないのは3体。トロルキング ワイトキング スライムエンペラー
あれ?キングとエンペラー?王様系ばっかじゃんww
これランキングとは言えないですよ?
そんな気もしますね。
あまり細かいと更新するのめんどうだなぁとw
いまならビアンカ、フォレストドラゴも上位にいきそうな。
いきそうですね、まずはゾーマで更新してプレオープンが終わったらリアルタイム対戦も見ていこうかなと思います。
同じ順位にこんなに何体も上げてしまっていたら、ランキングではもはやないですよね。
才能開花パネルに物理抜群がありますが、
無属性特技しかないのに、このパネルって
どういう意味なんですか?
スミマセン、対象はおにこんぼうです。
意味がないパネルだよ
オヤジさん、こんにちは!
才能開花は皆歯抜け状態になってます(笑)
ギュメイは会心上げられてないし、
ほぼ全部ステータスマスは開けられていない…。
何かの記念日に大盤振る舞いしてほしいな~w