★5グレートアックス 装備情報
リセマラの評価
「オノむそう」は無属性の全体攻撃としてはかなり威力が高いのでレベル上げで汎用性も高く長く使えそうだ。鉄甲斬の守備力低下は1段階だが威力自体もそれなりに高くメガモンスターなどの補助役として重宝する。「まじん斬り」でメタル系モンスターにも対応できるのは嬉しい。
★5 | グレートアックス |
---|---|
ぶき | オノ |
Lv1 たいぼく斬 | 植物系に威力160% それ以外の系統には130%の斬撃ダメージを与える たいぼく斬へ |
Lv10 かぶとわり | 兜を砕き敵1体に威力150%の斬撃ダメージを与え たまに守備力を下げる かぶとわりへ |
Lv15 まじん斬り | 失敗しやすいが敵1体に30%の確率で斬撃ダメージの会心の一撃を与える まじん斬りへ |
Lv20 鉄甲斬 | 鎧ごと断ち敵1体に威力210%の斬撃ダメージを与え、たまにしゅび力を下げる 鉄甲斬へ |
Lv30 オノむそう | 周囲を粉砕して敵全体に威力190%の斬撃ダメージを与える オノむそうへ |
Lv35 植物系へのダメージ+10% | |
Lv40 物質系へのダメージ+10% | |
Lv45 攻撃時+2%の確率で麻痺を与える | |
Lv50 攻撃力+12 | |
ステータス | MAX=4凸レベル最大時 |
限界突破(凸)の効果
同じ装備を重ね限界突破する事で効果が得られる。最大4回で5つの同じ装備が必要。
限界突破 | 効果 | 必要総数 |
---|---|---|
1凸 | スキルの斬撃・体技ダメージ+5% | 2個 |
2凸 | スキルの斬撃・体技ダメージ+5% | 3個 |
3凸 | スキルの斬撃・体技ダメージ+5% | 4個 |
4凸 | スキルの斬撃・体技ダメージ+5% | 5個 |
同じ特技を使用できる装備
たいぼく斬:植物系に威力160% それ以外の系統には130%の斬撃ダメージを与える | ★5グレートアックス ★4レックスのオノ ★4キングアックス ★3ライトアックス ★3バトルアックス ★5メタスラのオノ ★4たつじんのオノ ★5聖盾騎士のオノ ★5真空の斧 ★5ストームアンカー |
まじん斬り:失敗しやすいが敵1体に30%の確率で斬撃ダメージの会心の一撃を与える | ★5グレートアックス ★4レックスのオノ ★5メタスラのオノ ★4たつじんのオノ ★5聖盾騎士のオノ ★5真空の斧 ★5ストームアンカー |
鉄甲斬:鎧ごと断ち敵1体に威力210%の斬撃ダメージを与え、たまにしゅび力を下げる | ★5グレートアックス ★4レックスのオノ ★4キングアックス ★5メタルウィング |
かぶとわり:兜を砕き敵1体に威力150%の斬撃ダメージを与え たまに守備力を下げる | ★5グレートアックス ★4キングアックス ★5メタスラのオノ ★4たつじんのオノ ★5真空の斧 ★5はぐれメタルの剣 |
オノむそう:周囲を粉砕して敵全体に威力190%の斬撃ダメージを与える | ★5グレートアックス |
倍率ランキング 各特技の評価
たいぼく斬
総合 38位 単体攻撃 26位 |
植物系に威力160% それ以外の系統には130%の斬撃ダメージを与える 160% 植物系 |
かぶとわり
総合 39位 単体攻撃 27位 |
兜を砕き敵1体に威力150%の斬撃ダメージを与え たまに守備力を下げる 150% |
オノむそう
総合 33位 全体攻撃 16位 |
周囲を粉砕して敵全体に威力190%の斬撃ダメージを与える 190% |
鉄甲斬
総合 30位 単体攻撃 21位 |
鎧ごと断ち敵1体に威力210%の斬撃ダメージを与え、たまにしゅび力を下げる 210% |
セット装備 or 関連装備
同じガシャでピックアップされた★5装備、同イベントで入手などの関連性。名刀 斬鉄丸
全体無属性の「ぶんまわし」、単体多段の「はやぶさ斬り」、ランダムで単体戦での威力が高くなるランダムの「つるぎのまい」と使い勝手は良いが中盤以降はレベル上げなどでは使いにくくなるでしょう。 ドラゴン斬り / ぶんまわし / もろば斬り / はやぶさ斬り / つるぎのまい / けもの系へのダメージ+10% / 植物系へのダメージ+10% / 攻撃時+2%の確率で混乱を与える / 攻撃力+12 / スキルの斬撃・体技ダメージ+5%(凸1) / スキルの斬撃・体技ダメージ+5%(凸2) / スキルの斬撃・体技ダメージ+5%(凸3) / スキルの斬撃・体技ダメージ+5%(凸4) / |
|
ドラゴン斬り
総合 31位 単体攻撃 22位 |
ドラゴン系に威力200% それ以外の系統には130%の斬撃ダメージを与える ★5名刀 斬鉄丸 ★5ロトのつるぎ ★5ガイアのつるぎ ★5王家のレイピア ★5鎧の魔剣 ★5オチェアーノの剣 |
ぶんまわし
総合 41位 全体攻撃 22位 |
振りまわした剣で敵全体に威力120%の斬撃ダメージを与える ★5メタスラの剣 ★5名刀 斬鉄丸 ★4戦士の剣 ★4ぎんのレイピア ★4ラダトームのつるぎ ★4導かれし勇者の剣 ★5王家のレイピア |
もろば斬り
総合 31位 単体攻撃 22位 |
すてみで切りつけ敵1体に威力200%の斬撃ダメージを与えるが自分もキズつく ★5名刀 斬鉄丸 |
はやぶさ斬り
総合 27位 単体攻撃 18位 |
はやぶさのごとき高速の剣技で敵1体に威力120%の斬撃攻撃を2回する ★5名刀 斬鉄丸 ★4ラダトームのつるぎ ★5王家のレイピア |
つるぎのまい
総合 20位 ランダム攻撃 4位 |
舞うような剣技でランダムな敵に威力75%の斬撃攻撃を4回する ★5名刀 斬鉄丸 |
バトルドレス下
すばやさ減耐性+10% / さいだいHP+5 / 転び耐性+10% / ギラ属性とくぎダメージ+2% / すばやさ減耐性+10% / さいだいMP+5 / 守備力+7 / 転び耐性+5%(凸1) / 守備力+5(凸2) / すばやさ+5(凸3) / さいだいHP+5(凸4) / |
キラーピアス
ヴァイパーファング / アサシンアタック / カオスエッジ / ヒュプノスハント / ジバリーナ / けもの系へのダメージ+10% / きようさ+5 / 攻撃時+2%の確率で即死を与える / 攻撃力+12 / スキルの斬撃・体技ダメージ+5%(凸1) / スキルの斬撃・体技ダメージ+5%(凸2) / スキルの斬撃・体技ダメージ+5%(凸3) / スキルの斬撃・体技ダメージ+5%(凸4) / |
|
ヴァイパーファング
総合 40位 単体攻撃 28位 |
刃に猛毒を宿し敵1体に威力130%の斬撃ダメージを与え たまに猛毒を与える ★5キラーピアス ★4よるのパピヨン ★4ソードブレイカー ★3くない ★3イーグルダガー ★4ぎんの短剣 ★5デスピサロの牙 ★5バロックエッジ ★5はぐれメタルの剣 |
アサシンアタック
総合 38位 単体攻撃 26位 |
急所を狙い敵1体に威力160%の斬撃ダメージを与え たまに即死させる ★5キラーピアス |
カオスエッジ
総合 36位 単体攻撃 25位 |
混沌の剣技で敵1体に威力175%の斬撃ダメージを与え たまに混乱させる ★5キラーピアス ★5デスピサロの牙 |
ヒュプノスハント
総合 22位 単体攻撃 15位 |
敵1体が眠り・混乱状態であれば威力280%の斬撃ダメージを与える ★5キラーピアス |
ジバリーナ |
行動時に大暴走する魔法陣で敵全体にジバリア属性の呪文微小ダメージを与える ★5キラーピアス |
バトルシールド
シールドアタック / きようさ+5 / ビッグシールド / ギラ属性とくぎダメージ+2% / 物質系への耐性+5% / 守備力+4 / ガード率+1% / 幻惑耐性+5%(凸1) / ガード率+1%(凸2) / 守備力+5(凸3) / ガード率+1%(凸4) / | |
シールドアタック
総合 43位 単体攻撃 30位 |
盾で身を守りつつ敵1体に威力100%の体技ダメージを与え ぼうぎょする ★5王者の盾 ★4まほうの盾 ★4オニグモの盾 ★3はがねの大盾 ★3カイトバックラー ★5ドラゴンシールド ★4導かれし勇者の盾 ★5アリアハンの盾 ★5ガイアの盾 ★5バトルシールド ★5ほのおの盾 ★5ローソンシールド |
ビッグシールド |
どっしりと盾を構えて自分の盾ガード率を上げる ★4シルバートレイ ★4オニグモの盾 ★4おやぶんの大盾 ★5ロトの盾 ★5天空の盾 ★5アリアハンの盾 ★5聖盾騎士の大盾 ★5ガイアの盾 ★5バトルシールド ★5魔狼の盾 ★5ほのおの盾 ★5はぐれメタルの盾 |
ゴシックパラソル
「マヒャド」の威力が高く、レベル上げやストーリーの強敵戦で重宝する。レベルを上げる事で「ヒャド属性じゅもんダメージ+10%」を習得できるのでさらに威力は上がる。「戦闘終了時にMPを10回復する」効果もレベル上げで重宝するのでリセマラにもオススメな武器。 ヒャド / ラリホー / ヒャダルコ / 戦闘終了時にMPを10回復する / マヒャド / 植物系へのダメージ+10% / ヒャド属性じゅもんダメージ+10% / さいだいMP+12 / こうげき魔力+12 / じゅもんダメージ+5%(凸1) / じゅもんダメージ+5%(凸2) / じゅもんダメージ+5%(凸3) / じゅもんダメージ+5%(凸4) / |
|
ラリホー |
敵1体を眠りにさそう ★5ゴシックパラソル ★4ペロリンステッキ ★4スターリーステッキ ★4ほのおのつえ |
ヒャダルコ |
氷の刃で敵全体にヒャド属性の呪文小ダメージを与える ★5ゴシックパラソル ★4スターリーステッキ ★5マジカルブースター ★5天魔王のつえ |
ヒャド |
氷のつぶてで敵1体にヒャド属性の呪文小ダメージを与える ★5ゴシックパラソル |
マヒャド |
大きな氷の柱で敵全体にヒャド属性の呪文中ダメージを与える ★5ゴシックパラソル ★5書聖のつえ ★5オーシャンウィップ |
ひかりのタクト
キアリク / バギマ / いやしのかぜ / 戦闘終了時にMPを10回復する / ザオラル / エレメント系へのダメージ+10% / とくぎHP回復効果+20% / さいだいMP+12 / かいふく魔力+12 / じゅもんダメージ+5%(凸1) / じゅもんダメージ+5%(凸2) / じゅもんダメージ+5%(凸3) / じゅもんダメージ+5%(凸4) / | |
キアリク |
仲間全員の麻痺をなおす ★5ひかりのタクト ★4ユグドラシル ★4ツインクルタクト ★5さとりのつえ ★5聖風の杖 |
バギマ |
はげしい竜巻で敵全体にバギ属性の呪文小ダメージを与える ★5ひかりのタクト ★4ユグドラシル ★4まどろみのこん ★4マジックチャクラム ★3マジカルスティック ★4ツインクルタクト ★5ロザリーのつえ ★4プチアノタクト |
いやしのかぜ |
癒しの力がある風を吹かせて仲間全員のHPを少し回復する ★5ひかりのタクト ★4ユグドラシル ★4まどろみのこん ★4マジックチャクラム ★5ドラゴンロッド |
ザオラル |
仲間ひとりをHP50%で復活させる ★5ひかりのタクト ★5さとりのつえ |
やしゃのこん
無属性で全体の「なぎはらい」は威力もそれなりで汎用性が高い。高い威力の「しんくうげり」はバギ属性なので敵モンスターに耐性がない場合はさらにレベル上げなどが楽になる。全体だけでなく単体を指定できる「氷結らんげき」もあるので幅広く活躍ができる武器。 黄泉送り / あしばらい / なぎはらい / しんくうげり / 氷結らんげき / 水系へのダメージ+10% / けもの系へのダメージ+10% / 攻撃力+2%の確率で麻痺を与える / 攻撃力+12 / スキルの斬撃・体技ダメージ+5%(凸1) / スキルの斬撃・体技ダメージ+5%(凸2) / スキルの斬撃・体技ダメージ+5%(凸3) / スキルの斬撃・体技ダメージ+5%(凸4) / |
|
あしばらい
総合 41位 単体攻撃 29位 |
足を払って転ばし敵1体に威力120%の体技ダメージを与え たまに転ばせる ★5やしゃのこん ★4らせつのこん ★3セレモニーロッド ★5常闇のやり ★5魔狼牙 |
黄泉送り
総合 31位 単体攻撃 22位 |
ゾンビ系に威力200% それ以外の系統には120%の斬撃ダメージを与える ★5やしゃのこん ★4まどろみのこん ★3えんぶのこん ★5ドラゴンロッド ★5聖女のこん ★5魔狼牙 |
なぎはらい
総合 41位 全体攻撃 22位 |
武器を振りまわして敵全体に120%の斬撃ダメージを与える ★5やしゃのこん ★4らせつのこん ★5ドラゴンロッド ★5ハンマースピア |
しんくうげり
総合 28位 全体攻撃 14位 |
大気を切り裂く蹴りを放ち敵全体にバギ属性の150%の体技ダメージを与える ★5やしゃのこん ★4らせつのこん ★4コドラウィップ |
氷結らんげき
総合 8位 単体攻撃 7位 |
冷気を纏わせ敵1体に威力80%ヒャド属性斬撃攻撃を4回する ★5やしゃのこん |
らいじんのやり
無属性で全体のまわしげりは序盤のレベル上げで重宝するが中盤以降はやや威力不足。雷光さみだれ突きの威力は高いが対象がランダムなのでメガモンスター戦などに向く。攻撃回数も多く会心も出やすいので弱点をつけるメガモンスターではトップクラスの威力が出せる。 けものづき / ムーンサルト / まわしげり / 背水のかまえ / 雷光さみだれ突き / けもの系へのダメージ+10% / 水系へのダメージ+10% / 攻撃時+2%の確率で麻痺を与える / 攻撃力+12 / スキルの斬撃・体技ダメージ+5%(凸1) / スキルの斬撃・体技ダメージ+5%(凸2) / スキルの斬撃・体技ダメージ+5%(凸3) / スキルの斬撃・体技ダメージ+5%(凸4) / |
|
背水のかまえ |
守りを捨てカウンター攻撃で斬撃ダメージを与える ★5らいじんのやり ★5カンダタトマホーク |
けものづき
総合 35位 単体攻撃 24位 |
けもの系に威力180%それ以外の系統には120%の斬撃ダメージを与える ★5メタスラのやり ★5らいじんのやり ★4パルチザン ★3サタンフォーク ★5蒼竜のやり ★4バトルフォーク |
まわしげり
総合 42位 全体攻撃 23位 |
足で周囲をなぎはらい敵全体に威力110%の体技ダメージを与える ★5メタスラのやり ★5らいじんのやり ★5クリスタルクロー ★4パルチザン ★4あくまのツメ ★5常闇のやり ★5冥獣のツメ ★5炎獅子のツメ |
ムーンサルト
総合 25位 単体攻撃 17位 |
飛行系に威力250% それ以外の系統には130%の体技ダメージを与える ★5メタスラのやり ★5らいじんのやり ★4セラフィムのやり ★3はがねのやり ★5黒嵐のツメ ★5スーパーノヴァ ★5炎獅子のツメ |
雷光さみだれ突き
総合 8位 ランダム攻撃 2位 |
凄まじい連撃でランダムな敵に威力80%のデイン属性攻撃を4回する ★5らいじんのやり |
クリスタルクロー
レベル上げで使用できる全体で無属性の特技の「まわしげり」を使用できる、威力不足だが汎用性は高い。裂鋼拳の威力が凄まじく、キラーマシンなどのマシンに絶大な威力を発揮。同じく単体のゴッドスマッシュも威力が高く、ダメージを競うメガモンスター戦などで活躍が期待できる。レベル上げよりレイド戦重視の人におすすめな武器。 ウィングブロウ / せいけんづき / まわしげり / 裂鋼拳 / ゴッドスマッシュ / 物質系へのダメージ+10% / きようさ+5 / 攻撃時+2%の確率で毒を与える / 攻撃力+12 / スキルの斬撃・体技ダメージ+5%(凸1) / スキルの斬撃・体技ダメージ+5%(凸2) / スキルの斬撃・体技ダメージ+5%(凸3) / スキルの斬撃・体技ダメージ+5%(凸4) / |
|
まわしげり
総合 42位 全体攻撃 23位 |
足で周囲をなぎはらい敵全体に威力110%の体技ダメージを与える ★5メタスラのやり ★5らいじんのやり ★5クリスタルクロー ★4パルチザン ★4あくまのツメ ★5常闇のやり ★5冥獣のツメ ★5炎獅子のツメ |
ウィングブロウ
総合 32位 単体攻撃 23位 |
風のやいばで敵1体に威力65%のバギ属性体技攻撃を2回する ★5クリスタルクロー ★4黒ヒョウのツメ ★4あくまのツメ ★3こあくまネイル ★3はがねのツメ ★4シルバークロー ★5冥獣のツメ |
せいけんづき
総合 35位 単体攻撃 24位 |
腰を落としてまっすぐ拳で突き 敵1体に威力180%の体技ダメージを与える ★5クリスタルクロー ★4黒ヒョウのツメ ★4シルバークロー ★5黄竜のツメ |
裂鋼拳
総合 15位 単体攻撃 12位 |
マシン系に威力180% それ以外の系統には120%の斬撃攻撃を2回する ★5クリスタルクロー ★4黒ヒョウのツメ ★5黄竜のツメ ★5冥獣のツメ ★5黒嵐のツメ |
ゴッドスマッシュ
総合 9位 単体攻撃 8位 |
神の閃光と共に切り裂き敵1体に威力300%のイオ属性体技ダメージを与える ★5クリスタルクロー |
王家のレイピア
かえん斬り / ドラゴン斬り / ぶんまわし / はやぶさ斬り / アーススイング / ゾンビ系へのダメージ+5% / 怪人系へのダメージ+5% / はやぶさ斬りのダメージ+20% / 【得】攻撃力+12 / スキルの斬撃・体技ダメージ+5%(凸1) / スキルの斬撃・体技ダメージ+5%(凸2) / スキルの斬撃・体技ダメージ+5%(凸3) / スキルの斬撃・体技ダメージ+5%(凸4) / | |
ドラゴン斬り
総合 31位 単体攻撃 22位 |
ドラゴン系に威力200% それ以外の系統には130%の斬撃ダメージを与える ★5名刀 斬鉄丸 ★5ロトのつるぎ ★5ガイアのつるぎ ★5王家のレイピア ★5鎧の魔剣 ★5オチェアーノの剣 |
ぶんまわし
総合 41位 全体攻撃 22位 |
振りまわした剣で敵全体に威力120%の斬撃ダメージを与える ★5メタスラの剣 ★5名刀 斬鉄丸 ★4戦士の剣 ★4ぎんのレイピア ★4ラダトームのつるぎ ★4導かれし勇者の剣 ★5王家のレイピア |
はやぶさ斬り
総合 27位 単体攻撃 18位 |
はやぶさのごとき高速の剣技で敵1体に威力120%の斬撃攻撃を2回する ★5名刀 斬鉄丸 ★4ラダトームのつるぎ ★5王家のレイピア |
かえん斬り
総合 32位 単体攻撃 23位 |
炎の力を剣に宿して敵1体に威力130%のメラ属性斬撃ダメージを与える ★5メタスラの剣 ★4戦士の剣 ★3さんぞくのサーベル ★4ぎんのレイピア ★3はがねのつるぎ ★5天空のつるぎ ★4導かれし勇者の剣 ★5アリアハンの剣 ★5王家のレイピア ★5世界樹のつるぎ ★5ほのおのつるぎ ★5パプニカのナイフ ★5キーファの剣 |
アーススイング
総合 17位 全体攻撃 7位 |
大地の力で敵全体に威力220%のジバリア属性斬撃ダメージを与える ★5王家のレイピア |
注目の装備 TOP20
匿名・雑談・攻略お気軽に。画像アップ可。初心者は遠慮なく質問をどうぞ。質問はできるだけ最新の記事か各モンスターページへ。上級者さんはコメ返のご協力お願いします。「掲示板風全体コメントチェック」も。
- トラックバックは利用できません。
- コメント (0)
この記事へのコメントはありません。