★5聖風のつえ 装備情報

★5 | 聖風のつえ |
---|---|
ぶき | 杖 |
Lv1 【賢者】かいふく魔力+5 | |
Lv1 キアリー | 仲間ひとりの毒・猛毒をなおす キアリーへ |
Lv10 キアリク | 仲間全員の麻痺をなおす キアリクへ |
Lv15 バギクロス | あらぶる竜巻で敵全体にバギ属性の呪文中ダメージを与える。 バギクロスへ |
Lv20 天使のうたごえ | 天使のような歌声で仲間ひとりをHP50%で復活させる 天使のうたごえへ |
Lv30 ベホマラー | 呪文で仲間全員のHPを回復する ベホマラーへ |
Lv35 戦闘終了時にMPを10回復する | |
Lv40 バギクロスのダメージ+20% | |
Lv45 【得】さいだいMP+12 | |
Lv50 【得】かいふく魔力+12 | |
ステータス | MAX=4凸レベル最大時 |
攻撃力 MAX |
+76 |
攻撃魔力 MAX |
+27 |
回復魔力 MAX |
+93 |
限界突破(凸)の効果
同じ装備を重ね限界突破する事で効果が得られる。最大4回で完凸まで5つの同じ装備が必要。
限界突破 | 効果 | 必要総数 |
---|---|---|
1凸 | じゅもんHPの回復効果+5% | 2個 |
2凸 | ターン開始時MPを1回復する | 3個 |
3凸 | じゅもんHPの回復効果+5% | 4個 |
4凸 | ターン開始時MPを1回復する | 5個 |
同じ特技を使用できる装備
キアリク:仲間全員の麻痺をなおす | ★5ひかりのタクト ★4ユグドラシル ★4ツインクルタクト ★5さとりのつえ ★5聖風のつえ ★5ストロスのつえ ★5ぷにぷに肉球ロッド |
バギクロス:あらぶる竜巻で敵全体にバギ属性の呪文中ダメージを与える。 | ★5ロザリーのつえ ★5さとりのつえ ★5聖女のこん ★4プチアノタクト ★5聖風のつえ ★5さばきのこん |
キアリー:仲間ひとりの毒・猛毒をなおす | ★5トワイライトブルーム ★5聖風のつえ ★5ダンシングロッド ★5クリフトのやり |
天使のうたごえ:天使のような歌声で仲間ひとりをHP50%で復活させる | ★5聖風のつえ ★5エンジェルロッド |
ベホマラー:呪文で仲間全員のHPを回復する | ★5聖風のつえ |
倍率ランキング 各特技の評価
セット装備 or 関連装備
同じガシャでピックアップされた★5装備、同イベントで入手などの関連性。インフェルノワンド
![]() |
自分だけではなく、他のキャラの攻撃呪文の威力を上げられる「マジックブースト」は魅力的。手持ちにギラ属性特技武器がない人にはオススメですが、そこまで必須級なわけでもない。最近は杖の追加が多く無属性呪文ベタンの「マジカルブースター」の後なので、決め手に欠けてしまうのが残念なところ。 【魔法戦士】さいだいMP+5 / ピオリム / マジックブースト / ギラ属性じゅもんダメージ+10% / 閃熱ベギラゴン / グランドインフェルノ / 物質系へのダメージ+5% / 鳥系へのダメージ+5% / 【得】さいだいMP+12 / 【得】こうげき魔力+12 / じゅもんダメージ+5%(凸1) / じゅもんダメージ+5%(凸2) / じゅもんダメージ+5%(凸3) / じゅもんダメージ+5%(凸4) / |
ピオリム |
仲間全員の すばやさを上げる ★5バロックエッジ ★5インフェルノワンド |
マジックブースト |
仲間ひとりの攻撃呪文の威力を上げる ★5インフェルノワンド |
閃熱ベギラゴン |
地獄の火炎で敵全体にギラ属性の呪文大ダメージを与える ★5インフェルノワンド |
グランドインフェルノ |
大地から噴出する炎の渦で敵1体にギラ属性の呪文特大ダメージを与える ★5インフェルノワンド |
オチェアーノの剣
![]() |
【バトマス】攻撃力+5 / マヒャド斬り / ドラゴン斬り / ブレードガード / ウィンドスラッシュ / グランエスパーダ / マシン系へのダメージ+5% / ゾンビ系へのダメージ+5% / 攻撃時+2%の確率で眠りを与える / 【得】攻撃力+12 / スキルの斬撃・体技ダメージ+5%(凸1) / スキルの斬撃・体技ダメージ+5%(凸2) / スキルの斬撃・体技ダメージ+5%(凸3) / スキルの斬撃・体技ダメージ+5%(凸4) / |
ドラゴン斬り
総合 66位 単体攻撃 48位 |
ドラゴン系に威力200% それ以外の系統には130%の斬撃ダメージを与える ★5名刀 斬鉄丸 ★5ロトのつるぎ ★5ガイアのつるぎ ★5王家のレイピア ★5鎧の魔剣 ★5オチェアーノの剣 ★5くさなぎのけん ★5竜神王のつるぎ ★5大太刀・立葵 |
マヒャド斬り
総合 67位 単体攻撃 49位 |
氷を剣に纏わせて斬り敵1体に威力130%のヒャド属性斬撃ダメージを与える ★4破天のサーベル ★3バスタードソード ★5オチェアーノの剣 |
ブレードガード |
どっしりと剣を構えて自分のガード率を上げる ★5世界樹のつるぎ ★5オチェアーノの剣 ★5はかいのつるぎ ★5くさなぎのけん ★5冥王の大鎌 ★5真魔剛竜剣 ★5魔力の宝剣 |
ウィンドスラッシュ |
風の刃で切り裂き 敵全体に威力210%のバギ属性斬撃ダメージを与え たまに守備力を下げる ★5オチェアーノの剣 |
グランエスパーダ
総合 22位 単体攻撃 18位 |
敵1体に威力410%のヒャド属性斬撃ダメージを与え まれに追加で威力100%のデイン属性斬撃ダメージを与える ★5オチェアーノの剣 |
世界樹の天槍【紅】
![]() |
【バトマス】攻撃力+5 / 【海賊】攻撃力+5 / けものづき / まわしげり / 陽炎突き / メタル双連撃 / 導きの天翔 / エレメント系へのダメージ+5% / 悪魔系へのダメージ+5% / 攻撃時+2%の確率で転びを与える / 【得】攻撃力+12 / スキルの斬撃・体技ダメージ+5%(凸1) / スキルの斬撃・体技ダメージ+5%(凸2) / スキルの斬撃・体技ダメージ+5%(凸3) / スキルの斬撃・体技ダメージ+5%(凸4) / |
けものづき
総合 70位 単体攻撃 50位 |
けもの系に威力180%それ以外の系統には120%の斬撃ダメージを与える ★5メタスラのやり ★5らいじんのやり ★4パルチザン ★3サタンフォーク ★5蒼竜のやり ★4バトルフォーク ★5世界樹の天槍【紅】 |
まわしげり
総合 77位 全体攻撃 51位 |
足で周囲をなぎはらい敵全体に威力110%の体技ダメージを与える ★5メタスラのやり ★5らいじんのやり ★5クリスタルクロー ★4パルチザン ★4あくまのツメ ★5常闇のやり ★5冥獣のツメ ★5炎獅子のツメ ★5世界樹の天槍【紅】 ★5閃光烈火のツメ ★5はおうのオノ ★5守護神の戦笛 ★5ドラゴンキラー ★5ミリオンダガー ★5武神の剛拳 ★5月下美人 ★5ゴールデンクレイモア ★5はかいのてっきゅう |
陽炎突き
総合 34位 単体攻撃 29位 |
敵1体に威力310%のメラ属性斬撃ダメージを与える ★5世界樹の天槍【紅】 |
メタル双連撃
総合 42位 全体攻撃 22位 |
敵全体にメタル系なら+4ダメージを2回与え それ以外には威力130%の斬撃ダメージを2回与える ★5世界樹の天槍【紅】 |
導きの天翔
総合 37位 全体攻撃 18位 |
天翔ける世界樹の導きで敵全体に威力285%のイオ属性斬撃ダメージを与える ★5世界樹の天槍【紅】 |
ドラゴンのつえ
![]() |
【賢者】さいだいMP+5 / バギ属性じゅもんダメージ+10% / メラ属性じゅもんダメージ+10% / マヌーサ / ドラゴンパワー / 竜の暴風 / ドラゴラム / エレメント系へのダメージ+5% / 戦闘終了時にMPを10回復する / いきなりまもりの竜鱗 / |
マヌーサ |
敵全体を幻でつつみこむ ★4あくまのムチ ★5ボルケーノウィップ ★5聖女のこん ★5ガイアのつるぎ ★5ドラゴンのつえ ★5世界樹の氷杖【魔】 ★5妖精の円月輪 ★5飛天の書 |
ドラゴンパワー |
ドラゴンの力をその身に宿し、しゅび力と攻撃呪文の威力を大幅に上昇。またメラとギラ耐性を上げ ターン開始時にHPが一定量回復する ★5ドラゴンのつえ |
竜の暴風 |
竜の力で風をおこし敵1体にバギ属性の呪文特大ダメージを与え たまにこうげき力をさげる ★5ドラゴンのつえ |
ドラゴラム |
ドラゴンに姿を変え敵全体にメラ属性の呪文特大ダメージを与え 追加でメタル系なら+10ダメージ それ以外には呪文小ダメージを与える ★5ドラゴンのつえ |
いきなりまもりの竜鱗 |
戦闘開始時に悪い状態変化とすべての状態異常をふせぐ加護が自動で宿る(効果2ターン) ★5ドラゴンのつえ |
世界樹の天鞭【聖】
![]() |
【スパスタ】さいだいHP+5 / 【魔法戦士】攻撃力+5 / ラリホー / らせん打ち / ホーリーリフレクション / 氷結打ち / 導きの雷神 / エレメント系へのダメージ+5% / 悪魔系へのダメージ+5% / 【得】攻撃力+12 / いきなり退魔の祝福 / スキルの斬撃・体技ダメージ+5%(凸1) / スキルの斬撃・体技ダメージ+5%(凸2) / スキルの斬撃・体技ダメージ+5%(凸3) / スキルの斬撃・体技ダメージ+5%(凸4) / |
ラリホー |
敵1体を眠りにさそう ★5ゴシックパラソル ★4ペロリンステッキ ★4スターリーステッキ ★4ほのおのつえ ★5フロストスティンガー ★5ストロスのつえ ★5世界樹の天鞭【聖】 ★5ぷにぷに肉球ロッド |
らせん打ち
総合 70位 単体攻撃 50位 |
らせん状に打ち敵1体に威力180%の体技ダメージを与え たまに混乱させる。 ★4パイソンウィップ ★5闇の覇者の竜鞭 ★5世界樹の天鞭【聖】 ★5絶美なる妖鞭 |
ホーリーリフレクション |
聖なる光の壁を作り出しヒャドとイオ耐性を上げ 自分が受けた呪文を1回だけ敵に跳ね返す ★5世界樹の天鞭【聖】 |
氷結打ち
総合 46位 単体攻撃 36位 |
冷気を纏わせた鞭で敵1体に威力360%のヒャド属性体技ダメージを与え まれに自分のしゅび力を上げる ★5世界樹の天鞭【聖】 |
導きの雷神
総合 51位 単体攻撃 39位 |
世界樹への祈りを力に変え敵全体に威力320%のデイン属性体技ダメージを与え まれに感電を与える ★5世界樹の天鞭【聖】 |
いきなり退魔の祝福 |
戦闘開始時に悪魔系へのダメージが自動で上がる(効果5ターン) ★5世界樹の天鞭【聖】 |
ルビスのやり
![]() |
【バトマス】攻撃力+5 / 【海賊】さいだいHP+10 / 【パラディン】守備力+10 / あしばらい / しんくうげり / メタル閃光はやぶさ突き / 地裂の刻印 / 水系へのダメージ+5% / 悪魔系へのダメージ+5% / 【得】攻撃力+12 / いきなりルビスの威光 / スキルの斬撃・体技ダメージ+5%(凸1) / スキルの斬撃・体技ダメージ+5%(凸2) / スキルの斬撃・体技ダメージ+5%(凸3) / スキルの斬撃・体技ダメージ+5%(凸4) / |
あしばらい
総合 76位 単体攻撃 55位 |
足を払って転ばし敵1体に威力120%の体技ダメージを与え たまに転ばせる ★5やしゃのこん ★4らせつのこん ★3セレモニーロッド ★5常闇のやり ★5魔狼牙 ★5マスタードラゴンのやり ★5ルビスのやり ★5鎧の魔槍 ★5獄炎の大剣 ★5えいゆうのやり |
しんくうげり
総合 63位 全体攻撃 40位 |
大気を切り裂く蹴りを放ち敵全体にバギ属性の150%の体技ダメージを与える ★5やしゃのこん ★4らせつのこん ★4コドラウィップ ★5ルビスのやり |
メタル閃光はやぶさ突き
総合 23位 単体攻撃 19位 |
敵1体に威力100%のイオ属性斬撃ダメージを2回
さらにメタル系なら+15ダメージをそれ以外には威力140%の斬撃ダメージを2回与える ★5ルビスのやり |
地裂の刻印
総合 29位 全体攻撃 12位 |
敵全体に威力340%のジバリア属性斬撃ダメージを与え まれにルビスの加護が宿り自分の職業固有特性の発動率を上げる ★5ルビスのやり |
いきなりルビスの威光 |
戦闘開始時に敵全体のしゅび力をたまに下げ まれにルビスの加護が宿り自分の職業固有特性の発動率を上げる ★5ルビスのやり |
ふしぎなタンバリン
![]() |
【スパスタ】かいふく魔力+5 / 【レンジャー】すばやさ+10 / ムーンサルト / シャドーステップ / まもりのリズム / ふしぎなタンバリン / シャイニングボウ / 鳥系へのダメージ+5% / エレメントへのダメージ+5% / 【得】さいだいMP+12 / 【得】攻撃力+12 / いきなり聖堂騎士の決意 / スキルの斬撃・体技ダメージ+5%(凸1) / スキルの斬撃・体技ダメージ+5%(凸2) / スキルの斬撃・体技ダメージ+5%(凸3) / スキルの斬撃・体技ダメージ+5%(凸4) / |
シャドーステップ |
華麗なステップでみかわし率を上げる ★5ガルーダウィング ★5ふしぎなタンバリン ★5鎧の魔槍 ★5忍刀・朧 |
ムーンサルト
総合 59位 単体攻撃 43位 |
飛行系に威力250% それ以外の系統には130%の体技ダメージを与える ★5メタスラのやり ★5らいじんのやり ★4セラフィムのやり ★3はがねのやり ★5黒嵐のツメ ★5スーパーノヴァ ★5炎獅子のツメ ★5ガルーダウィング ★5ふしぎなタンバリン ★5エンジェルロッド |
まもりのリズム |
仲間ひとりの呪文耐性を上げ HPを回復する ★5ふしぎなタンバリン |
ふしぎなタンバリン |
ふしぎなタンバリンを叩いて仲間全員の与えるスキルダメージと受けるスキルのHP回復効果をかなり上げる ★5ふしぎなタンバリン |
シャイニングボウ
総合 53位 全体攻撃 31位 |
敵全体に300%のイオ属性体技ダメージと2回ランダムな敵に70%のイオ属性体技ダメージを与える さらに仲間全員のHPを少し回復する ★5ふしぎなタンバリン |
いきなり聖堂騎士の決意 |
戦闘開始時に自動で6ターンの間眠りと休み耐性をかなり上げ さらに4ターンの間メラとイオ耐性を上げる ★5ふしぎなタンバリン |
匿名・雑談・攻略お気軽に。画像アップ可。初心者は遠慮なく質問をどうぞ。質問はできるだけ最新の記事か各モンスターページへ。上級者さんはコメ返のご協力お願いします。「掲示板風全体コメントチェック」も。
コメントを投稿する
- トラックバックは利用できません。
- コメント (0)
この記事へのコメントはありません。