new_releases 全キャラクター

だいまどうの試練のヒントやバギ耐性キャラ紹介【試練のどうくつ】【ドラクエタクト】

イベント関連もある程度終わったので試練のどうくつの「だいまどうの試練」へ挑戦。

1周年新規・初心者用のヒント

やまたのおろちの試練は相性が良かったダークドレアム、ハッサンもだいまどうの試練はやや相性が悪いです。ドラゴンバゲージが育成できればダークドレアムとエスターク、デスピサロなどと組み合わせて第9層までクリアは可能。

出現するモンスターの弱点・有効属性

全共通の弱点属性はないのですが、じごくのきしは弱点を付かなくても落とせるので「デイン」が特にオススメとなります。

だいまどう メラ・デイン
じごくのきし メラ・イオ
なげきのぼうれい
※7層から
イオ・デイン
アークデーモン
※10層から
バギ・デイン

おすすめのバギ耐性みがわりドラゴンバゲージとサポート

※セラフィはバギ耐性がありませんが万能サポーターなので一緒に紹介しておきます。だいまどうのスキルでバギ耐性が下がらるのであまり前に出すぎずにドラゴンバゲージのみがわりを使用して生存させたい。耐性があっても全てのキャラをみがわるのは危険です、みがわりは1、2体程度にして後は以下のバギ耐性キャラを使用したい。

キャラ
Sセラフィ 2
- スライム / ほじょ / 移動2 (ドラクエ10)
リーダー 味方の守備力を20%アップ
特性 お助けセラフィ
覚醒1凸 まぶしい笑顔
特技 まもりのチカラ たたかいのうた 天使のおまじない
HP MP 攻撃 守備 素早
968 545 318 331 518 436
弱点 デイン ドルマ 移動制限 休み
半減 ギラ イオ 眠り 呪い
無効 麻痺
Bドラゴンバゲージ 2
- ドラゴン / ぼうぎょ / 移動2 (ドラクエ8)
特性
覚醒1凸 メラ属性息威力+5%
特技 かばう めいそう 火炎の息
入手場所 ほぼ全てのガチャで入手
HP MP 攻撃 守備 素早
1087 282 328 205 238 212
弱点 ヒャド イオ 魅了
半減 バギ ドルマ 息封じ 麻痺
無効 混乱

みがわりと組み合わせて使いたいアタッカー

バギ耐性がないとだいまどうのバギクロスですぐに落とされてしまう。ドラゴンバゲージを上手く利用して攻撃しましょう。

キャラ
Sテリー 3 才能開花
- 英雄 / こうげき / 移動3 (ドラクエ6)
リーダー 英雄の(物理)威力を20%アップ
特性 稲妻の加護 不屈の闘志 さすらいの剣士
覚醒1凸 いどう力+1
特技 雷鳴の剣 雷光斬 ミラクルムーン 雷電 秘剣ジゴスパーク
HP MP 攻撃 守備 素早
1111 346 561 418 480 227
弱点 メラ ドルマ 休み 呪い
半減 ヒャド イオ 幻惑 混乱
無効 麻痺
Sバーバラ 2 才能開花
- 英雄 / まほう / 移動2 (ドラクエ6)
リーダー 味方のデイン系威力を10%アップ
特性 魔力の源泉 月光の護り 魔女の秘薬
覚醒1凸 呪文のコツ
特技 カルベローナの閃光 まほうのせいすい カルベローナの閃熱 月光 マダンテ
HP MP 攻撃 守備 素早
947 681 307 281 383 468
弱点 バギ ドルマ 眠り
半減 ギラ ヒャド 呪文封じ 麻痺
無効 休み
Sキングレオ 4 才能開花
- 魔獣 / こうげき / 移動4 (ドラクエ4)
リーダー 魔獣の(体技)威力を20%アップ
特性 獣王の誇り 体技の心得 獣王の大回復
覚醒1凸 百獣の王
特技 獣王迅雷双 はげしいおたけび 獣王雷爪撃 獣王の咆哮
HP MP 攻撃 守備 素早
1063 465 572 393 500 265
弱点 バギ ドルマ 物理封じ 混乱
半減 ヒャド イオ 休み 幻惑
無効 眠り
Sダークドレアム 3
- ??? / こうげき / 移動3 (ドラクエ6)
リーダー ???の(物理)威力を25%アップ
特性 魔神の闘気
覚醒1凸 秘めたるチカラ
特技 漆黒の剣閃 グランドクロス 魔神の絶技
HP MP 攻撃 守備 素早
1341 387 590 438 417 248
弱点 メラ ギラ 移動制限 休み
半減 イオ デイン 物理封じ 麻痺
無効 眠り
Sにじくじゃく 3 才能開花
- 魔獣 / まほう / 移動3 (モンスターズ)
リーダー 味方のバギ系威力を10%アップ
特性 メラ属性体技の極み いどう力+1
覚醒1凸 ときどきMP回復
特技 業炎竜 メラミ ひかりのブレス 火炎竜
HP MP 攻撃 守備 素早
1048 470 350 406 548 391
弱点 イオ ドルマ 眠り 物理封じ
半減 メラ バギ 移動制限 幻惑
無効 休み

バギ耐性デインアタッカー

だいまどう、後半のなげきのぼうれいの弱点。だいまどうは開始3ターンマホカンタなのでプリン、シドーは除外しておきます。10層で出現するアークデーモンもデイン弱点。

キャラ
Sムーンブルクの王女プリン 2 才能開花
- 英雄 / まほう / 移動2 (ドラクエ2)
リーダー 味方のデイン系(呪文)威力を20%アップ
特性 鏡のおまじない 呪文の心得 ときどき雷光の追撃
覚醒1凸 ルビスの加護
特技 ロトの極光 聖なる光 爆砕イオナズン ギガデイン ムーンブルクの祈り
HP MP 攻撃 守備 素早
1201 575 323 420 365 480
弱点 メラ ドルマ 移動制限 休み
半減 ヒャド バギ 呪文封じ 混乱
無効 眠り
Sギュメイ将軍 3 才能開花
- 魔獣 / こうげき / 移動3 (ドラクエ9)
リーダー 魔獣の(物理)威力を20%アップ
特性 猛虎 物理会心率+10% 二の太刀
覚醒1凸 獣頭将軍
特技 雷鳴三連 返し刀 斬り上げ 雷切 飛刀
HP MP 攻撃 守備 素早
1292 405 563 423 420 231
弱点 イオ ドルマ 物理封じ 混乱
半減 ヒャド バギ 移動制限 幻惑
無効 休み
S破壊神シドー 2 才能開花
- ??? / ぼうがい / 移動2 (ドラクエ2)
リーダー 敵のデイン系耐性を25%ダウン
特性 ひんしでベホマ 再生する肉体 生贄の儀式
覚醒1凸 邪神降臨
特技 破壊神の眼光 死の吐息 破壊神の叫び ジゴスパーク
HP MP 攻撃 守備 素早
1290 536 263 427 490 486
弱点 メラ ギラ 息封じ 混乱
半減 ヒャド バギ 眠り 休み
無効 呪い
Aライノソルジャー 3
- 魔獣 / こうげき / 移動3 (ドラクエ4)
リーダー 敵の守備力を10%ダウン
特性
覚醒1凸 いどう力+1
特技 雷光ぶんまわし ふうじん斬り ボミエアタック
HP MP 攻撃 守備 素早
986 281 477 346 343 163
弱点 ギラ ヒャド 眠り 物理封じ
半減 バギ デイン 移動制限 幻惑
無効 休み

バギ耐性メラアタッカー

だいまどう、下側のじごくのきしの弱点

キャラ
Sキラーマシン2 3 才能開花
- 物質 / こうげき / 移動3 (ドラクエ6)
リーダー 物質の(物理)威力を20%アップ
特性 メイジキラーLv2 獅子奮迅プログラム 物理の心得 メイジキラー
覚醒1凸 いどう力+1
特技 イグナイトブレイド クロスボウ ランドインパクト アトミックブレイド
HP MP 攻撃 守備 素早
1200 368 570 478 523 212
弱点 ギラ デイン 幻惑 混乱
半減 バギ イオ 移動制限 休み
無効 麻痺
Aアームライオン 4 才能開花
- 魔獣 / こうげき / 移動4 (ドラクエ4)
リーダー 魔獣の(物理)威力を10%アップ
特性 いきなりバイキルト 物理会心率+5%
覚醒1凸 メラ属性物理威力+10%
特技 紅蓮メッタメタ斬り 火炎斬り れんごく斬り メッタ斬り
HP MP 攻撃 守備 素早
797 285 495 327 437 222
弱点 ヒャド イオ 眠り 物理封じ
半減 バギ ドルマ 移動制限 幻惑
無効 休み
Sれんごくちょう 4 才能開花
- 自然 / こうげき / 移動4 (ドラクエ5)
リーダー 敵のメラ系耐性を25%ダウン
特性 れんごくの魔鳥 メラ属性の息の極み
覚醒1凸 息のコツ
特技 ほのお 火炎の息 ベギラマ しゃくねつ
HP MP 攻撃 守備 素早
971 496 342 308 563 386
弱点 ヒャド イオ 眠り
半減 メラ バギ 息封じ
無効 移動制限
Sアリーナ 2 才能開花
- 英雄 / こうげき / 移動2 (ドラクエ4)
リーダー 味方のメラ系(物理)威力を20%アップ
特性 武術の真髄 メラ属性物理の極み いどう力+1 おてんば姫
覚醒1凸 いきなりバイシオン
特技 紅蓮脚 ばくれつけん 烈進撃 烈火拳 閃光烈火拳
HP MP 攻撃 守備 素早
1058 367 571 415 522 292
弱点 ギラ ドルマ 混乱
半減 バギ イオ 眠り 移動制限
無効 物理封じ
S竜王 2 才能開花
- ??? / こうげき / 移動2 (ドラクエ1)
リーダー 敵の守備力を20%ダウン
特性 竜王の鼓動 ドラゴンスケイル 竜王の猛進
覚醒1凸 いきなりバイシオン
特技 竜の炎 漆黒のツメ ほのお ドラゴンスイング
HP MP 攻撃 守備 素早
1477 502 518 422 356 275
弱点 ギラ ヒャド 呪文封じ 混乱
半減 バギ デイン 息封じ 魅了
無効 眠り
Sりゅうおう 2 才能開花
- ??? / まほう / 移動2 (ドラクエ1)
リーダー 味方のメラ系(呪文)威力を20%アップ
特性 呪文のコツ りゅうおうのホンキ ときどきMP回復
覚醒1凸 メラ属性とくぎのコツ
特技 ダークピラー メラミ メラゾーマ れんごく魔弾
HP MP 攻撃 守備 素早
965 548 350 382 395 481
弱点 ギラ ヒャド 移動制限 休み
半減 バギ デイン 眠り 呪文封じ
無効 麻痺
Aキラータイガー 4 才能開花
- 魔獣 / こうげき / 移動4 (ドラクエ2)
リーダー 味方の(体技)威力を5%アップ
特性 一番やり ストレッチ メラ属性体技のコツ
覚醒1凸 メラ属性体技消費MP-10%
特技 火炎竜 発火 鬼火 冥界の穴
HP MP 攻撃 守備 素早
936 368 422 218 517 151
弱点 ギラ ヒャド 眠り 物理封じ
半減 バギ デイン 移動制限 幻惑
無効 休み
Bりゅうせんし 3
- ドラゴン / こうげき / 移動3 (ドラクエ5)
特性
覚醒1凸 いどう力+1
特技 こうねつ斬り バイシオン れんごく斬り
入手場所 第2部2章 4話 少女との出会い /ストーリー
HP MP 攻撃 守備 素早
737 217 375 328 302 136
弱点 ヒャド イオ 魅了
半減 バギ ドルマ 息封じ 麻痺
無効 混乱
Aゴンズ 4
- 魔獣 / こうげき / 移動4 (ドラクエ5)
リーダー 味方の(物理)威力を5%アップ
特性 猪突猛進
覚醒1凸 まれにこうげきじゅんび
特技 火炎ぶんまわし かちわり ばくれんづき
入手場所 【追憶】DQ4イベント交換所/追憶
HP MP 攻撃 守備 素早
1011 227 437 432 263 195
弱点 ヒャド ドルマ 眠り 呪い
半減 ギラ バギ 物理封じ 移動制限
無効 休み

バギ耐性オススメその他

「じごくのきし」と後半の「なげきのぼうれい」がイオ弱点なのでデスピサロの天魔崩壊で処理しやすい。桜虎丸もバギ耐性があるので同様に範囲で使いやすい。

キャラ
Sデスピサロ 3 才能開花
- ??? / こうげき / 移動3 (ドラクエ4)
リーダー 敵のイオ系耐性を25%ダウン
特性 物理の極み 進化の秘法 異形の再生 いきなりマホカンタ
覚醒1凸 いどう力+1
特技 異形の大魔拳 雷光の息 異形の魔拳 天魔崩壊
HP MP 攻撃 守備 素早
1445 386 575 406 407 303
弱点 メラ ヒャド 息封じ 幻惑
半減 バギ ドルマ 休み
無効 麻痺
A桜虎丸 4
- 魔獣 / こうげき / 移動4 (タクトオリジナル)
リーダー 魔獣の(物理)威力を10%アップ
特性
覚醒1凸 将軍みならい
特技 やいばくだき 猫招き 桜吹雪
入手場所 【追憶】花より試練!ギュメイ将軍のスパルタ教育/追憶
HP MP 攻撃 守備 素早
840 275 457 315 451 133
弱点 ヒャド イオ 眠り 物理封じ
半減 バギ ドルマ 移動制限 幻惑
無効 休み

B1 第1層 だいまどう

ミッション ①5ターン以内にクリア ②なかまを1体も倒されずにクリア ③回復を使用しないでクリア
初回クリア 50ジェム、だいまどうの証×20

B2 第2層 だいまどう

ミッション ①5ターン以内にクリア ②なかまを1体も倒されずにクリア ③回復を使用しないでクリア
初回クリア 50ジェム だいまどうの証×40

B3 第3層 だいまどう

ミッション ①5ターン以内にクリア ②なかまを1体も倒されずにクリア 3なかまを1体も倒されずに5ターン以内にクリア
初回クリア 50ジェム だいまどうの証×100

B4 第4層 だいまどう+じごくのきし×3

1ターン目でじごくのきしは処理したい。バギクロスの威力も上がり、バギ耐性も1段階下げられるのでミッションを達成する場合は耐性ありでもバギクロス2回程度は耐えれる程度に装備などでHPを上げたい。

じごくのきし メラ・イオ弱点
ミッション ①5ターン以内にクリア ②なかまを1体も倒されずにクリア ③回復を使用しないでクリア
初回クリア 50ジェム だいまどうの証×150

B5 第5層 だいまどう+じごくのきし×3

エスタークの回復が発動してしまったがミッションクリアには問題なかった。ほぼB4と同じ。

ミッション ①5ターン以内にクリア ②なかまを1体も倒されずにクリア ③回復を使用しないでクリア
初回クリア 50ジェム だいまどうの証×200

B6 第6層 だいまどう+じごくのきし×3

まだ育成途中のキラーマシン2ですがアトミックブレイドだけではじごくのきしを倒せなくなったので、じごくのきしより素早さを上げたデスピサロの天魔崩壊で対応。

ミッション ①5ターン以内にクリア ②なかまを1体も倒されずにクリア 3なかまを1体も倒されずに5ターン以内にクリア
初回クリア 50ジェム だいまどうの証×300

B7 第7層 だいまどう+じごくのきし×3 なげきのぼうれい×2

じごくのきしは下側への配置へ変更、なげきのぼうれいはだいまどうのHPが減ると仲間呼び。なげきのぼうれいの1ターン目はほぼベホイム。2ターン目からのイオナズンがきついのでなげきのぼうれいを優先して倒す方が楽そう。初週は「なかまを1体も倒されずに」を残してクリア。来週コンプリートしよう。

なげきのぼうれい イオ・デイン弱点
ベホイム・イオナズン
ミッション ①5ターン以内にクリア ②なかまを1体も倒されずにクリア ③回復を使用しないでクリア
初回クリア 50ジェム だいまどうの証×500

B8 第8層 だいまどう+〃 【スキップおすすめ】

7とほぼ同じ印象。1凸ギュメイ、1凸キラマ2、1凸デスピサロでは5ターンクリアがギリギリに。8の初週は5ターン以内だけ達成。ギュメイの会心に見惚れてリトライタイミング逃した。第8層からは「竜巻の杖」がドロップするようになるので、ミッションコンプリートを目標にすると良いかも。

だいまどうの試練-第8層スキップ用のミッションコンプの流れ

ミッション ①5ターン以内にクリア ②なかまを1体も倒されずにクリア ③回復を使用しないでクリア
初回クリア 50ジェム だいまどうの証×1000

B9 第9層 だいまどう+〃 ダークドレアムクリア

ダークドレアム、エスターク、デスピサロ、セラフィ、ドラゴンバゲージで5ターンノーデスクリアできました。手順は以下です。

ダークドレアムでだいまどうの試練 第9層5ターンノーデスに挑戦!デインメラなし

ミッション ①5ターン以内にクリア ②なかまを1体も倒されずクリア
③なかまを1体も倒されず5ターン以内にクリア
初回クリア 50ジェム だいまどうの証×1500

B10 第10層 だいまどう+アークデーモン

挑戦中。10層ではなげきのぼうれい×2の次にアークデーモンを仲間呼び。

アークデーモン バギ・デイン弱点
超イオナズン
ミッション ①5ターン以内にクリア ②なかまを1体も倒されずクリア
③なかまを1体も倒されず5ターン以内にクリア
初回クリア 50ジェム だいまどうの証
匿名・雑談・攻略お気軽に。画像アップ可。初心者は遠慮なく質問をどうぞ。質問はできるだけ最新の記事か各モンスターページへ。上級者さんはコメ返のご協力お願いします。「掲示板風全体コメントチェック」も。
  • トラックバックは利用できません。
  • コメント (1)
    • みや
    • 2021年 3月 28日 17:49

    なんとか今週中に9層コンプリート。次週からスキップ出来る幸せ。10層は完凸ピックアップSランク持ちしか無理では?
    失敗してもスタミナ消費無しは神アプデですね。

コメントを残す

画像も投稿できます

fiber_newギルド・チーム募集

fiber_new最新コメント(ドラクエタクト)

whatshotドラクエタクトの本日の人気記事

今日のセルラン

開催中イベント あと?
スーパーキラーマシンSPスカウト 39日
2023ドラクエの日記念特別SPスカウト 33日
邪神ダビヤガSPスカウト 39日
魔王ヴァレリアSPスカウト 39日
天雷の勇者アンルシアSPスカウト 39日
新規追加モンスター タイプ
ファイアボール B/物質
メイデンドール C/物質
スライムタール A/スライム
スーパーキラーマシン S/???
モナンハンター A/物質
ビッグファング A/ドラゴン
邪神ダビヤガ S/???
エステラ S/ドラゴン
エルダーフレイム A/物質
ブランマトック C/魔獣
新規追加 武器・防具 装備
S大型バーニアユニット
物質系メラ属性耐性+6%...
【オルクテスラ最強マシンバトル7】
Sモナホーク
物理威力+4%...
【イベントクエスト1章5話】
SSキラーブレード
物質系物理威力+5%...
【いにしえの廃工房】
Sエンペラーナイフ
まれにエンペラーナイフの加護:自分が体技でこうげきした時 ダメージを20%軽減するバリアをまれに張る 効果3ターン...
【レジェンドリーグ交換所】
S暴虐の双刃
???系物理威力+5%...
【真DQ10イベント交換所】
Aナドラガ高位神官の杖
ドラゴン系回復とくぎ回復量+4%...
【真DQ10イベント交換所】
S氷魔王の大矛
???系ヒャド属性威力+5%...
【対決!死を運ぶ氷の魔女】

ギルド募集・参加

リセマラおすすめキャラ

S最強ランキング

キャラリスト(詳細)

掲示板(130113件)arrow_circle_down

公式動画

土日限定ゴールド稼ぎ

1周年Ver2アップデート

2周年Ver3アップデート

ガチャ仕様変更 セラフィ恒常

追憶まとめ(虹色のオーブ)

追憶のヒントarrow_circle_down

才能開花おすすめ

第1弾「才能開花」21種(6/1)

第2弾「才能開花」12種(8/6)

第3弾「才能開花」6種(10/22)

第4弾「才能開花」8種(12/14)

開花の扉

開花スライムロード1

開花スライムロード2

メニューarrow_circle_down

初心者arrow_circle_down

キャラ図鑑

キャラリスト(詳細)

闘技場最強ランキング

PvPリアルタイム対戦

闘技場データarrow_circle_down

セルラン88位

バトルロードarrow_circle_down

VSクエスト(1980ジェム)

開花の扉

試練の洞窟/総力戦arrow_circle_down

ステータス比較表

最強「武器」ランキング

装備の入手場所

装備の比較表

ストーリーボスarrow_circle_down

キャラ入手場所arrow_circle_down

2周年無料キャラのオススメ

ちいさなメダルの入手場所

耐性比較表

マスターランク

かけら・結晶で1凸したい仲間

全クエスト

とくぎリスト

リーダースキル

特性・覚醒効果リスト

とくぎ習得おすすめ!

S最強ランキング

最強A以下のキャラのランキング

攻撃・物理火力最強ランキング

倍率最強ランキング

HP TOP30

MP TOP30

攻撃力 TOP30

守備力 TOP30

素早さ TOP30

賢さ TOP30

メラ耐性arrow_circle_down

ギラ耐性arrow_circle_down

ヒャド耐性arrow_circle_down

バギ耐性arrow_circle_down

イオ耐性arrow_circle_down

デイン耐性arrow_circle_down

ドルマ耐性arrow_circle_down

眠り耐性arrow_circle_down

毒耐性arrow_circle_down

物理耐性arrow_circle_down

呪文封じ耐性arrow_circle_down

体技耐性arrow_circle_down

息耐性arrow_circle_down

移動制限耐性arrow_circle_down

休み耐性arrow_circle_down

幻惑耐性arrow_circle_down

呪い耐性arrow_circle_down

麻痺耐性arrow_circle_down

混乱耐性arrow_circle_down

魅了耐性arrow_circle_down

モナンスラクトのコスプレ

レジェンズ 最強キャラ

YouTube & Twitter

よろしければチャンネル登録・フォローおねがいします
ページ上部へ戻る