new_releases 全キャラクター

試練のどうくつ「ギガデーモンの試練」オススメキャラやヒント【ドラクエタクト】

2021年9月14日追加された常設の高難易度バトル、試練のどうくつ「ギガデーモンの試練」のオススメキャラクターやヒントのまとめです。攻略時の流れなどはリンク先にあります。

試練のどうくつ

「試練のどうくつ」第3弾となる「ギガデーモンの試練」では、ステージクリアで「ギガデーモンの証」が手に入ります。
入手した「ギガデーモンの証」は「ギガデーモンの証交換所」で、Aランクキャラクターの「ギガデーモン」やSランクそうびの「サンダーネイル」と交換できます。「ギガデーモン」は、Aランクとくぎ「ランドインパクト」を習得し、周囲の敵に高いダメージを与えることができます!「サンダーネイル」は、デイン属性物理威力を上昇させる強力なツメのぶきとなっています!
何度も挑戦して報酬を手に入れよう!

※「試練のどうくつ」はストーリー(ノーマル)第1部 18章9話をクリアすると解放されます。
※「試練のどうくつ」は常時開催のクエストとなります。
※サンダーネイルは「ギガデーモンの試練 第8層~第10層」のステージクリア時にごく稀にドロップします。

挑戦回数について

「試練のどうくつ」では、挑戦できる回数が各試練ごとに週10回までの制限があります。ステージをクリアするまでは挑戦回数は減りません。※挑戦回数は毎週月曜5:00AMに全回復します。※コンティニューをすることはできません。

1周年ドレアム+他でオートクリア可能なステージ

第6層までは上記4体でオートでクリアできました。スキップ用に第6層のミッションコンプを目指しましょう。

第1層 5ターン以内 回復なし ノーデス
第2層
第3層 仲間を1体も倒されずに5ターン以内でクリア
第4層 5ターン以内 継続回復なし ノーデス
※以降、アローインプ×追加(弱点:バギドルマ)
第5層
第6層 仲間を1体も倒されずに5ターン以内でクリア

第7~8層 エビルホークを仲間呼び(ヘナトスで弱体)

ここから少しギガデーモンが強くなってきます。ヘナトス系の攻撃力低下を入れる事で勝ちやすくなる。

ギガデーモン イオ・ドルマ弱点
アローインプ バギ・ドルマ弱点
エビルホーク メラ・ドルマ弱点

デイン+休み耐性のグレンデル

7層からはギガデーモンの攻撃も強力に。デイン耐性とランドインパクトの休みを防げるグレンデルでのみがわりがオススメです。

10ターン目で大回復するギガデモーンの覚醒(7~10層)

7層からのギガデーモンには以下の特性が追加されています。なので基本的には10ターン目までにギガデーモンを落とす必要があるでしょう。

ギガデモーンの覚醒 10ターン目に発動
HPを9999回復
攻撃力・体技威力3段階アップ
いどう力2アップ
バフは99ターン

第8層でスキップ用にミッションコンプ

第9層5ターン以内ノーデス【試練のどうくつギガデーモンの試練】

第10層はキングレオも登場!

第10層ではキングレオが仲間呼びで登場!弱点はバギ・ドルマになります。

最もオススメはドルマ属性攻撃!

全体的に有効なのはドルマ属性の攻撃です。

キャラ
Sエスターク 3 才能開花
- ??? / こうげき / 移動3 (ドラクエ4)
リーダー 味方の(物理)威力を15%アップ
特性 不屈の闘志 邪悪なる帝王 目覚める帝王 ステータスアップ+10% 帝王の一撃+60% 地獄の帝王
覚醒1凸 帝王の権能
特技 ジゴブレイク 黒炎 ジゴスラッシュ 帝王の一撃
HP MP 攻撃 守備 素早
1485 496 668 508 531 274
弱点 ギラ イオ 眠り 息封じ
半減 デイン ドルマ 休み 麻痺
無効 混乱
S邪神官ハーゴン 2 才能開花
- ??? / まほう / 移動2 (ドラクエ2)
リーダー 味方のドルマ系(呪文)威力を20%アップ
特性 破滅への執念 呪い成功率+10% 邪神の加護
覚醒1凸 呪文のコツ
特技 邪教の凶気 のろいだま カース・イオナズン 邪悪な魔剣
HP MP 攻撃 守備 素早
1378 585 345 325 558 513
弱点 バギ デイン 移動制限 休み
半減 ヒャド イオ 呪い 混乱
無効 麻痺
Sトリックグレイツェル 2 才能開花
- 悪魔 / まほう / 移動2 (タクトオリジナル)
リーダー 味方のドルマ系(呪文)威力を20%アップ
特性 妖艶な魔女 魔力暴走率+10% ティータイム
覚醒1凸 ドルマ属性とくぎのコツ
特技 ダーク 魔女のいたずら ドルモーア ハロウィンスパーク
HP MP 攻撃 守備 素早
1162 503 298 396 498 457
弱点 ギラ ヒャド 移動制限 麻痺
半減 バギ デイン 呪文封じ 休み
無効 魅了
Aヤタイゴースト 4 才能開花
- ゾンビ / まほう / 移動4 (タクトオリジナル)
リーダー 味方のドルマ系威力を5%アップ
特性 休みの呪文 休み成功率+10%
覚醒1凸 ドルマ属性呪文威力+10%
特技 ドルモーア バギ ドルクマ お休み提灯
入手場所 【追憶】オルクテスラの夏祭り
HP MP 攻撃 守備 素早
615 378 320 325 387 338
弱点 メラ ギラ 体技封じ 幻惑
半減 イオ デイン 眠り
無効 麻痺
Sりゅうおう 2 才能開花
- ??? / まほう / 移動2 (ドラクエ1)
リーダー 味方のメラ系(呪文)威力を20%アップ
特性 呪文のコツ りゅうおうのホンキ ときどきMP回復
覚醒1凸 メラ属性とくぎのコツ
特技 ダークピラー メラミ メラゾーマ れんごく魔弾
HP MP 攻撃 守備 素早
965 548 350 382 395 481
弱点 ギラ ヒャド 移動制限 休み
半減 バギ デイン 眠り 呪文封じ
無効 麻痺
S魔王オルゴ・デミーラ 3
- ??? / こうげき / 移動3 (ドラクエ7)
リーダー 敵の攻撃力を20%ダウン
特性 天に座す王
覚醒1凸 いどう力+1
特技 もえさかる魔爪 天地邪砲 おぞましい衝撃
HP MP 攻撃 守備 素早
1298 430 592 492 415 260
弱点 ギラ イオ 移動制限 幻惑
半減 デイン ドルマ 物理封じ 休み
無効 麻痺

次にオススメがイオ属性攻撃!

次にオススメがイオです。ギガデーモンに有効。

キャラ
Sデスピサロ 3 才能開花
- ??? / こうげき / 移動3 (ドラクエ4)
リーダー 敵のイオ系耐性を25%ダウン
特性 物理の極み 進化の秘法 異形の再生 いきなりマホカンタ
覚醒1凸 いどう力+1
特技 異形の大魔拳 雷光の息 異形の魔拳 天魔崩壊
HP MP 攻撃 守備 素早
1445 386 575 406 407 303
弱点 メラ ヒャド 息封じ 幻惑
半減 バギ ドルマ 休み
無効 麻痺
Sじげんりゅう 4 才能開花
- ドラゴン / こうげき / 移動4 (モンスターズ)
リーダー ドラゴンの(息)威力を20%アップ
特性 空間歪曲 イオ属性息の極み 次元超越
覚醒1凸 竜の呼吸
特技 ディメンションブレス 次元・爆炎波 氷獄次元斬 白氷
HP MP 攻撃 守備 素早
1208 507 608 408 501 181
弱点 バギ デイン 魅了
半減 メラ ギラ 息封じ 麻痺
無効 混乱
Sバラモス 2 才能開花
- ??? / まほう / 移動2 (ドラクエ3)
リーダー 味方のイオ系ばつぐん威力を15%アップ
特性 混沌の魔王 いどう力+1 混乱成功率+10%×2 邪悪なベール
覚醒1凸 イオ属性とくぎのコツ
特技 ネクロゴンドの瘴気 混沌の圧縮イオナズン ネクロゴンドの波動 ネクロ・イオナズン 圧縮イオナズン
HP MP 攻撃 守備 素早
1067 565 437 326 311 458
弱点 メラ ヒャド 呪い
半減 バギ ドルマ 呪文封じ 幻惑
無効 魅了
S老王デスタムーア 2
- ??? / まほう / 移動2 (ドラクエ6)
リーダー 味方の(呪文)威力を15%アップ
特性 いきなりマホカンタ
覚醒1凸 狭間の魔王
特技 アイスシャード 夢幻の氷槍 絶望の爆炎
HP MP 攻撃 守備 素早
1157 566 302 338 455 515
弱点 バギ デイン 移動制限 休み
半減 メラ ギラ 呪文封じ 麻痺
無効 眠り
S祭魔ジュリアンテ 3 才能開花
- 魔獣 / こうげき / 移動3 (タクトオリジナル)
リーダー 味方の(物理)威力を10%アップ
特性 ボンオドリの極意 いどう力+1 祭魔のビート
覚醒1凸 イオ属性とくぎのコツ
特技 大花火打ち 花火打ち 魅惑のボンオドリ 夏龍の舞い
HP MP 攻撃 守備 素早
1043 431 542 385 531 280
弱点 バギ デイン 幻惑 混乱
半減 メラ ドルマ 移動制限 魅了
無効 休み
Sテンタクルス 4 才能開花
- 自然 / こうげき / 移動4 (ドラクエ3)
リーダー 味方の(物理)威力を10%アップ
特性 イカした触腕 物理の心得
覚醒1凸 ときどきこうげきじゅんび
特技 スカッドタックル ばくれつけん こんしん斬り 炸裂斬
HP MP 攻撃 守備 素早
1333 383 512 458 358 295
弱点 バギ デイン 息封じ 休み
半減 メラ ギラ 物理封じ 魅了
無効 幻惑
匿名・雑談・攻略お気軽に。画像アップ可。初心者は遠慮なく質問をどうぞ。質問はできるだけ最新の記事か各モンスターページへ。上級者さんはコメ返のご協力お願いします。「掲示板風全体コメントチェック」も。
コメントを投稿する
  • トラックバックは利用できません。
  • コメント (1)
    • ランチタイム
    • 2021年 9月 17日 12:48

    オヤジさん、こんにちは!

    まずはギガデーモンの必要性の整理からですね。
    私はここまできたら、今回もスルーしそうですw

コメントを残す

画像も投稿できます

fiber_newギルド・チーム募集

fiber_new最新コメント(ドラクエタクト)

whatshotドラクエタクトの本日の人気記事

今日のセルラン

開催中イベント あと?
ブラックフライデーガチャ 12日
少女マヤSPスカウト 26日
少年カミュSPスカウト 26日
ローラ姫SPスカウト 4日
ロトの血を引く者SPスカウト 26日
新規追加モンスター タイプ
アルケミストン A/魔獣
ギンギーラ S/ゾンビ
エルルー S/ドラゴン
デスイレブン B/自然
カースゴーレム B/物質
ボルカギガース A/悪魔
少女マヤ S/英雄
レオヴァン隊長 A/魔獣
カミュ S/英雄
ベロニカ S/英雄
新規追加 武器・防具 装備
Aエルルークロー
ドラゴン系息威力+4%...
【トレジャーズ交換所】
S大空賊のカットラス
ゾンビ系体技威力+5%...
【トレジャーズ交換所】
S命のブレスレット
...
【グリストンすごろく場】
A炎のイヤリング
メラ属性耐性+3%...
【グリストンすごろく場】
A天使のサンダル
休み耐性+5%...
【グリストンすごろく場】
S竜の短剣・桜
英雄系体技威力・回復力+4%...
【トレジャーズ交換所】
A隊長の十文字槍
獣系物理威力+4%...
【トレジャーズ交換所】

ギルド募集・参加

リセマラおすすめキャラ

最強キャラランキング

キャラリスト

キャラ図鑑

掲示板(130478件)arrow_circle_down

爆死多めガチャ報告

23'9/11アップデート

開花の扉オススメ

才能開花オススメ

すごろく場用に育成

すごろく場

すごろく場アクセサリー

Wピックアップガチャ

3周年育成素材3倍!

かけら・結晶で1凸

追憶/虹色オーブ入手

武器防具とアクセサリー

マスターランク

特性

特技リスト

リーダー特性比較

ちいさなメダル

物理倍率の比較

「武器」使用率

装備の比較表

闘技場の使用率

セルラン

試練の洞窟/総力戦arrow_circle_down

HPランキング

MPランキング

攻撃力ランキング

守備力ランキング

素早さランキング

賢さランキング

初心者arrow_circle_down

他メニューarrow_circle_down

レジェンズ 最強キャラ

YouTube & Twitter

よろしければチャンネル登録・フォローおねがいします
ページ上部へ戻る