やまたのおろちの試練の適正キャラや攻略ヒント【試練のどうくつ】【ドラクエタクト】
(ノーマル)18章9話をクリアすると解放される試練のどうくつ「やまたのおろちの試練」にチャレンジしてきました。攻略のヒントやおすすめキャラクターなどを紹介していきます。1周年の所持率が高いダークドレアムをメインに色々と加筆修正しました。18章9話の攻略はこちら
目次
1周年新規・初心者のヒントと目安
第9層をダークドレアム、エスターク、セラフィとドラクエ6イベント配布のハッサンとBタイガークローでミッションコンプまで確認。重要なストーンマンは凸に多少の期間が必要なのですぐにチャレンジしたい場合にオススメです。系統縛りのない4、7、8層もこの構成でいけると思われます。
みがわりオススメはメラ・ギラ耐性のストーンマン
メラ・ギラ耐性のあるストーンマンでのみがわりがオススメです。ヘナトス系でやまたのおろちの攻撃力を下げる事で物理攻撃にも対応できるようになる。
キャラ | |
---|---|
![]() |
敵キャラクターの弱点 共通はヒャド
やまたのおろち | ヒャド・デイン |
スカイドラゴン×2 ※第4層から |
ヒャド・イオ |
れんごくちょう×2 ※第7層から |
ヒャド・イオ |
トマホーガー ※第10層から |
ヒャド・イオ |
物質系統のみでクリアおすすめ
ストーンマンを使えるのでアタッカーの耐性は気にする必要がない。ヒャド・デインで揃えましょう。物理強化の黄金兵長やヒャド範囲のシュバルツシュルトなどは無料で入手できる。
キャラ | |
---|---|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
ドラゴン系統のみでクリアおすすめ
カイザードラゴンは単体系デインアタッカー、グレイトドラゴンは才能開花する事でふぶきで強力なダメージを出せる。
キャラ | |
---|---|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
B1 第1層 やまたのおろち
炎属性に耐性のあるモンスターで後ろからヒャド系呪文を使うだけで勝てそう。ライアンを一番前でタンク的に使ってみた。攻撃力を下げるやいばくだきも有効。バブルキングの猛毒も有効。ゾーマが特に強い。
B2 第2層 やまたのおろち
ヒャダルコ系は左右2体までなので後ろから輝く息を使用できるメラ耐性もあるグレイトドラゴンを参加。ステージミッションにドラゴン系統のみでクリアがあるのでグレイトドラゴンなども使いやすい。
B3 第3層 やまたのおろち
3層はステージミッションに物質系のみでクリアがある。キラーマシンやキラーアーマーなどがオススメでブリザーラッシュなどの物理が主体となる。メラギラ耐性のストーンマンのみがわりも上手く利用して倒したい。まおうのかげはメラ耐性はないがヒャダルコが使用できる。
B4 第4層 やまたのおろち + スカイドラゴン
4層のステージミッションは仲間を倒されずにと回復なし。スカイドラゴンはギラ系ブレスを使用。上記のストーンマンのみがわりを上手く使用しても良さそう。凸なしゾーマではスカイドラゴンをワンパンできずでした。
B5 第5層 やまたのおろち + スカイドラゴン
バブルキングの得意な毒が無効に。毒を入れたい場合はバブルキングをリーダーにしましょう。凸なしゾーマの滅びの氷塊のMP切れ。ドロルのヒャダルコで削りました。ここもステージミッションにドラゴン系統のみクリアがある。
B5周回 | やまたのおろちの証×65 |
B6 第6層 やまたのおろち + スカイドラゴン
ステージミッションに物質系のみでクリアあり。ヒャド系だけでは火力が足りないのでリーダーをバブルキングにチェンジ。ヒャド系でスカイドラゴンを落としやまたのおろちは猛毒の息で削る。挑戦回数は勝利しないと減少しないので猛毒リトライしても問題はないらしい。
B6周回 | やまたのおろちの証×150 |
ベホイミ習得で6層をスキップ周回
第6層は「3ターン以内にクリア」「なかまを1体も倒れずにクリア」「物質系統のみでクリア」と比較的ですがステージミッションの難易度が低く、やまたのおろちも7層以降と比べると弱いのでスキップにおすすめ。
B7~10 やまたのおろち + スカイドラゴン(れんごくちょう)
やまたのおろちの特技がしゃくねつ上位のほのおが追加、ローリングアタックはなくなり上位の大車輪に変更されている。違いは以下。また解毒のめいそうの特技が追加され、猛毒・毒を入れると毒を解除するだけでなくHPも回復されてしまう。またやまたのおろちを削るとれんごくちょうを2体仲間呼び。
前で耐えていたライアンをストーンマンに変更してみたが、そもそも凸なしのゾーマでは火力が足りなかった。闘技場用にデスピサロをかけらで覚醒しましたが、次はゾーマかな。
キャラ | |
---|---|
![]() |
B7周回 | やまたのおろちの証×250 |
ヘナトス耐え10ターン以降の毒攻略
10ターン以上経過するとやまたのおろちは解毒のめいそうを使用しなくなるようです。なのでしゃくねつやほのおは耐性で耐え、ヘナトスを入れて物理攻撃を耐えて10ターン耐えて猛毒を入れる事により攻略が可能なようです。またこの方法で削るとれんごくちょうを呼ばれない。この方法で10層をクリアした人もいるようです。詳しくは上記リンクをどうぞ。10ターン耐える耐久とスカイドラゴンを2発程度で素早く落とせる火力が重要になる。
回復を使わずはセラフィの自動回復でOK
第7層のステージミッションの「回復を使わずにクリア」はセラフィの特性のおまかせセラフィ(自動回復)を利用すると楽にクリアできます。天使のおまじないを使うと達成できなくなるが、おまかせセラフィは使っても「回復」判定にならない。
第9層 ダークドレアム構成でストーンマンなしクリアとミッションコンプ
リセマラで所持率が高いと思われるダークドレアム、エスターク、セラフィと配布のハッサンとタイガークローでクリア。なので上記の系統縛りのない4、7、8層もこの構成でいけると思われます。
れんごくの剣の詳細
B8以降で極稀にドロップ。
S | れんごくの剣(剣) |
---|---|
![]() |
基礎ステータス HP:36 攻撃力:16 |
特殊効果 |
【メラ属性息威力+5%】 |
錬金効果 ※最高値のみ |
①メラ属性息威力+4% / メラ属性息ばつぐん+5% / HP+68 / こうげき力+9 / すばやさ+17 / |
パターン1 | メラ属性息威力+12% 【メラ属性息威力+5%】 HP+36 攻撃力+16 |
パターン2 | メラ属性息ばつぐん+15% 【メラ属性息威力+5%】 HP+36 攻撃力+16 |
パターン3 | HP+240 (基礎値+36) 【メラ属性息威力+5%】 攻撃力+16 |
パターン4 | 攻撃力+43 (基礎値+16) 【メラ属性息威力+5%】 HP+36 |
パターン5 | 素早さ+51 【メラ属性息威力+5%】 HP+36 攻撃力+16 |
試練のどうくつの仕様など
※「試練のどうくつ」はストーリー(ノーマル)18章9話をクリアすると解放されます。
※「試練のどうくつ」は常時開催のクエストとなります。
※ れんごくの剣は「やまたのおろちの試練 第8層~第10層」のステージクリア時にごく稀にドロップします。
※「試練のどうくつ」では、挑戦できる回数が週に10回までの制限があります。
※ 挑戦するごとにスタミナは消費しますが、ステージをクリアするまでは挑戦回数は減りません。
※ 挑戦回数は毎週月曜5:00AMに全回復します。
- トラックバックは利用できません。
- コメント (8)
コメントを残す
fiber_newギルド・チーム募集
fiber_new最新コメント(ドラクエタクト)
whatshotドラクエタクトの本日の人気記事
-
【ループふくびき「遊星の採掘師そうび」開催中!星ドラ】
ループふくびき「遊星の採掘師そうび」が開催される。 期間は2025年3月21日から4月6日まで。 10連宝箱ふくびきを引くごとにステップが進み、ステップ4では「遊星の採掘師そうび」が1枠確定。 提供割合は★5そうびが10…
-
【【星ドラ】イベント「超魔王の惨禍」開催中!豪華報酬が手に入る!】
イベント「超魔王の惨禍」が開催中 ボスや地図のお題をクリアしてポイントを獲得 お宝パネルから新アクセサリーなど手に入る パネルの報酬をすべて手に入れると、こうかん所が開放 報酬とポイントを交換可能 クエストやお宝パネルか…
-
【宝箱ふくびき「遊星の採掘師そうび」開催中!星ドラ】
宝箱ふくびき「遊星の採掘師そうび」が開催中。 採掘師のドリル、ヘルメット、気密服上下、盾が登場。 期間中、10連宝箱ふくびきで★5そうび1枠確定。 「採掘師のドリル」はポーズが変化する。 そうびの見た目変化の条件あり。 …
-
【宝箱ふくびき「遊星の採掘師そうび」チケットふくびき登場! 2025年3月21日(金) 12:00 ~ 4月10日(木) 23:59の間に開催される「星のドラゴンクエスト」宝箱ふくびきイベントにて、新たなチケットふくびきが登場!】
宝箱ふくびき「遊星の採掘師そうび」チケットふくびきが登場 2025年3月21日~4月10日の期間開催される 「遊星の採掘師ふくびきチケット」で宝箱ふくびきを引ける 特定のアイテムや装備が手に入るイベント「超魔王の惨禍」で…
-
【【星ドラ】新クエスト追加!オメガ・レクス・魔王級がまおうメダルドロップ数UP対象に 2025年3月21日更新】
まおうメダルドロップ数UP対象クエストとギガレアメダルドロップ対象クエストの一覧が更新された。 まおうメダルドロップ数UP対象クエストでは、「オメガ・レクス・魔王級」が追加された。 対象クエストは一定期間で変わるため、確…
-
【【星ドラ】新イベント「超魔王の惨禍」が開催決定!】
イベント「超魔王の惨禍」が開催予定。 新たなふくびきも開催。 2025年3月21日(金) 12:00から開始。 開始日時は変更の可能性あり。 【予告】イベント「超魔王の惨禍」開催! 2025年3月21日(金) 12:00…
-
【宝箱ふくびき「ムーンシューター」&「ヴィーラのころも」登場!星ドラ】
宝箱ふくびき「ムーンシューター」&「ヴィーラのころも」が登場! 期間:2025年3月14日(金) 12:00 ~ 3月27日(木) 23:59 ★5そうびの提供割合が10%、10連宝箱ふくびきでは1枠確定 特定のそうびも…
-
【星ドラ:新イベント「ムーンシューター」&「ヴィーラのころも」開催中!】
ループふくびき「ムーンシューター」&「ヴィーラのころも」の宝箱ふくびきが開催 期間は2025年3月14日から3月27日まで 10連宝箱ふくびきを引くごとにステップが進み、ステップ4で「ヴィーラのころもそうび」が1枠確定 …
-
【「星ドラ」新イベント「たたかえ!ドラゴンアリーナ」開催中!】
「たたかえ!ドラゴンアリーナ」が開催される 初級・中級・上級・超級・伝説級の5つのアリーナがある バトルを勝ち進んでポイントを集め、ボスに挑戦できる アリーナのボスに勝利すると報酬がもらえる 目玉報酬は「ベビーニュートの…
-
【星ドラ:新イベント「ホワイトデーの地図」開催決定!】
2025年3月10日(月) 0:00 ~ 3月16日(日) 23:59に「ホワイトデーの地図」が登場。 お題をクリアすると特典アイテムがもらえる。 特典アイテムにはキンちゃんクッキーやクッキーポケットの耳飾りが含まれる。…
今日、初めてアタックして見たんですけど、スタミナ20消費して、それを何回も繰り返すほどの価値あるのかな。
もっとも改善が必要なコンテンツだと思う。
バランスの悪いゲームを象徴している。
なるほど~2月頃ですかね…
Aランと考えれば、その頃でも輝ける能力だと思いますが、
ライアンの時のメダル同様、
後半稼ぎやすくならない限りは、
オロチ狙いからは撤退します~w
装備狙いで気が向いたらやります♪
そしたら2月にヒドラが出たりして(笑)
オヤジさん、こんにちは!
もしかしたら、どこかで言ってくれているかもしれませんが、
オロチ1凸までに、どのくらいスタミナが必要なんでしょうか?
報酬の後に1体10000枚必要とみて、愕然としました。
後半報酬が増えるんでしょうか?
先週18-9がクリア出来なかったので、
早めの撤退も判断の一つかと思いまして・・・(;´Д`)現在30枚・・
僕は6層で回数(10回)を使って1500枚です。
なので1凸までは13週くらい?
B7階層が火力不足でクリア出来ない人は以下の方法で攻略可能。
①10ターン以降は毒にしても解毒の瞑想は使わない。
②毒によるダメージでHPを一定値削ってもれんごくちょうの仲間呼びはしてこない。
なるほどです。
10ターンとなるとヘルコンドルのMPが厳しそうですね
エンペラーいないのでにじくじゃくにベホイミかなぁ
後はストーンマンの耐久を上げるために育成かぁ
スカラやヘナトス等でダメージは0にも出来ます。
後はおにこんぼうにスカラや守りの構えを覚えさせれば凸具合によってはダメージがほぼ0になります。
ヘナトスですかー!来週はヘナトス作戦でチャレンジしてみますね!
物理をどうにかできてスカイドラゴンを処理できれば10ターン持ちそうですね。