18章9話レドクリムの倒し方②!ラリホーとデイン耐性ドルマ系【ドラクエタクト】

8話に続いて9話「五天魔」もレドクリムとの戦闘になります。ドルマ系がおすすめなのは変わりませんが、敵の数がかなり多いのでラリホーで眠らせながら攻略すると楽になります。またドルマ系だけでは落としにくい敵もいるので他の特技も混ぜる必要がある。
強力な雷鳴獣神撃
雷鳴獣神撃はデイン系の特殊な範囲攻撃で範囲も広くデイン耐性がないと即死してしまう事が多いです。
雷鳴獣神撃
|
射程:前方3 MP:
物理/攻撃 特徴:
なし
(1) 範囲内の敵全てに威力240%のデイン属性物理ダメージを与える (2) 最大3マス移動する
|
近距離攻撃はらいじん斬りで反撃
物理攻撃など射程1の特技で攻撃するとらいじん斬りで反撃してきます。かなり痛いので遠隔で攻めていきましょう。また守備力が高いのでほぼ物理は通らない。
おすすめキャラクター
弱点のイオとドルマで攻めたいが近距離だとらいじん斬りで反撃されてしまう上に守備力が高いので物理は通りにくい。遠距離から攻撃できるイオ・ドルマの特技を持つトリックグレイツェルとバラモスがオススメ。特にデイン耐性のあるトリックグレイツェルは生存率が高い。
キャラ | |
Sトリックグレイツェル
2
才能開花
|
Sトリックグレイツェル |
悪魔 / まほう/移動2 |
リーダー |
味方のドルマ系(呪文)威力を20%アップ |
特性 |
妖艶な魔女
魔力暴走率+10%
ティータイム
|
覚醒1凸 |
ドルマ属性とくぎのコツ
|
特技 |
ダーク
魔女のいたずら
ドルモーア
ハロウィンスパーク
|
HP |
MP |
攻撃 |
守備 |
素早 |
賢 |
1162 |
503 |
298 |
396 |
498 |
457 |
弱点 |
ギラ ヒャド 移動制限 麻痺 |
半減 |
バギ デイン 呪文封じ 休み |
無効 |
魅了 |
|
Sバラモス
2
才能開花
|
Sバラモス |
??? / まほう/移動2 |
リーダー |
味方のイオ系ばつぐん威力を15%アップ |
特性 |
混沌の魔王
いどう力+1
混乱成功率+10%×2
邪悪なベール
|
覚醒1凸 |
イオ属性とくぎのコツ
|
特技 |
ネクロゴンドの瘴気
混沌の圧縮イオナズン
ネクロゴンドの波動
ネクロ・イオナズン
圧縮イオナズン
|
HP |
MP |
攻撃 |
守備 |
素早 |
賢 |
1067 |
565 |
437 |
326 |
311 |
458 |
弱点 |
メラ ヒャド 毒 呪い |
半減 |
バギ ドルマ 呪文封じ 幻惑 |
無効 |
魅了 |
|
デイン耐性のおすすめキャラクター
竜王などはデイン耐性があり生存率が高く物理は通りにくいが「ほのお」でダメージが出せました。ギラ弱点は近くにいかないように注意。距離をとれるドルクマが削りやすい。
キャラ | |
S竜王
2
才能開花
|
S竜王 |
??? / こうげき/移動2 |
リーダー |
敵の守備力を20%ダウン |
特性 |
竜王の鼓動
ドラゴンスケイル
竜王の猛進
|
覚醒1凸 |
いきなりバイシオン
|
特技 |
竜の炎
漆黒のツメ
ほのお
ドラゴンスイング
|
HP |
MP |
攻撃 |
守備 |
素早 |
賢 |
1477 |
502 |
518 |
422 |
356 |
275 |
弱点 |
ギラ ヒャド 呪文封じ 混乱 |
半減 |
バギ デイン 息封じ 魅了 |
無効 |
眠り |
|
Aヤタイゴースト
4
才能開花
|
Aヤタイゴースト |
ゾンビ / まほう/移動4 |
リーダー |
味方のドルマ系威力を5%アップ |
特性 |
休みの呪文
休み成功率+10%
|
覚醒1凸 |
ドルマ属性呪文威力+10%
|
特技 |
ドルモーア
バギ
ドルクマ
お休み提灯
|
HP |
MP |
攻撃 |
守備 |
素早 |
賢 |
513 |
327 |
281 |
273 |
273 |
182 |
弱点 |
メラ ギラ 体技封じ 幻惑 |
半減 |
イオ デイン 眠り 毒 |
無効 |
麻痺 |
|
Aマッシュスライム
2
|
Aマッシュスライム |
スライム / ぼうがい/移動2 |
リーダー |
スライムの守備力を15%アップ |
特性 |
|
覚醒1凸 |
ドルマ属性呪文威力+10%
|
特技 |
ラリホー
ドルクマ
ルカナン
|
HP |
MP |
攻撃 |
守備 |
素早 |
賢 |
760 |
336 |
291 |
290 |
426 |
342 |
弱点 |
ギラ ヒャド 眠り 呪文封じ |
半減 |
バギ デイン 呪い 魅了 |
無効 |
幻惑 |
|
Sワイトキング
2
|
Sワイトキング |
ゾンビ / まほう/移動2 |
リーダー |
味方の(呪文)威力を10%アップ |
特性 |
|
覚醒1凸 |
ときどきMP回復
|
特技 |
バギマ
ドルクマ
バギクロス
|
HP |
MP |
攻撃 |
守備 |
素早 |
賢 |
661 |
516 |
347 |
347 |
425 |
438 |
弱点 |
メラ ギラ 体技封じ 幻惑 |
半減 |
イオ デイン 眠り 毒 |
無効 |
麻痺 |
|
Aしにがみきぞく
4
|
Aしにがみきぞく |
ゾンビ / まほう/移動4 |
リーダー |
味方のドルマ系威力を5%アップ |
特性 |
|
覚醒1凸 |
ドルマ属性呪文威力+10%
|
特技 |
ドルマ
ドルクマ
バギマ
|
HP |
MP |
攻撃 |
守備 |
素早 |
賢 |
705 |
287 |
358 |
248 |
397 |
298 |
弱点 |
メラ ギラ 体技封じ 幻惑 |
半減 |
イオ デイン 眠り 毒 |
無効 |
麻痺 |
|
ラリホーでゲリュオン・ライノソルジャーを眠らせる
ラリホーでライノソルジャーとゲリュオンを眠らせると楽になります。上記のマッシュスライムなどがオススメ。ゲリュオンは眠っている間にドルクマを入れればすぐに落とせます。
Cラリホー
|
射程:3 MP:8
呪文/弱体 特徴:
「眠り」
(1) 敵1体を確率で眠らせる
|
かげのきしの対策
かげのきしだけはドルマ系だけでは落としにくい。イオとデインが弱点ですがそこまで強いわけではないので耐性のあるバギかドルマ以外の攻撃手段があれば良いでしょう。
18章8話ボス・レドクリムの倒し方!デイン耐性ドルマ系がオススメ!
fiber_newギルド・チーム募集
fiber_new最新コメント(ドラクエタクト)
whatshotドラクエタクトの本日の人気記事
オヤジさん、こんにちは!
なるほど……これはクリア出来ませんね(笑)
しばらくは攻略待ち待機しておりますわっ(^o^;)
A以下にもデイン耐性ドルマ使いが思ったより多かったのでチャレンジしてみてはどうでしょう!
はやくやまた行けよ
いまクロコダイン!