初心者に育成して欲しいオススメ常設ガチャSAモンスターと壁系キャラ!【ドラクエタクト】
最強モンスターはこいつだ!リセマラオススメはこいつ!とかになると旬のガチャのモンスターをオススメしますがそれ以外のキャラクターやモンスターにも魅力があり、使い道があるのもドラクエタクトの魅力です。
ここでは初心者に育成を優先してもらいたいピックアップではないが常設のレギュラースカウトだけでなく期間限定のガチャにも混ざる常設系モンスターをピックアップして紹介!
以下で紹介するモンスターはどのガチャにも混ざるので長くプレイしていれば確実ではないですが無課金でも入手できる確率が高いモンスターになります。
バギクロスが強力で周回も得意!ワイトキング!MP回復持ち!
ワイトキングがいるだけでメインストーリーやイベントの周回が楽になります。特にバギクロスが強力!1凸からはときどきMP回復も付くので特に問題なく連発もできる。またリーダースキルも呪文威力10%上げと汎用性が高いのも特徴です。
キャラ | |
---|---|
![]() |
|
回復補助ならまだナンバーワンかも!スライムエンペラー!
現時点でベホマラーを使用できるのはクリフトとこいつのみ。クリフトは攻撃参加できるメリットがありますがスライムエンペラーは範囲のスクルトとエールで攻撃守備を1段階アップできる補助を持つのがメリット。1凸でときどきMP回復を持つので高難易度の長期戦にも対応できる。スライムエンペラーが当たらない場合はBヘルコンドルで代用しましょう。
キャラ | |
---|---|
![]() |
|
![]() |
毒耐性-50%はまだまだ現役!ヘルクラッシャー!
ヘルクラッシャーはリーダースキルで敵の毒耐性を下げる特殊な効果を持ちます。高難易度のHPが高い敵にはこのスキルを利用して毒耐性を無効から半減へ下げ、毒を入れてクリアできる事がある。
※最近の高難易度では毒無効&毒耐性下げ無効も実装されています。バブルキングはイベント限定なので復刻を待ちましょう。
キャラ | |
---|---|
![]() |
|
![]() |
|
手持ちと相談して育成したいSAモンスター!
ドラクエタクトでは全てのピックアップを揃える事は少しの課金をした程度では難しい。なので手持ちに不足しているモンスターに合わせて以下のモンスターを育成するのもオススメです。1凸から強くなる傾向があります。
フローラ、バラモスなし(イオ呪文) | Sアークデーモン |
ビアンカ、ゴッドライダーなし(デイン物理) | Sカイザードラゴン |
デスピサロなし(イオ物理) | Sテンタクルス |
キラーマシンなし(ヒャド物理) | Sグレイトドラゴン Bてっこうまじん |
ゾーマなし(ヒャド呪文) | Aつららスライム Bドロル |
グレイツェルなし(ドルマ呪文) | Aしにがみきぞく Aマッシュスライム |
アリーナなし(メラ物理) | Aアームライオン |
エスタークなし(ドルマ物理) | Bあくまのきし |
みがわり系持ちの壁系モンスターも最優先!
ドラクエタクトでは有効な特技を持つのに耐性がステージの敵の攻撃で弱点な事もあります。そのまま出してしまうと即死してしまう事があるので、十字に隣接した仲間をかばうみがわり系の特技を使用してダメージを代わりに引き受ける戦略が一般的です。優先して育成しましょう、
Cかばう ![]() |
射程:自分のみ MP:11 体技/補助 特徴: 「みがわり系」 (1) 1ターン隣接しているなかまへの攻撃を代わりにうける Bドラゴンバゲージ Eシールドこぞう Cアイスゴーレム Aバロンナイト Aゴレムス Aドラゴメタル |
Bみがわり ![]() |
射程:自分のみ MP:23 体技/補助 特徴: 「みがわり系」 (1) 1ターン隣接しているなかまへの攻撃を代わりに受ける Bガメゴン Aヘルカッチャ Aおばけこぞう Sダイヤモンドスライム Sメカバーン Bストーンマン Aさそりアーマー Aクロコダイン Aグレンデル |
ガメゴンはガチャでは獲得できませんが「16章4話 」、シールドこぞうは「9章5話、9章7話、12章7話」でスカウトする事ができます。できるだけ2種の耐性が半減→激減となる4凸を目指しましょう。以下のモンスターはそれぞれ耐性が異なるのでステージによって使い分けます。
キャラ | |
---|---|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
またイベント限定モンスターにはおばけこぞうがいます。こちらは復刻を待ちましょう。
キャラ | |
---|---|
![]() |
|
- トラックバックは利用できません。
- コメント (1)
コメントを残す
fiber_newギルド・チーム募集
fiber_new最新コメント(ドラクエタクト)
whatshotドラクエタクトの本日の人気記事
-
【「DQT速報!12/4イベント配布のAティリアが登場!ドラクエタクトにヒャド物理で耐性低下の新キャラ!」】
2023年12月4日にイベントでの配布が開始されるAティリアが公開されている。 ランクはAランクで、ヒャド属性のこうげきタイプ。 特技「クラムベリーパイ」はなかま1体のHPを中回復し、こうげき力を上げる。 特技「フライパ…
-
【「ドラクエタクト」12/4から始まるクリスマスキャンペーン!最大4000ジェムのログボや2023カタログギフト交換券の配布も!】
以下は「DQT速報/ドラクエタクト/ログボで4000ジェムも配布!12/4からクリスマスキャンペーン!」の要点です: 2023年12月4日からクリスマスキャンペーンが始まる。 ログボで最大4000ジェムがもらえる。 ログ…
-
【「DQW速報!新メガモンスター「ゴールデンスライム」登場!ジバリア・デイン・ヒャドで弱点を突け!」】
「ゴールデンスライム」は新メガモンスターとして登場。 「スライムのオーブ++」が有効。 「ジバリア・デイン・ヒャド」が弱点。 回復役は2人編成。 「アイアンゲイザー」には「ゴッドハンド」が有効。 「シャイニングブレス」の…
-
【「ドラクエタクト」に新キャラクター「ユシュカ」が参戦!魔王系キャラで物理威力アップの特性も!】
12月4日は、ドラゴンクエストタクト(DQT)において、ドラゴンクエスト10のキャラクターであるユシュカが参戦することが発表された。 ユシュカは魔王系のキャラクターであり、戦闘力を高める特性やスキルを持っている。 彼の基…
-
【「『星のドラゴンクエスト』12月のアップデート情報が公開!新キャラクターやイベント内容を紹介」】
タイトル: 星のドラゴンクエスト YouTube情報局 配信日時: 2023年12月4日(月) 19:00 配信内容: 2023年12月のアップデート内容の紹介 MC: 谷崎理子さん プロデューサー: ムトウナオキ 予告…
- 【「DQMSL公式アカウントフォロー&リポストキャンペーン開催!メタリックわたぼう&ワルぼうフィギュアセットが当たる!」】ドラゴンクエストモンスターズ3の発売記念キャンペーンが開催される。 キャンペーンでは「メタリックわたぼう&ワルぼう」のフィギュアセットが抽選で3名にプレゼントされる。 キャンペーンへの参加方法は、公式アカウントをフォロー…
-
【「ももん屋ポイントこうかん所に星ドラの新アイテム登場!そうび進化の宝玉と覚醒結晶を交換しよう!」】
ももん屋ポイントこうかん所に「そうび進化の宝玉」「覚醒結晶」が登場! 交換期間は2023年12月1日から12月31日まで。 再入荷はないので、在庫数の上限まで交換することを注意。 12月31日までに交換しなかった場合、2…
-
【「ストーリー9章「砂漠の王国」で7種類の新エンブレムが追加!ドラクエチャンピオンズ最新情報」】
ストーリー9章「砂漠の王国」が更新され、新たなエンブレムが7種類追加された。 新たなエンブレムは「ダンスニードル」「ウイングタイガー」「マミー」「エビルマージ」「デザードデーモン」「キラーアーマー」「ドラゴンゾンビ」の7…
-
【「ホミットのメリークリスマス」イベント開催!ドラクエチャンピオンズでサンタコス入手のチャンス!】
「ホミットのメリークリスマス」というクリスマスキャンペーンが開催されている。 キャンペーン期間は11月30日から12月27日まで。 キャンペーンでは、ログインボーナスやイベントがあり、見た目装備を入手できる。 特別ログイ…
-
【「ドラクエタクト」新イベント「聖夜の星に願いを ~ノエルマウンテンの奇跡~」開催!ドラクエ10コラボや才能開花キャラも登場!】
2024年12月4日から「聖夜の星に願いを ~ノエルマウンテンの奇跡~」が開催される 幻影ダビヤガとの戦いで、実質ドラクエ10コラボと思われる 12月1日にクリスマスキャンペーン情報が公開される 12月13日に才能開花4…
ヘルクラッシャーをよく高難易度に連れて行きますが…最近はメッタ斬りの方を使いますね
毒が効かない敵でも守備力低下には基本的に耐性がないのでよく重宝します。
なので、使う予定ならメッタ斬り主体もアリかと