S アークデーモンの情報/ドラクエタクト(ドラクエ2)



- 賢さの高い呪文&体技アタッカー!
- HP、守備力もそれなりに高く耐久性も高い!
- 1凸のときどきMP回復で長期戦も対応!
- 高火力のイオナズンは当たれば最大5体にダメージ!だが当てにくい!
- 呪文だけでなくひょうがでヒャド系体技も!
- 【才能開花】イオ系呪文でも使いやすい広範囲のアークイオナズンを習得。
「ヒャド」「イオ」「MP回復」「呪文威力・効果アップ」「自動MP回復」
他「ドラクエ2」系はこちら
イオ属性呪文のイオナズン、ヒャド属性体技のひょうがと2種類の属性と異なる種類の攻撃ができるのは心強い。リーダースキルは消費MP減-10となっているので、ベホイミなどの回復の消費MPも抑える事ができる。長期戦の呪文パーティーなどに向くだろう。※最新リセマラ情報はこちら
呪文攻撃を得意とし、広い範囲を攻撃できる!強力なイオ系呪文「イオナズン」は今作でも複数の敵に大ダメージを与える強大な呪文だ!
アークデーモンはランク8:レベル130に対応しました。
各項目のリンクをタップするとステータスランキングへ移動します。
アークデーモン/悪魔 | 評価 |
---|---|
最強Sランキング | 118位 |
ユーザー評価 | ★★★★☆ |
HP 199位 | ★★☆☆☆ |
MP 20位 | ★★★★★ |
こうげき 176位 | ★☆☆☆☆ |
しゅび 123位 | ★★☆☆☆ |
かしこさ 39位 | ★★★★☆ |
すばやさ 135位 | ★★☆☆☆ |
いどう力 | ★★☆☆☆ |
5段階の★評価はステータス順位で決定。新規キャラクターの追加で変動する可能性があります。ユーザー評価は平均値です。コメントで投票してください。最強ランキングはリンク先でご意見を募集しています。
アークデーモンのとくぎ・基本スキル
全キャラリストでは所持特技の分類で絞り込む事ができます。
Bイオラ ![]() |
習得レベル:1 射程:2 MP:30 呪文/攻撃 特徴: 「イオ」 (1) 範囲内の敵全てにイオ属性の呪文中ダメージを与える |
Bひょうが ![]() |
習得レベル:36 射程:周囲1 MP:26 体技/攻撃 特徴: 「ヒャド」 (1) 範囲内の敵全てにヒャド属性の体技中ダメージを与える |
Aイオナズン ![]() |
習得レベル:54 射程:射程2 MP:137 呪文/攻撃 特徴: 「イオ」 (1) 範囲内の敵全てにイオ属性の呪文大ダメージを与える |
Aアークイオナズン ![]() |
才能開花
射程:前方3 MP:114 呪文/攻撃 特徴: 「イオ」 (1) 範囲内の敵全てにイオ属性の呪文大ダメージ |
覚醒(凸)/特性/リーダースキル
覚醒はガチャの凸での被りだけでなく、デイリーで入手できるマスターメダルやイベント交換所などで入手できる○○系のかけら、モナンメダルを使用して育成する事も可能です。凸したいキャラまとめ※特性・覚醒時のステータスアップは省略 ※色違いは才能開花。
リーダースキル | 味方の(呪文)消費MPを10%ダウン(5×5マス) |
Aランク | アークデーモン/ 悪魔 /まほう /いどう力:2 |
基本特性 |
:
|
イオ属性呪文の極み |
イオ属性呪文の威力を20%上げる |
ランク6特性:Lv110 | イオナズン威力+2% |
ランク7特性:Lv120 | イオナズン威力+2% |
ランク8特性:Lv130 | イオナズン威力+2% |
ランク9特性:Lv140 | イオナズン威力+2% |
覚醒1回目 |
ときどきMP回復:
行動開始時 ときどきMPを回復する
|
覚醒2回目 | イオ耐性+25 |
覚醒3回目 |
イオナズン威力+5% |
覚醒3回目 ※才能開花 |
アークイオナズン威力+5% |
覚醒4回目 | ギラ耐性+25 |
覚醒5回目 |
イオナズン威力+5% |
覚醒5回目 ※才能開花 |
アークイオナズン威力+5% |
①覚醒時に入手 ②以降10P毎に入手 |
虹のモナンメダル |
アークデーモンの属性・耐性
属性・異常系でそれぞれ2つずつ弱点と耐性が設定されており"属性"耐性は上記の覚醒2回目と4回目で半減→激減と変化します。状態異常耐性は変化しません。ゴルスラなど2種以上の属性耐性がある場合は変化も異なります。 耐性比較表はこちら。、複数の耐性で絞り込んで比較するのはこちら。非表示は普通耐性です。
ギラ | 半減 |
バギ | 大弱点 |
イオ | 半減 |
デイン | 大弱点 |
呪文封じ | 半減 |
息封じ | 超弱点 |
休み | 半減 |
麻痺 | 超弱点 |
魅了 | 無効 |
凸別ステータス & 順位
- 0
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- ALL
0凸 アークデーモン レベル130
アークデーモンはランク8:レベル130に対応しました。 才能開花HP+150 MP+30 攻撃+15 守備+25 素早さ+15 賢さ+45
HP:864 総合199位 悪魔 23位 |
素早さ:306 総合135位 悪魔 30位 |
MP:474 総合20位 悪魔 2位 |
賢さ:360 総合39位 悪魔 7位 |
攻撃力:268 総合176位 悪魔 32位 |
移動力:2 |
守備力:324 総合123位 悪魔 12位 |
ウェイト:50 |
1凸 アークデーモン レベル130
アークデーモンはランク8:レベル130に対応しました。 才能開花HP+157 MP+31 攻撃+15 守備+26 素早さ+15 賢さ+47
HP:907 総合199位 悪魔 23位 |
素早さ:321 総合135位 悪魔 30位 |
MP:497 総合20位 悪魔 2位 |
賢さ:378 総合39位 悪魔 7位 |
攻撃力:281 総合176位 悪魔 32位 |
移動力:2 |
守備力:340 総合123位 悪魔 12位 |
ウェイト:50 |
2凸 アークデーモン レベル130
アークデーモンはランク8:レベル130に対応しました。 才能開花HP+165 MP+33 攻撃+16 守備+27 素早さ+16 賢さ+49
HP:950 総合199位 悪魔 23位 |
素早さ:336 総合135位 悪魔 30位 |
MP:521 総合20位 悪魔 2位 |
賢さ:396 総合39位 悪魔 7位 |
攻撃力:294 総合176位 悪魔 32位 |
移動力:2 |
守備力:356 総合123位 悪魔 12位 |
ウェイト:50 |
3凸 アークデーモン レベル130
アークデーモンはランク8:レベル130に対応しました。 才能開花HP+172 MP+34 攻撃+17 守備+28 素早さ+17 賢さ+51
HP:993 総合199位 悪魔 23位 |
素早さ:351 総合135位 悪魔 30位 |
MP:545 総合20位 悪魔 2位 |
賢さ:413 総合39位 悪魔 7位 |
攻撃力:308 総合176位 悪魔 32位 |
移動力:2 |
守備力:372 総合123位 悪魔 12位 |
ウェイト:50 |
4凸 アークデーモン レベル130
アークデーモンはランク8:レベル130に対応しました。 才能開花HP+180 MP+36 攻撃+18 守備+30 素早さ+18 賢さ+54
HP:1036 総合199位 悪魔 23位 |
素早さ:367 総合135位 悪魔 30位 |
MP:568 総合20位 悪魔 2位 |
賢さ:432 総合39位 悪魔 7位 |
攻撃力:321 総合176位 悪魔 32位 |
移動力:2 |
守備力:388 総合123位 悪魔 12位 |
ウェイト:50 |
5凸 アークデーモン レベル130
アークデーモンはランク8:レベル130に対応しました。 才能開花HP+187 MP+37 攻撃+18 守備+31 素早さ+18 賢さ+56
HP:1080 総合199位 悪魔 23位 |
素早さ:383 総合135位 悪魔 30位 |
MP:593 総合20位 悪魔 2位 |
賢さ:451 総合39位 悪魔 7位 |
攻撃力:336 総合176位 悪魔 32位 |
移動力:2 |
守備力:406 総合123位 悪魔 12位 |
ウェイト:50 |
全モンスターのステータスの比較はこちらから 。マスターランクの影響でゲーム内のステータスとは異なる場合があります。マスターランクについてはこちら
アークデーモンの関連装備
装備 | 情報 |
---|---|
![]() |
Aデビルワンド
悪魔系呪文威力+4% 【悪魔系呪文威力+9%】 【悪魔系呪文ばつぐん+12%】 MP:51 素早さ:39 賢さ:49 ベビーサタンロード6常設 |
![]() |
Aデビルナイフ
悪魔系呪文MP消費-5% 【悪魔系呪文威力+9%】 【悪魔系呪文ばつぐん+12%】 MP:68 攻撃力:18 賢さ:35 シールドこぞうロード6常設 |
![]() |
Aデーモンアックス
悪魔系物理威力+4% 【悪魔系物理威力+9%】 【悪魔系物理ばつぐん+12%】 HP:135 MP:36 攻撃力:49 ドラキーロード6常設 |
アークデーモンの入手方法
※ガチャは主に登場時のガチャのみ。復刻や限定キャラが多数排出される特別なキャンペーンガチャは新着記事かゲーム内お知らせにてチェックしてください。
育成を優先したい無料キャラクターも参考にどうぞ。
ドラクエタクトの最強モンスターランキング!もチェック!クエストでのスカウト検索もできます。
闘技場データ(最新5件)
アークデーモンは以下の闘技場の使用率ランキングにランクインしています。闘技場 第85回 物質系強化 | 2022-07-04 ~ 2022-07-11 |
闘技場 第83回 物理強化 | 2022-06-20 ~ 2022-06-27 |
闘技場 第82回 バギ属性強化 | 2022-06-13 ~ 2022-06-20 |
闘技場 第81回 呪文強化 | 2022-06-06 ~ 2022-06-13 |
闘技場 第80回 ウェイト無制限 | 2022-05-30 ~ 2022-06-06 |
- トラックバックは利用できません。
- コメント (15)
アークデーモンは本当にSランク?と疑いました。移動力2でイオナズン使いにくいすぎ。ひょうがは火力不足。せめて移動力3以上はほしかった・・・。唯一の救いはリーダースキル。呪文ー10%は使えるかもしれないので、評価1ではなく2。
おやじさんのバラモスを見てピンと来たので考察。
……これ、ベホマラー積ませたらかなり強そうですよね。
ヒーラーとして考えるなら、守備力とHPが高いので容易に墜とせ難く、賢さの高さはもちろんの事、(MPが超高い+ときどきMP回復)でベホマラーを多く唱えられる。
闘技だろうと高難易度だろうと(どこでも連れていける)性能なのは強いですね…
バラモスも似たような事が出来ますが…MPの高さと、ときどきMP回復がないので(ベホマラーを唱える回数)で言えばこちらの方が秀でているかと。
移動力も(やられなきゃいいので)2で充分ですし。
よく考えればアークデーモン、バラモスと違って…ザオリク積めば無限に蘇生出来ますね!
恐ろしい!!
……で、そのベホマラーザオリクはどうやって覚えさせるんです?(-_-;)
ベホマラーは一応Aランク特技なので秘伝書落ちする見込みは現状無いんじゃないかな……ザオリクに至ってはまだ出てすらないですし……
ご指摘ありがとうございます!
これは将来性とかも考えてって事で考察してみたので、こうゆう楽しみ方もあるよって受け取って頂けたら幸いです
今可能性があるとしたら…れんごくちょうの先行デバフとかですかね。
やけつく息がまだ来てませんが、甘い息とかでなら可能です。
初期特技に囚われず、自分で考えて真価を引き出すのも醍醐味だと思います。
確かにベホマラーとかがキツい可能性があるとすると…まだ来てませんが、マホヤル程度なら来る可能性があるので魔王のサポートも可能かと。
確かに来ない可能性も考慮していく事も大切ですよね!
ご指摘ありがとうございます。
可能性を考えるのは楽しいですよね。
みがわりやベホマラーの配布などがあるとプレイヤーの個性が出て楽しくなりそう。
猫しか育てない人もいますしw
おやじさん、ありがとうございます!
ジンジンさんの事ですねww
上位勢の方々とも一緒に考察してまして、初期技や後に上位互換の技が追加されたキャラが出てきた事によって不遇扱いされるSランクが現状結構居ると思います。
しかし、実はアークデーモンはバラモスよりMPが高く、ときどきMP回復があるので(無限に呪文が唱えられる)点を考慮すればバラモスでは出来ない役割が出来る筈です。
なので、その可能性を考えて差別化していく事が今後必要になるかと。…これなら(ガチャで目当てでないSが来ても楽しめる)と思いますしね。
まぁ…どこパレで培った知識を持ってきただけなんですけどねww
おやじさんの技の倍率の記事とかを読んで色々やったなぁ(T . T)
モナンが言うには体技ダメージはレベル依存らしいので、ひょうがは意外と使いやすいしマホトーン対策にもなる。MPも多いのでイオナズン2〜3発撃てる。とくぎの空き枠にベギラマかメラミあたり覚えさせると良い。
ワイトキングいなければ5だった
ひょうがの威力がいまいちだったよ
ワイトキングよりこっちの方が強くね?
イオ呪文、ヒャド体技とバランスが良い