【エスターク追加】ドラクエタクトリセマラおすすめ最強キャラランキング
- 大魔王ミルドラースを追加しました。
- イベントで確定で1体配布され、花嫁SPスカウトガチャでも入手できるビアンカ、フローラ、デボラを追加しました。
5段階評価でソート順を変更しました。リンク先で投票すると★の数が上下します。※アクセス数順で並べ替えできるようになりました。2章1話のスカウト開放まで進めるとチュートリアルの3000ジェムが獲得できるのでリセマラが可能です。ホームのプレゼントボックスから受け取りましょう。
ガチャ/スカウト開放 | 2章1話クリア |
S確定チケット | 6章3話クリア(初心者ミッション) |
高速リセマラ
- タイトル画面右上「プレイデータ削除」をタッチ
- チュートリアルをスキップして開始
- ホーム画面「プレゼント」からジェムを受け取る
- スカウトをする
レギュラースカウトにいないモンスターを狙う
以下がレギュラースカウトで排出されるモンスター。他のガチャにも混ざっています。常設のレギュラースカウトではワイトキング、スライムエンペラーなどが人気。個人的にはアークデーモンも推したい。
スライムエンペラー ベスキング グレイトドラゴン カイザードラゴン デンタクルス れんごくちょう おにこんぼう にじくじゃく メタルドラゴン アークデーモン トロルキング ヘルクラッシャー ワイトキング |
悩んでいる人は以下も参考にしてください。このページではガチャで現在排出されていない場合は非表示です。全てのモンスターの評価は最強モンスターランキングで。強い最強の1体を育成するよりも幅広くモンスターを集めるゲーム。
最新のアンケート
ハーフアニバーサリーでエスタークが登場!他のピックアップガチャと比較してどうですか?よろしければ、おすすめを教えて下さい。
— 30代ドラクエタクト&どこパレOYAJI (@oyaji1030) January 16, 2021
リセマラ関連の最新記事
リセマラおすすめのモンスター
やはり最強の1体候補としてリセマラするならエスタークは外せないでしょう!万能なフローラも一緒にゲットしておきたいキャラ。大魔王ミルドラースは今後の高難易度で活躍する可能性がありますのでやり込みたい人にオススメ。デスピサロ、ゾーマ、リーズレットはピックアップガチャはないがハーフアニバーサリー記念SPスカウトで狙う事ができる。エスタークかデスピサロならデスピサロの方がオススメ。
フローラ | ※おすすめ イオ、バギの2種の属性と眠りでメインストーリー、闘技場と幅広く活躍するでしょう。回復もできる。 |
デボラ | ギラ、無属性を所持しているデボラもビアンカよりも汎用性が高い。フローラを後衛のデボラを前衛にするとバランスが良い |
ビアンカ | 反撃やバイキルト持ちだがデイン属性に特化しているため使いにくい場面もありそうだ。 |
大魔王ミルドラース | 早い段階で高難度にチャレンジしたい場合はデボラよりも優先したい。メインストーリーの難易度の高いステージも魔界の霧で楽になるでしょう。 |
エスターク | ※おすすめ 現時点での物理最強キャラ!自動での攻撃バフ、HP回復、移動3、高ステータスと文句なしのリセマラ候補です。 |
デスピサロ | ※最もオススメ 移動3、引き寄せ、いきなりマホカンタ、高火力範囲と最もオススメしたいキャラクター。 |
ゾーマ or リーズレット | ※おすすめ どちらも高火力のヒャド系。ゾーマは無属性、リーズレットはドルマ系もある。現時点ではコンテンツとの相性が良い。 |
エスターク
3 Sエスターク |
・Sエスターク / ??? / こうげき
・リーダースキル:物理威力を15%アップ・特技:
黒炎 / ジゴスラッシュ / 帝王の一撃 ・覚醒:帝王の権能:自分のHPが50%以下になると自分のHPを大回復する 戦闘中1回のみ発動/デイン耐性+25/帝王の一撃威力+5%/ドルマ耐性+25/ メラ:普通 ギラ:大弱点 ヒャド:普通 バギ:普通 イオ:大弱点 デイン:半減 ドルマ:半減 眠り:超弱点 毒:普通 物理封じ:普通 呪文封じ:普通 体技封じ:普通 息封じ:超弱点 移動制限:普通 休み:半減 幻惑:普通 呪い:普通 麻痺:半減 混乱:無効 魅了:普通 |
移動3でHPと攻撃力が高い物理系のモンスター。範囲もブレスと物理の2種があり単体の無属性の攻撃も強力!敵から攻撃を受けて自己バフをかけるのも使いやすいはず。物理系でのリセマラ適正はデスピサロに並んでトップクラスでしょう。
ジゴスラッシュ ![]() |
射程:1 MP:58 物理/攻撃 属性:ドルマ (1) 範囲内の敵全てに威力280%のドルマ属性物理ダメージ (所持) S エスターク 倍率順位7位/ばつぐん比較4位 |
帝王の一撃 300% 300% 300% 300% |
射程:1 MP:47 物理/攻撃 属性:無属性 (1) 敵1体に威力300%の物理ダメージ (所持) S エスターク 倍率順位3位/ばつぐん比較8位 |
黒炎 |
射程:扇形 MP:65 息/攻撃 属性:ドルマ (1) 範囲内の敵全てにドルマ属性の息中ダメージ (所持) S エスターク |
大魔王ミルドラース
2 S大魔王ミルドラース |
・S大魔王ミルドラース / ??? / ぼうがい
・リーダースキル:メラ属性の息威力を20%アップ・特技:
魔炎の息 / 魔界の霧 / れんごく火球 ・覚醒:火炎球のかまえ:敵から攻撃をうけた時 反撃できる位置にいる場合 火炎球で攻撃する/デイン耐性+25/れんごく火球威力+5%/イオ耐性+25/ メラ:普通 ギラ:大弱点 ヒャド:普通 バギ:大弱点 イオ:半減 デイン:半減 ドルマ:普通 眠り:無効 毒:普通 物理封じ:普通 呪文封じ:普通 体技封じ:超弱点 息封じ:半減 移動制限:普通 休み:普通 幻惑:普通 呪い:普通 麻痺:超弱点 混乱:半減 魅了:普通 |
範囲で物理ダメージに影響する攻撃力と呪文ダメージに影響する賢さを高確率で大幅に下げる事ができるため即死級のダメージを敵が与えてくる高難易度で活躍する。メインストーリーなどでも使いやすいでしょう。
れんごく火球 中 |
射程:3 MP: 息/攻撃 属性:メラ (1) 敵1体にメラ属性の中ダメージ4回 (所持) S 大魔王ミルドラース |
魔炎の息 中 |
射程:直線 MP:57 息/弱体 属性:メラ 弱体 (1) 範囲内の敵全てにメラ属性の息中ダメージ (2) 素早さをまれに下げる 効果3ターン (所持) S 大魔王ミルドラース |
魔界の霧 |
射程:3 MP: 体技/弱体 属性:弱体 (1) 範囲内の敵全てのこうげき力・かしこさを高確率で大幅ダウン 効果3ターン (所持) S 大魔王ミルドラース |
デボラ
2 Sデボラ |
・Sデボラ / 英雄 / こうげき
・リーダースキル:物理威力を10%アップ・特技:
せんねつづき / タイガークロー / 剛熱武闘拳 / ブチギレモード ・覚醒:いどう力+1/メラ耐性+25/剛熱武闘拳 威力+5%/ブチギレモード消費MP-10%/デイン耐性+25/ メラ:半減 ギラ:普通 ヒャド:普通 バギ:大弱点 イオ:大弱点 デイン:半減 ドルマ:普通 眠り:普通 毒:普通 物理封じ:半減 呪文封じ:普通 体技封じ:普通 息封じ:普通 移動制限:半減 休み:普通 幻惑:普通 呪い:超弱点 麻痺:超弱点 混乱:無効 魅了:普通 |
ビアンカよりも物理で高いダメージが出せるデボラ。貴重なギラ属性だけでなくタイガークローの無属性も所持しているのでビアンカよりも汎用性が高い。メインストーリーの前衛として大活躍してくれるでしょう。
せんねつづき 160% 200% 240% 320% |
射程:直線 MP:20 物理/攻撃 属性:ギラ (1) 範囲内の敵全てに威力160%のギラ属性物理ダメージを与える (所持) S デボラ 倍率順位22位/ばつぐん比較19位 |
タイガークロー 288% 288% 288% 288% |
射程:1 MP:43 物理/攻撃 属性:無属性 (1) 敵1体に威力96%の物理ダメージを3回与える (所持) S デボラ 倍率順位4位/ばつぐん比較10位 |
ブチギレモード |
必殺技
必要ターン数:2 使用可能回数:1
射程:自分のみ MP:48 体技/補助 属性:強化 (1) 自分のHPを大回復 (2) 移動力と攻撃力を大幅に上げる(効果1ターン) (3) ダメージを40%軽減する(効果1ターン) (所持) S デボラ |
剛熱武闘拳 280% 350% 420% 560% |
射程:周囲1 MP:62 物理/攻撃 属性:ギラ (1) 範囲内の敵全てに280%のギラ属性物理ダメージ (所持) S デボラ 倍率順位7位/ばつぐん比較4位 |
フローラ
2 Sフローラ |
・Sフローラ / 英雄 / まほう
・リーダースキル:イオ属性呪文威力を20%アップ・特技:
ベホイム / まどろみの嵐 / ばくれつ魔弾 / ビッグバン ・覚醒:呪文のコツ/メラ耐性+25/ばくれつ魔弾威力+5%/ビッグバン威力+5%/バギ耐性+25/ メラ:半減 ギラ:普通 ヒャド:大弱点 バギ:半減 イオ:普通 デイン:普通 ドルマ:大弱点 眠り:半減 毒:普通 物理封じ:普通 呪文封じ:半減 体技封じ:普通 息封じ:普通 移動制限:普通 休み:超弱点 幻惑:普通 呪い:超弱点 麻痺:無効 混乱:普通 魅了:普通 |
イオ・バギの2つの属性呪文を扱える上にバギ属性のまどろみの嵐は状態異常の眠りを付与できる。眠りはメインストーリーの攻略にも有効なので幅広く活躍できるキャラでリセマラ向きと言えるでしょう。ベホイムも重宝するでしょう。
ばくれつ魔弾 中 |
射程:2 MP:108 呪文/攻撃 属性:イオ (1) 範囲内の敵にランダムでイオ属性の呪文中ダメージを4回与える (所持) S フローラ |
まどろみの嵐 大 |
射程:前方3 MP:116 呪文/弱体 属性:バギ 弱体 (1) 範囲内の敵全てにバギ属性の呪文大ダメージを与える (2) ごくまれに眠らせる (所持) S フローラ |
ビッグバン 大 |
必殺技
必要ターン数:4 使用可能回数:1
射程:3 MP:137 呪文/攻撃 属性:イオ (1) 範囲内の敵全てにイオ属性の呪文大ダメージ (所持) S フローラ |
ベホイム |
射程:自分を含む1~2 MP:42 呪文/補助 属性:回復 (1) なかま1体のHPを大回復する (所持) S フローラ |
ビアンカ
2 Sビアンカ |
・Sビアンカ / 英雄 / こうげき
・リーダースキル:デイン属性物理威力を20%アップ・特技:
バイキルト / 疾風迅雷 / 天雷打ち / 天空の一撃 ・覚醒:いどう力+1/メラ耐性+25/天雷打ち威力+5%/天空の一撃威力+5%/ヒャド耐性+25/ メラ:半減 ギラ:普通 ヒャド:半減 バギ:大弱点 イオ:普通 デイン:普通 ドルマ:大弱点 眠り:無効 毒:普通 物理封じ:半減 呪文封じ:普通 体技封じ:普通 息封じ:普通 移動制限:超弱点 休み:普通 幻惑:普通 呪い:普通 麻痺:半減 混乱:超弱点 魅了:普通 |
貴重なデイン属性範囲の使い手。デイン属性呪文は単体となるので範囲は貴重です。デイン属性で統一されているのでデイン耐性があると使いにくくなるのがネックだがバイキルトでの補助も可能。
バイキルト |
射程:自分を含む1~2 MP:24 呪文/補助 属性:強化 (1) 仲間1体の攻撃力を大幅に上げる 効果3ターン (所持) S ビアンカ |
天空の一撃 420% 420% 420% 420% |
必殺技
必要ターン数:3 使用可能回数:2
射程:1~2 MP:60 物理/攻撃 属性:無属性 (1) ???系統に威力420% それ以外の系統には350%の物理ダメージ! (所持) S ビアンカ 倍率順位1位/ばつぐん比較4位 |
天雷打ち 282% 352% 423% 564% |
射程:1~2 MP:42 物理/攻撃 属性:デイン (1) 敵1体に威力94%のデイン属性物理ダメージを3回与える (所持) S ビアンカ 倍率順位6位/ばつぐん比較3位 |
疾風迅雷 240% 300% 360% 480% |
射程:前方 MP:42 物理/弱体 属性:デイン 移動制限 (1) 範囲内の敵全てに威力240%のデイン属性物理ダメージを与える (2) ごくまれに移動封じにする (所持) S ビアンカ 倍率順位11位/ばつぐん比較6位 |
サンタリーズレット
2 Sサンタリーズレット |
・Sサンタリーズレット / 悪魔 / まほう
・リーダースキル:呪文威力を10%アップ・特技:
メリクリシャワー / プレゼントフォーユー / 凍える氷剣 ・覚醒:呪文のコツ:呪文特技の消費MPを下げる 威力と効果を上げる/ドルマ耐性+25/凍える氷剣威力+5%/ヒャド耐性+25/ メラ:普通 ギラ:普通 ヒャド:半減 バギ:大弱点 イオ:普通 デイン:大弱点 ドルマ:半減 眠り:超弱点 毒:普通 物理封じ:普通 呪文封じ:半減 体技封じ:普通 息封じ:普通 移動制限:超弱点 休み:半減 幻惑:普通 呪い:普通 麻痺:無効 混乱:普通 魅了:普通 |
単体ヒャドの凍える氷剣と範囲ドルマのプレゼントフォーユーとどちらも威力「大」の呪文を浸かるのが強み!常設コンテンツのやまたのおろちの試練でも活躍できるのでリセマラもオススメです。
プレゼントフォーユー 大 |
射程:前方3 MP:108 呪文/攻撃 属性:ドルマ (1) 範囲内の敵全てにドルマ属性の大ダメージ (所持) S サンタリーズレット |
メリクリシャワー 中 |
射程:3 MP:20 呪文/弱体 属性:無属性 弱体 (1) 敵1体に呪文中ダメージ (2) かしこさをときどき下げる 効果3ターン (所持) S サンタリーズレット |
凍える氷剣 大 |
射程:3 MP:108 呪文/攻撃 属性:ヒャド (1) 敵1体にヒャド属性呪文大ダメージ (所持) S サンタリーズレット |
デスピサロ
2 Sデスピサロ |
・Sデスピサロ / ??? / こうげき
・リーダースキル:敵のイオ耐性を25%下げる・特技:
雷光の息 / 異形の魔拳 / 天魔崩壊 ・覚醒:いどう力+1/バギ耐性+25/天魔崩壊の威力+5%/ドルマ耐性+25/ メラ:大弱点 ギラ:普通 ヒャド:大弱点 バギ:半減 イオ:普通 デイン:普通 ドルマ:半減 眠り:普通 毒:普通 物理封じ:普通 呪文封じ:普通 体技封じ:普通 息封じ:超弱点 移動制限:普通 休み:半減 幻惑:超弱点 呪い:普通 麻痺:無効 混乱:普通 魅了:普通 |
いきなりマホカンタで呪文が多い闘技場でも使いやすい!メラヒャド弱点だがマホカンタがあるので呪文は怖くないはず。移動3で機動力も高く、HP攻撃も竜王を抜くトップ性能。リーダースキルでは自身の得意なイオの相手の耐性を下げる事ができる。リセマラおすすめです!
- 「闘技場での相手AIもデスピサロのいきなりマホカンタめがけて呪文を撃ってくる事を確認」
- 「トップクラスのHPと攻撃力と移動3。呪文が強力な現環境でのいきなりマホカンタと現時点では最強と言っても大げさではない性能ではないでしょうか。」
- 「まさかデスピサロは年末まで引っ張る気か? てか順番的にまずはハーゴンとシドーだろと」
天魔崩壊 280% 350% 420% 560% |
射程:周囲1 MP:56 物理/攻撃 属性:イオ (1) 範囲内の敵全てに威力280%のイオ属性物理ダメージを与える (所持) S デスピサロ 倍率順位7位/ばつぐん比較4位 |
異形の魔拳 250% 250% 250% 250% |
射程:直線 MP:48 物理/攻撃 属性:無属性 移動制限 (1) 範囲内の敵全てに威力250%の物理ダメージを与える (2) 敵を2マス引き寄せる (所持) S デスピサロ 倍率順位10位/ばつぐん比較17位 |
雷光の息 |
射程:直線 MP:57 息/弱体 属性:デイン 麻痺 (1) 範囲内の敵全てにデイン属性の息中ダメージを与える (2) まれにマヒする (所持) S デスピサロ |
クリフト
2 Sクリフト |
・Sクリフト / 英雄 / ほじょ
・リーダースキル:敵の攻撃力-10%・特技:
神官の加護 / レッグスラスト / ベホマラー / 狼牙突き・極 ・覚醒:女神の加護:戦闘開始時ダメージを10%軽減する 効果5ターン/イオ耐性+25/ベホマラー効果+5%/メラ耐性+25/ メラ:半減 ギラ:普通 ヒャド:普通 バギ:大弱点 イオ:半減 デイン:普通 ドルマ:大弱点 眠り:普通 毒:普通 物理封じ:普通 呪文封じ:半減 体技封じ:普通 息封じ:普通 移動制限:普通 休み:無効 幻惑:超弱点 呪い:半減 麻痺:超弱点 混乱:普通 魅了:普通 |
HP、攻撃、賢さのステータスのバランスも良く、攻撃、回復、補助と多彩な万能キャラ。攻撃範囲がやや周回向きではないが様々な場面での活躍が期待できるでしょう。対象は1体だが攻撃力と呪文耐性を同時に上げるバフも魅力。
- 「エンペラーがいるなら無理して引く必要はない しかしエンペラーよりも総合的に強いだろう」
- 「幻惑の超弱点が全然気にならないし、封じされても止まらないのはやばいですね…というか、無凸でも強いから無課金でも引いて損がなさそう。」
- 「直線範囲だけの攻撃がやや使いにくそうですが、範囲回復、攻防のバフ、無属性の攻撃とデバフと多彩で様々な場面での活躍が期待できる。」
ベホマラー |
射程:自分を含む1~2 MP:70 呪文/補助 属性:回復 (1) 範囲内のなかまを全て大回復する (所持) S クリフト S スライムエンペラー |
レッグスラスト 250% 250% 250% 250% |
射程:直線 MP:42 物理/攻撃 属性:なし (1) 範囲内の敵全てに威力250%の物理ダメージを与える (2) まれに いどう封じにする (所持) S クリフト 倍率順位10位/ばつぐん比較17位 |
狼牙突き・極 ![]() |
必殺技
必要ターン数:3 使用可能回数:1
射程:直線 MP:74 物理/攻撃 属性:無属性 (1) 範囲内の敵全てに威力300%の物理ダメージ (2) 2マス後ろに移動させる (所持) S クリフト 倍率順位3位/ばつぐん比較8位 |
神官の加護 |
射程:自分を含む1~2 MP:28 体技/補助 属性:なし (1) 仲間1体のこうげき力と呪文耐性を上げる 効果3ターン (所持) S クリフト |
ヘルクラッシャー
2 Sヘルクラッシャー |
・Sヘルクラッシャー / ゾンビ / ぼうがい
・リーダースキル:敵の毒耐性-50%・特技:
メッタ斬り / ふうじん斬り / みだれどく斬り ・覚醒:ときどきHP回復/イオ耐性+25/みだれどく斬り威力+5%/デイン耐性+25/ メラ:大弱点 ギラ:大弱点 イオ:半減 デイン:半減 眠り:半減 毒:半減 体技封じ:超弱点 幻惑:超弱点 麻痺:無効 |
範囲特技を持たないためストーリーなどでは使いにくいがリーダースキルにより「毒無効」を「毒半減」まで下げて、乱れどく斬りでどんな相手も毒、猛毒にしてしまえるのでVSバトルなどの高難易度で重宝。
- 「ハルクホーガン!?www 名前元は(ドラクエ8の時のスカウトモンスター)時の物ですね! みだれの方は効果目当てなので上げてないんですよね(T . T) なので、レベルマにしたらこちらに貼っ...」
- 「タクトさん 完凸おめでとうございます。 完凸で強化+αでみだれどく斬り1発あたりどの位のダメージが出ますか? あと、気になるのですがネーミングのハルクはプロレスラー?アメコミ?ど...」
- 「ランクはこんな感じです。 壁役として頼もしい(T . T)」
ふうじん斬り 175% 218% 262% 350% |
射程:1 MP:12 物理/攻撃 属性:バギ (1) 敵1体に威力175%のバギ属性物理ダメージを与える (所持) C エリミネーター A ライノソルジャー A じごくのきし B カンダタこぶん S ヘルクラッシャー C ブルホーク B キラーリカント B スライムボーグ 倍率順位19位/ばつぐん比較15位 |
みだれどく斬り 170% 170% 170% 170% |
射程:1 MP:60 物理/弱体 属性:無属性 毒 (1) 敵1体に威力70%の物理ダメージを4回与える (2) ときどき毒にする (所持) S ヘルクラッシャー 倍率順位20位/ばつぐん比較28位 |
メッタ斬り 180% 180% 180% 180% |
射程:1 MP:28 物理/攻撃 属性:無属性 弱体 (1) 敵1体に威力60%の物理ダメージを3回与える (2) しゅび力をまれに下げる 効果3ターン (所持) S キングレオ S ヘルクラッシャー A アームライオン 倍率順位18位/ばつぐん比較25位 |
おにこんぼう
2 Sおにこんぼう |
・Sおにこんぼう / 魔獣 / ぼうぎょ
・リーダースキル:魔獣系物理威力+20%・特技:
こんしん斬り / 魔神斬り / ウルトラスタンプ ・覚醒:会心率アップ/ギラ耐性+25/ウルトラスタンプ威力+5%/メラ耐性+25/ メラ:半減 ギラ:半減 バギ:大弱点 デイン:大弱点 眠り:超弱点 物理封じ:超弱点 移動制限:半減 休み:無効 幻惑:半減 |
広い範囲で攻撃できる無属性のウルトラスタンプが魅力。リーダースキルは魔獣系向き。
- 「ランチさんが言うように、まもりの構えも良さそうですよね。 確か…攻撃力一位のエスタークが483辺りの攻撃力だったので、おにこんぼうの守備力はそれより約150近く高い事になります。 …イ...」
- 「…よく見たらおにこんぼう、守備力一位じゃないですか…!? 今後色々な可能性があるので育成してみますね!」
- 「使ってて楽しそうなパーティー。 ギガデーモン戦がモチーフとなります。 …まだ実装されてない技があるので、こんな考えもあるんだなって程度でお願いします。 あと、回避はみかわし率の事...」
こんしん斬り 195% 195% 195% 195% |
射程:1 MP:20 物理/攻撃 属性:無属性 (1) 敵1体に威力195%の物理ダメージを与える (所持) B カンダタこぶん B しりょうのきし S テンタクルス S おにこんぼう A アックスドラゴン 倍率順位14位/ばつぐん比較23位 |
ウルトラスタンプ 180% 180% 180% 180% |
射程:扇形 MP:68 物理/攻撃 属性:無属性 (1) 範囲内の敵全てに威力180%の物理ダメージを与える (所持) A ギガデーモン S おにこんぼう 倍率順位18位/ばつぐん比較25位 |
魔神斬り 100% 100% 100% 100% |
射程:1 MP:26 物理/攻撃 属性:無属性 (1) 敵1体に威力100%の物理ダメージの会心の一撃を与えるが外れやすい (所持) B トドマン S おにこんぼう 倍率順位33位/ばつぐん比較38位 |
メタルドラゴン
2 Sメタルドラゴン |
・Sメタルドラゴン / 物質 / こうげき
・リーダースキル:バギ属性威力+10%・特技:
しんくうは / ヘビーブロウ / トルネード ・覚醒:体技のコツ/イオ耐性+25/トルネード威力+5%/ヒャド耐性+25/ メラ:大弱点 ヒャド:半減 イオ:半減 ドルマ:大弱点 眠り:半減 毒:無効 体技封じ:半減 移動制限:超弱点 混乱:超弱点 |
しんくうは、トルネードとバギ系体技持ち。リーダースキルもバギ系強化。
- 「レベルが上がると火力が上がる使用ですが…まともに扱えるのが遅すぎるのが難点過ぎますよね… エフェクトがカッコいい分なんか勿体ない(T . T)」
- 「タクトさん、みやさん、オヤジさん、こんにちは♪ トルネードもいいんですよね( >д<) 敵陣に突っ込んで、防御力で耐えて耐えて 順番最後にトルネードでドカーッン! …のはす、あ...」
- 「違う…それ鎧の騎士だ! 悪魔の騎士は斧だけですねw」
しんくうは 中 |
射程:周囲1 MP:26 体技/攻撃 属性:バギ (1) 範囲内の敵全てにバギ属性の体技中ダメージを与える (所持) B キラーパンサー S メタルドラゴン A ガメゴンロード |
トルネード 大 |
射程:周囲1 MP:84 物理/攻撃 属性:バギ (1) 範囲内の敵全てにバギ属性の体技大ダメージを与える (所持) S メタルドラゴン |
ヘビーブロウ 195% 195% 195% 195% |
射程:1 MP:20 物理/攻撃 属性:無属性 (1) 敵1体に威力195%の物理ダメージを与える (所持) S メタルドラゴン 倍率順位14位/ばつぐん比較23位 |
トロルキング
2 Sトロルキング |
・Sトロルキング / 悪魔 / ぼうぎょ
・リーダースキル:敵の攻撃力-10%・特技:
ローリングアタック / ダークスパイク / 大車輪 ・覚醒:いきなりスカラ/デイン耐性+25/大車輪威力+5%/バギ耐性+25/ ギラ:大弱点 ヒャド:大弱点 バギ:半減 デイン:半減 呪文封じ:半減 息封じ:超弱点 休み:半減 麻痺:超弱点 魅了:無効 |
凸1でいきなりスカラを習得できる。キラーマシンの持つローリングアタックの上位の大車輪を覚える。リーダースキルは敵の攻撃力ダウンと万能。
- 「無凸 レベル80の使用感です。 ■良い点 ・圧倒的なHPから来る耐久力 ・高い攻撃力&高倍率の無属性範囲攻撃270% ・デーモンアックスというほぼ専用武器 ■悪い点 ・移動が2マス ...」
- 「ローリングアタック、大車輪を覚えると強くなる」
ダークスパイク 180% 225% 270% 360% |
射程:1 MP:17 物理/攻撃 属性:ドルマ (1) 敵1体に威力180%のドルマ属性物理ダメージを与える (所持) B トロル A かげのきし C リビングデッド S トロルキング A ドラゴンゾンビ C ミイラおとこ B あくまのきし 倍率順位18位/ばつぐん比較14位 |
ローリングアタック 175% 175% 175% 175% |
射程:周囲1 MP: 物理/攻撃 属性:無属性 (1) 範囲内の敵全てに威力175%の物理ダメージを与える (所持) B マミー S トマホーガー S カンダタ A ギガデーモン A やまたのおろち A スノードラゴン C よろいのきし S トロルキング S キラーマシン 倍率順位19位/ばつぐん比較26位 |
大車輪 250% 250% 250% 250% |
射程:周囲1 MP:52 物理/攻撃 属性:無属性 (1) 範囲内の敵全てに威力250%の物理ダメージを与える (所持) S トロルキング 倍率順位10位/ばつぐん比較17位 |
スライムエンペラー
2 Sスライムエンペラー |
・Sスライムエンペラー / スライム / ほじょ
・リーダースキル:スライム系しゅび力+30%・特技:
スクルト / エール / ベホマラー ・覚醒:ときどきMP回復/ヒャド耐性+25/ベホマラー効果+5%/ギラ耐性+25/ ギラ:半減 ヒャド:半減 バギ:大弱点 ドルマ:大弱点 眠り:超弱点 呪文封じ:超弱点 幻惑:無効 呪い:半減 魅了:半減 |
単体だが攻撃守備アップのエール、範囲のスクルト、範囲回復のベホマラーとヒーラーよりの性能。高難易度などで活躍しそう。
- 「わたしは初めて出たSランクがこいつでした。 思い出深いので使っています。現在レベル92 HPが低いので呪文ですぐ死んでしまいますが、物理一辺倒の敵なら(近頃の敵は呪文使いばかりですが...」
- 「価値はベホマラーより、前衛モンスターを殴り合いに強くするエールだと考えています VSキラーマシンなんかは毒を使わない正攻法でやろうとするとこいつのエールを重ねがけしたカイザードラ...」
- 「…すみません、耐性的に考えたら下手したら一回しか庇えないってのもあり得ますね(T . T)」
エール |
射程:自分を含む1~2 MP:28 体技/補助 属性:強化 (1) なかま1体のこうげき力としゅび力をあげる 効果3ターン (所持) S スライムエンペラー |
スクルト |
射程:自分を含む1~3 MP:24 呪文/補助 属性:強化 (1) 範囲内のなかまの全てのしゅび力を3ターン上げる (所持) B パペットマン A ツリースロース B じんめんじゅ B じごくのハサミ C マリンスライム C メイジキメラ B じごくのつかい S スライムエンペラー B ヘルコンドル A デビルパピヨン |
ベホマラー |
射程:自分を含む1~2 MP:70 呪文/補助 属性:回復 (1) 範囲内のなかまを全て大回復する (所持) S クリフト S スライムエンペラー |
れんごくちょう
4 Sれんごくちょう |
・Sれんごくちょう / 自然 / こうげき
・リーダースキル:敵のメラ耐性-25%・特技:
火炎の息 / ベギラマ / しゃくねつ ・覚醒:息のコツ/バギ耐性/しゃくねつ威力+5%/メラ耐性+25/ メラ:半減 ヒャド:大弱点 バギ:半減 イオ:大弱点 眠り:超弱点 毒:超弱点 息封じ:半減 移動制限:無効 |
いどう力4で移動制限が無効などが魅力。リーダー特性は敵のメラ耐性ダウンなので幅広い特技に使用できそう。特技も呪文ギラ、ブレスメラ2種2属性と幅広い。
しゃくねつ 大 |
射程:直線 MP:81 息/攻撃 属性:メラ (1) 範囲内の敵全てにメラ属性の息大ダメージを与える (所持) A やまたのおろち S れんごくちょう |
ベギラマ 中 |
射程:直線2~3 MP:24 呪文/攻撃 属性:ギラ (1) 範囲内の敵全てにギラ属性の呪文中ダメージを与える (所持) A なげきのぼうれい A しにがみのきし B ベレス B じごくのつかい S れんごくちょう B レモンスライム S ベスキング |
火炎の息 中 |
射程:直線 MP:30 息/攻撃 属性:メラ (1) 範囲内の敵全てにメラ属性の息中ダメージを与える (所持) C ほのおのせんし C かえんムカデ S れんごくちょう C デンデン竜 A ドラゴン C ベビーサラマンダ B ドラゴンバゲージ |
カイザードラゴン
2 Sカイザードラゴン |
・Sカイザードラゴン / ドラゴン / こうげき
・リーダースキル:ドラゴン系しゅび力+30%・特技:
らいじん斬り / ばくれん斬り / 天雷斬 ・覚醒:いどう力+1/ヒャド耐性+25/天雷斬威力+5%/ギラ耐性+25/ ギラ:半減 ヒャド:半減 バギ:大弱点 ドルマ:大弱点 毒:超弱点 物理封じ:普通 息封じ:半減 麻痺:半減 混乱:無効 魅了:超弱点 |
凸1でいどう力が+1。リーダースキルはドラゴンの守備力強化なのでドラパ狙いのドラゴン好きにおすすめ。
- 「情報ありがとうございます! やっぱりカイザードラゴンとか、レギュラーでも出るSランクは後で技を付けると大分違うんですよね。 今回のイベントでその子たちの真価を引き出せそうな気が!」
- 「イベントでぶんまわし秘伝書が出たので使い勝手が良くなった。素早さ・耐久が高いので自分は魔法パのタンクに使ってます。」
- 「本日のS確定券にて 期待の反対がキタ〜 これもまた良し(T_T)」
ばくれん斬り 180% 225% 270% 360% |
射程:1 MP:17 物理/攻撃 属性:イオ (1) 敵1体に威力180%のイオ属性物理ダメージを与える (所持) B トドマン C さまようよろい B しりょうのきし S カイザードラゴン A うごくせきぞう 倍率順位18位/ばつぐん比較14位 |
らいじん斬り 180% 225% 270% 360% |
射程:1 MP:17 物理/攻撃 属性:デイン (1) 敵1体に威力180%のデイン属性物理ダメージを与える (所持) A ゴールデンゴーレム S レドクリム C メタルハンター A ガニラス S カイザードラゴン 倍率順位18位/ばつぐん比較14位 |
天雷斬 270% 337% 405% 540% |
射程:1 MP:38 物理/攻撃 属性:デイン (1) 敵1体に威力270%の物理属性ダメージを与える (所持) S カイザードラゴン 倍率順位8位/ばつぐん比較5位 |
ワイトキング
2 Sワイトキング |
・Sワイトキング / ゾンビ / まほう
・リーダースキル:呪文威力+10%・特技:
バギマ / ドルクマ / バギクロス ・覚醒:ときどきMP回復/デイン耐性+25/バギクロス威力+5%/イオ耐性+25/ メラ:大弱点 ギラ:大弱点 イオ:半減 デイン:半減 眠り:半減 毒:半減 体技封じ:超弱点 幻惑:超弱点 麻痺:無効 |
単体は呪文のドルクマ、範囲はバギマと使いやすい呪文を習得する。賢さも高く味方の呪文威力をアップできるので呪文パーティーのリーダーにも最適。1凸のときどきMP回復で長期戦にも。
- 「HP守備力共に低いので推奨18000くらいから耐性無いと一発で沈む メラギラの遠距離持ってる敵だったらまず不採用かな」
- 「無凸 レベル80の使用感です。 リセマラで推奨されているが、ストーリークリアまでならそれでOK。 高難易度では継戦力や一芸が求められるのでバギクロスが刺さる相手以外は 自慢の汎用...」
- 「恐らくリセマラ最推奨。『呪文が強い』のは散々言われてる事だけど、コイツはその属性が優秀。 メラとかギラは使い手が多いし、秘伝書も早めに手に入るけど、 バギマやドルクマは使い手が...」
ドルクマ 中 |
射程:3 MP:16 呪文/攻撃 属性:ドルマ (1) 敵1体にドルクマ属性の呪文中ダメージを与える (所持) A ヤタイゴースト C じこくのもんばん A マッシュスライム S ワイトキング C メトロゴースト A しにがみきぞく |
バギクロス 大 |
射程:直線2~3 MP:108 呪文/攻撃 属性:バギ (1) 範囲内の敵全てにバギ属性の呪文大ダメージを与える (所持) A エビルプリースト S ワイトキング |
バギマ 中 |
射程:直線2~3 MP:24 呪文/攻撃 属性:バギ (1) 範囲内の敵全てにバギ属性の呪文中ダメージを与える (所持) B パペットマン S ゲリュオン A ぬかどこスライム B メーダロード S ワイトキング C リップス A しにがみきぞく A デビルパピヨン |
にじくじゃく
2 Sにじくじゃく |
・Sにじくじゃく / 魔獣 / まほう
・リーダースキル:なかまのメラ系威力+10%・特技:
メラミ / ひかりのブレス / 火炎竜 ・覚醒:ときどきMP回復/メラ耐性+25/火炎竜威力+5%/バギ耐性+25/ メラ:半減 バギ:半減 イオ:大弱点 ドルマ:大弱点 眠り:超弱点 物理封じ:超弱点 移動制限:半減 休み:無効 幻惑:半減 |
メラ属性の呪文メラミとメラ体技範囲の火炎竜でメラ属性が得意。直線ブレスのひかりのブレスも習得できる。リーダースキルは仲間のメラ系アップとかなり尖っている性能なのでやや使いにくい。
- 「火炎竜のダメージがレベル依存だからくそ強くなる」
- 「火炎竜のMP消費がでかすぎる 1凸でときどきMP回復が必須…だろこれ」
- 「ベキラマ覚えさせてるからかそこまで死なない メラギラ弱点被り多いからヒャダルコの方がいいかも」
ひかりのブレス 中 |
射程:直線 MP:30 息/攻撃 属性:デイン (1) 範囲内の敵全てにデイン属性の息中ダメージを与える (所持) C サブナック S にじくじゃく |
メラミ 中 |
射程:3 MP:16 呪文/攻撃 属性:メラ (1) 敵1体にメラ属性呪文中ダメージを与える (所持) A ジャミ C きめんどうし B ドラゴスライム A スターキメラ S りゅうおう B ベレス S にじくじゃく C ジャガーメイジ |
火炎竜 大 |
射程:周囲1 MP:84 体技/攻撃 属性:メラ (1) 範囲内の敵全てにメラ属性の体技大ダメージを与える (所持) S にじくじゃく |
アークデーモン
2 Sアークデーモン |
・Sアークデーモン / 悪魔 / まほう
・リーダースキル:呪文消費MP-10・特技:
イオラ / ひょうが / イオナズン ・覚醒:ときどきMP回復/イオ耐性+25/イオナズン威力+5%/ギラ耐性+25/ ギラ:半減 バギ:大弱点 イオ:半減 デイン:大弱点 呪文封じ:半減 息封じ:超弱点 休み:半減 麻痺:超弱点 魅了:無効 |
イオ属性呪文のイオナズン、ヒャド属性体技のひょうがと2種類の属性と異なる種類の攻撃ができるのは心強い。リーダースキルは消費MP減-10となっているので、ベホイミなどの回復の消費MPも抑える事ができる。長期戦の呪文パーティーなどに向くだろう。
- 「まぁ…どこパレで培った知識を持ってきただけなんですけどねww おやじさんの技の倍率の記事とかを読んで色々やったなぁ(T . T)」
- 「おやじさん、ありがとうございます! ジンジンさんの事ですねww 上位勢の方々とも一緒に考察してまして、初期技や後に上位互換の技が追加されたキャラが出てきた事によって不遇扱いされるS...」
- 「可能性を考えるのは楽しいですよね。 みがわりやベホマラーの配布などがあるとプレイヤーの個性が出て楽しくなりそう。 猫しか育てない人もいますしw」
ひょうが 中 |
射程:周囲1 MP:26 体技/攻撃 属性:ヒャド (1) 範囲内の敵全てにヒャド属性の体技中ダメージを与える (所持) S クイーンスライム B スカルゴン B レモンスライム S アークデーモン |
イオナズン 大 |
射程:射程2 MP:137 呪文/攻撃 属性:イオ (1) 範囲内の敵全てにイオ属性の呪文大ダメージを与える (所持) A ヘルバトラー S アークデーモン |
イオラ 中 |
射程:2 MP:30 呪文/攻撃 属性:イオ (1) 範囲内の敵全てにイオ属性の呪文中ダメージを与える (所持) A あくま神官 C ドラキーマ A スターキメラ A アンクルホーン A シルバーデビル A つららスライム S アークデーモン |
グレイトドラゴン
2 Sグレイトドラゴン |
・Sグレイトドラゴン / ドラゴン / こうげき
・リーダースキル:ドラゴン系息威力+20%・特技:
こおりの息 / ブリザーラッシュ / かがやく息 ・覚醒:ヒャド属性とくぎのコツ/メラ耐性+25/かがやく息威力+5%/ギラ耐性+25/ メラ:半減 ギラ:半減 バギ:大弱点 デイン:大弱点 毒:超弱点 息封じ:半減 麻痺:半減 混乱:無効 魅了:超弱点 |
ヒャド系特技で統一されブレス系のかがやく息が強力。リーダースキルはドラゴン系の息威力を大幅にアップできるのでブレス系を多く持つドラゴン系パーティーのリーダーに特にオススメ。
- 「漢字の竜王実装に向けてリーダー用に育てる動きがあるが竜王は???系統なのでスキルは乗りませんのでご注意を。」
- 「リーダースキルは専用パを組めばかなり有効に使えそう 特技はヒャド系オンリーなので別系統のとくぎをつけないとつらい場面がある MPは高めなので別系統の強力なブレスを覚えさせることが...」
- 「ステータスが高くて技の威力も高いけどヒャド系しか使えないのが本当に残念 敵が全員ヒャド系弱点とかでなければ使わないでしょう 移動も2、凸で移動量が増えることもないので見掛け倒しな...」
かがやく息 大 |
射程:直線 MP:90 息/攻撃 属性:ヒャド (1) 範囲内の敵全てにヒャド属性の息大ダメージを与える (所持) A ヘルバトラー S グレイトドラゴン |
こおりの息 中 |
射程:直線 MP:30 息/攻撃 属性:ヒャド (1) 範囲内の敵全てにヒャド属性の息中ダメージを与える (所持) B ホロゴースト C フロストギズモ B スカルゴン C ミニデーモン B シードラゴンズ S グレイトドラゴン |
ブリザーラッシュ 180% 225% 270% 360% |
射程:1 MP:12 物理/攻撃 属性:ヒャド (1) 敵1体に威力180%のヒャド属性物理ダメージを与える (所持) S キラーマシン A キラーアーマー C りゅうき兵 B てっこうまじん S グレイトドラゴン 倍率順位18位/ばつぐん比較14位 |
ベスキング
2 Sベスキング |
・Sベスキング / スライム / ぼうがい
・リーダースキル:体技威力+10%・特技:
ふきとばし / ベギラマ / ぶちかまし ・覚醒:体技のコツ/メラ耐性+25/ぶちかまし威力+5%/ドルマ耐性+25/ メラ:半減 イオ:大弱点 デイン:大弱点 ドルマ:半減 眠り:超弱点 呪文封じ:超弱点 幻惑:無効 呪い:半減 |
ふきとばし、ぶちかましなどの敵の位置を変える特技が多く戦略好きにおすすめなモンスター。リーダースキルは体技威力アップとなっているので強力な体技を持つ仲間と組み合わせたい。
- 「全体的に高いステータスが魅力であるが 最大の魅力はノックバックが使えること。 強制的にみがわり、かばうを剥がすことが出来るのは大きい。 個人的には魔法を積んで2属性アタッカーにす...」
- 「耐久あるし広範囲持ちだしこいつは化ける」
- 「呪文、物理のバランスが良い」
ふきとばし 中 |
射程:直線 MP:25 体技/攻撃 属性:無属性 移動制限 (1) 範囲内の敵全てに体技中ダメージを与える (2) 3マス後ろに移動させる (所持) B マミー A キングスライム S ベスキング |
ぶちかまし 中 |
射程:扇形 MP:46 体技/攻撃 属性:無属性 移動制限 (1) 範囲内の敵全てに体技中ダメージを与える (2) 2マス後ろに移動させる (所持) A エビルプリースト A ヘルバトラー S ベスキング |
ベギラマ 中 |
射程:直線2~3 MP:24 呪文/攻撃 属性:ギラ (1) 範囲内の敵全てにギラ属性の呪文中ダメージを与える (所持) A なげきのぼうれい A しにがみのきし B ベレス B じごくのつかい S れんごくちょう B レモンスライム S ベスキング |
オヤジさん、こんにちは!
なんとなく、竜王、りゅうおう、バラモスが終わり、
グレ姉さんを見て改めて思う…
やはり引くべきはゾーマなのだと!
…というのは私だけかな?
当たる当たらないは、別の話の別次元(;´д`)アタランケド…
そこは理屈じゃないです!引くべきは大魔王ゾーマです!
ただトロルキングが…
ぎゃーーー!!!!!
深夜手当てが付くほど深夜じゃないけど
寒くなってきたからという理由で回したら
来て頂きました~~ー!!!
四暗刻単キ…しばらくはモチベ維持確定です(笑)
ランチさん、おめでとうございます!
私も無欲になってお目当てが数回当たったので…こうゆう時が一番嬉しいですよね!
ランチタイムさん
おめでとうございます! 無欲のジェム投げが勝因かと。私は大人のお姉さん(グレイツェルのこと)が欲しくて30連したらガニラスが3回来て完凸しました(‘Д’)
タクトさん、みやさん、こんにちは♪
そしてありがとうございます!
チケとジェムをチビチビ回し、
諦めの無欲感と季節感で当てました(笑)
世の中がグレ姉さんに沸いている今、
私はヒンヤリ、ゾーマ様を堪能させて頂きますw
お二人にグレ姉さん降臨しますように~(^人^)
ランチさんおめでとうございます!ゾーマ降臨やりましたね!
グレイツェルもチケットで出ますように!出るはず!
竜王バラモスセットでリセマラしてゾーマ待ち
クイーンスライムでリセマラさすがにないだろ
りゅうおうでやりなおすわ
ダースドラゴン狙うのはあり?
りゅうおう狙う方が良い
最強になった
りゅうおう+ワイトキング
キラーマシン+スライムエンペラー
ワイトキング+アークデーモン
属性を揃えると使いやすい
返金した人は日本人ならちゃんとアプリ消そうな
まさか返金したのに賞品をそのまま使う奴はいないよね?
3%沼すぎる
りゅうおう5にしろよw
ワイトキング、ヘルクラッシャー、カイザードラゴン出たけどリセマラ終了でいいですか?
いいよ。明日で全員りゅうおうリセマラやりなおしだ
お前の予想は的外れだったな
キラーマシン続行だ
YouTuberがおにこん最強って言ってるけど?
廃課金して完凸できるなら全部強いし物理最強
無課金、微課金には1凸でも無茶振り
200万ダウンロードまだー?
キラマ無凸は罠だぞ
にじくじゃくとベスキングでました、リセマラ終了でよろしいでしょうか?
きついな
アカウント買ったらBANされるっぽいぞ!注意しろよ
萎えたからやめる
アカウント売買ってバレる要素あるんか?
運営もそこまで暇じゃないだろ
別ゲーでBANされてる方いましたよ 運営がやらなくてもチクリもいますしね
リセマラ3日目突入
いつ終わるんだこれ…
noxとかのエミュレーターは起動不可なの?
ブルスタもNOXも起動したら即落ちる
俺のスマホも即落ちる
エミュ対策もいいけどだったらスマホならまともに起動するように作れよっていう
エミュ対策よりそっちが先だろが
返信ありがとうございます!
BlueStacksもダメなんですね…NOX無理そうなら試そうとしてたので助かりました
俺のスマホのスペックのせいかわからんが動作の一つ一つが重すぎる
おかげでやる気がそがれる一方
エミュがあまりよくないのは承知だがそれのためだけに買い替えるのもおっくうだし変えたからと言ってスムーズになる保証もない
最悪悪化するし
エミュの方がサクサク動くし買い替えるという手間もいらない
一生対応させる気はないだろうがエミュでやりたいな
設定で画質を下げると改善するかもしれませんよ
グラフィック簡易設定などもあります
お試しをー
画質最低+簡易表示でクエスト4~5回やるとクラッシュするんだが
やはり買い替えしかなさそう
10連でグレートドラゴン・れんごくまちょう・キラーマシンが出ました
リセマラ終了おめでとう!
S絞り過ぎだよ…本当に3%あるのか
今どき3%ガチャとか
どういうわけか右上のプレイデータ削除を押しても普通に開始されてしまいます。
10連でAランクすら出なかったのですが、これで進めるしかないようです。
タイトルが出るまでまってから押してみたら?
画面速攻タップは削除ボタン反応ないし
削除ボタンの位置がかなりシビアなので、少し外れるだけで普通にタップになってしまいますよ。
バトルロードまでいけばわかるけど色々なモンスター育成しないと厳しいよ
特定のモンスター狙うよりも3枚抜きとかした方が良い
キラーマシン2枚抜きはリセマラ終了で良い?
いいぞ
キャラかぶりSきついぞ
ソースは俺
凸らないとキラマ微妙だな…