S スライムエンペラーの情報/ドラクエタクト(ドラクエ7)



- 範囲回復のベホマラー持ち!
- 守備力は高いがHPは低いので物理攻撃に注意!
- エールで味方の攻撃守備を1段階アップ!タンク系物理アタッカー補助に!
- スクルトで味方の生存率をアップ!
- 1凸のときどきMP回復で長期戦にも対応!
- リーダースキルはスライム系の守備力を大きくアップ!カチカチパーティーに!
- 闘技場でのHP回復量は圧倒的!
- 闘技場でも耐久が低く、眠りも入るのがネック!ワイトキングのバギ系に注意!
- 4月3日才能開花!エンペラーモードに切り替えが可能!
- エンペラーモードで無属性の範囲呪文、攻撃守備アップのHP回復呪文が使用可能!
- 特性でスライム系の与ダメージアップ!エンペラーモード時はダメージをカット!
単体だが攻撃守備アップのエール、範囲のスクルト、範囲回復のベホマラーとヒーラーよりの性能。高難易度などで活躍しそう。※最新リセマラ情報はこちら
スライムエンペラーはランク8:レベル130に対応しました。
各項目のリンクをタップするとステータスランキングへ移動します。
スライムエンペラー/スライム | 評価 |
---|---|
最強Sランキング | 143位 |
ユーザー評価 | ★★★★☆ |
HP 313位 | ★☆☆☆☆ |
MP 75位 | ★★★☆☆ |
こうげき 168位 | ★★☆☆☆ |
しゅび 5位 | ★★★★★ |
かしこさ 48位 | ★★★★☆ |
すばやさ 175位 | ★☆☆☆☆ |
いどう力 | ★★☆☆☆ |
5段階の★評価はステータス順位で決定。新規キャラクターの追加で変動する可能性があります。ユーザー評価は平均値です。コメントで投票してください。最強ランキングはリンク先でご意見を募集しています。
スライムエンペラーのとくぎ・基本スキル
全キャラリストでは所持特技の分類で絞り込む事ができます。
Bスクルト ![]() |
習得レベル:1 射程:自分を含む1~3 MP:24 呪文/補助 特徴: 「強化」 (1) 範囲内のなかまの全てのしゅび力を3ターン上げる |
Bエール ![]() |
習得レベル:31 射程:自分を含む1~2 MP:28 体技/補助 特徴: 「強化」 (1) なかま1体のこうげき力としゅび力をあげる 効果3ターン |
Aベホマラー ![]() |
習得レベル:54 射程:自分を含む1~2 MP:70 呪文/補助 特徴: 「回復」 (1) 範囲内のなかまを全て大回復する |
Aエンペラーモード ![]() |
才能開花
射程:自分のみ MP:120 体技/補助 特徴: 「攻撃アップ」「賢さアップ」「素早さアップ」「守備アップ」 (1) 自分のこうげき力・しゅび力・すばやさ・かしこさを大幅に上げ エンペラーモードになり とくぎが切り替わる 効果3ターン |
Aエンペラーキャノン ![]() |
才能開花
射程:前方 MP:129 呪文/攻撃 特徴: 「無属性」 (1) 範囲内の敵全てに呪文大ダメージを与える (2) エンペラーモード状態時のみ使用可能 |
Aエンペラーヒール ![]() |
才能開花
射程: MP:90 呪文/補助 特徴: 「HP回復」「攻撃アップ」「守備アップ」 (1) 範囲内のなかま全てのHPを回復し こうげき力・しゅび力を上げる 効果3ターン (2) エンペラーモード状態時のみ使用可能 |
覚醒(凸)/特性/リーダースキル
覚醒はガチャの凸での被りだけでなく、デイリーで入手できるマスターメダルやイベント交換所などで入手できる○○系のかけら、モナンメダルを使用して育成する事も可能です。凸したいキャラまとめ※特性・覚醒時のステータスアップは省略 ※色違いは才能開花。
リーダースキル | スライムの守備力を30%アップ(5×5マス) |
Aランク | スライムエンペラー/ スライム /ほじょ /いどう力:2 |
基本特性 |
:
|
エンペラーモード |
エンペラーモード状態時 ダメージを30%軽減する |
スライムの皇帝 |
10ターン目までの偶数ターンの行動開始時 自分を含む5×5範囲のスライム系の与えるダメージが10%上昇する 効果3ターン(自分のみ4ターン) |
ランク6特性:Lv110 | ベホマラー回復力+2% |
ランク7特性:Lv120 | ベホマラー回復力+2% |
ランク8特性:Lv130 | ベホマラー回復力+2% |
ランク9特性:Lv140 | ベホマラー回復力+2% |
覚醒1回目 |
ときどきMP回復:
行動開始時 ときどきMPを回復する
|
覚醒2回目 | ヒャド耐性+25 |
覚醒3回目 |
ベホマラー回復力+5% |
覚醒3回目 ※才能開花 |
呪文威力・回復力+5% |
覚醒4回目 | ギラ耐性+25 |
覚醒5回目 |
ベホマラー回復力+5% |
覚醒5回目 ※才能開花 |
呪文威力・回復力+5% |
①覚醒時に入手 ②以降10P毎に入手 |
虹のモナンメダル |
スライムエンペラーの属性・耐性
属性・異常系でそれぞれ2つずつ弱点と耐性が設定されており"属性"耐性は上記の覚醒2回目と4回目で半減→激減と変化します。状態異常耐性は変化しません。ゴルスラなど2種以上の属性耐性がある場合は変化も異なります。 耐性比較表はこちら。、複数の耐性で絞り込んで比較するのはこちら。非表示は普通耐性です。
ギラ | 半減 |
ヒャド | 半減 |
バギ | 大弱点 |
ドルマ | 大弱点 |
眠り | 超弱点 |
呪文封じ | 超弱点 |
幻惑 | 無効 |
呪い | 半減 |
魅了 | 半減 |
凸別ステータス & 順位
- 0
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- ALL
0凸 スライムエンペラー レベル130
スライムエンペラーはランク8:レベル130に対応しました。 才能開花HP:620 総合313位 スライム 36位 |
素早さ:260 総合175位 スライム 37位 |
MP:398 総合75位 スライム 9位 |
賢さ:340 総合48位 スライム 6位 |
攻撃力:280 総合168位 スライム 15位 |
移動力:2 |
守備力:562 総合5位 スライム 4位 |
ウェイト:50 |
1凸 スライムエンペラー レベル130
スライムエンペラーはランク8:レベル130に対応しました。 才能開花HP:651 総合313位 スライム 36位 |
素早さ:273 総合175位 スライム 37位 |
MP:417 総合75位 スライム 9位 |
賢さ:357 総合48位 スライム 6位 |
攻撃力:294 総合168位 スライム 15位 |
移動力:2 |
守備力:590 総合5位 スライム 4位 |
ウェイト:50 |
2凸 スライムエンペラー レベル130
スライムエンペラーはランク8:レベル130に対応しました。 才能開花HP:682 総合313位 スライム 36位 |
素早さ:286 総合175位 スライム 37位 |
MP:437 総合75位 スライム 9位 |
賢さ:374 総合48位 スライム 6位 |
攻撃力:308 総合168位 スライム 15位 |
移動力:2 |
守備力:618 総合5位 スライム 4位 |
ウェイト:50 |
3凸 スライムエンペラー レベル130
スライムエンペラーはランク8:レベル130に対応しました。 才能開花HP:713 総合313位 スライム 36位 |
素早さ:299 総合175位 スライム 37位 |
MP:457 総合75位 スライム 9位 |
賢さ:390 総合48位 スライム 6位 |
攻撃力:322 総合168位 スライム 15位 |
移動力:2 |
守備力:646 総合5位 スライム 4位 |
ウェイト:50 |
4凸 スライムエンペラー レベル130
スライムエンペラーはランク8:レベル130に対応しました。 才能開花HP:744 総合313位 スライム 36位 |
素早さ:312 総合175位 スライム 37位 |
MP:477 総合75位 スライム 9位 |
賢さ:408 総合48位 スライム 6位 |
攻撃力:336 総合168位 スライム 15位 |
移動力:2 |
守備力:674 総合5位 スライム 4位 |
ウェイト:50 |
5凸 スライムエンペラー レベル130
スライムエンペラーはランク8:レベル130に対応しました。 才能開花HP:775 総合313位 スライム 36位 |
素早さ:325 総合175位 スライム 37位 |
MP:498 総合75位 スライム 9位 |
賢さ:426 総合48位 スライム 6位 |
攻撃力:350 総合168位 スライム 15位 |
移動力:2 |
守備力:703 総合5位 スライム 4位 |
ウェイト:50 |
全モンスターのステータスの比較はこちらから 。マスターランクの影響でゲーム内のステータスとは異なる場合があります。マスターランクについてはこちら
スライムエンペラーの関連装備

装備 | 情報 |
---|---|
![]() |
Sハイスライムネイル
スライム系体技威力+5% 【スライム系体技威力+12%】 【スライム系体技ばつぐん+15%】 攻撃力:44 素早さ:86 賢さ:24 開花スライムロード常設 |
![]() |
Aスライムワンド
スライム系呪文威力+4% 【スライム系呪文ばつぐん+9%】 【スライム系呪文ばつぐん+12%】 MP:51 素早さ:39 賢さ:49 バブルスライムロード6スライムフェスメダル交換所(追憶)常設 |
![]() |
Aスライムダガー
スライム系体技MP消費-5% 【スライム系体技威力+9%】 【スライム系体技ばつぐん+12%】 MP:68 攻撃力:18 賢さ:35 スライムナイトロード6スライムフェスメダル交換所(追憶)常設 |
スライムエンペラーの入手方法
※ガチャは主に登場時のガチャのみ。復刻や限定キャラが多数排出される特別なキャンペーンガチャは新着記事かゲーム内お知らせにてチェックしてください。
育成を優先したい無料キャラクターも参考にどうぞ。
ドラクエタクトの最強モンスターランキング!もチェック!クエストでのスカウト検索もできます。
闘技場データ(最新5件)
スライムエンペラーは以下の闘技場の使用率ランキングにランクインしています。該当なし※第13回以前はデータがありません |
- トラックバックは利用できません。
- コメント (24)
わたしは初めて出たSランクがこいつでした。
思い出深いので使っています。現在レベル92
HPが低いので呪文ですぐ死んでしまいますが、物理一辺倒の敵なら(近頃の敵は呪文使いばかりですが)強気に出れます。
星は3をつけました。はっきり言って現状のSの中では最弱レベルです。
ただ、リーダースキルの「スライム系統守備力30%アップ」はしびれくらげと組ませると化けます。しびれくらげの高いHPに守備力が加わり、対魔王用やけつく息要因として優秀。低ランクスライム系を使う場合はメンバーに入れてはいかがでしょうか。
価値はベホマラーより、前衛モンスターを殴り合いに強くするエールだと考えています
VSキラーマシンなんかは毒を使わない正攻法でやろうとするとこいつのエールを重ねがけしたカイザードラゴンがほぼ必須。
ベホマラー重視で考えるならMPを伸ばすスライムダガー、前衛を追いかけてエールやスクルト要因と割り切るなら錬金でHP効果をガン積みした剣装備でしょうか。
タクトって耐性が他のモンスターズと比べて悪すぎじゃない?
普通に紙耐久
とりあえず眠りとか行動不能なのがヤバい
どこパレのようにMP沢山ないので
すぐに枯れてしまうし
装備合成後の出る効果が迷いまくる
だがどこパレが無くなった今
タクトを楽しむしか出来ないので
今は楽しむ
紙耐久は(ストーンマン)と組ませたら解決するかも。
HPも守備力も高めで、身代わり出来ますしね。
本人はサポートと回復が出来るので、(砦)が出来るかなって考えてます。
…すみません、耐性的に考えたら下手したら一回しか庇えないってのもあり得ますね(T . T)
レベル75 凸無しの使用感です。
ストーリー攻略には回復役は無くても問題ない。
VSや今後の高難度で光る可能性はある。
個人的なおすすめはベホイミを搭載してほのおの剣で耐久力を底上げし
サポートに徹する使い方。
理由として半端な属性魔法を覚えさせても弱点化か否かで活躍度合いに振れが出る為。
サポートであれば相手の属性に左右されず活躍しやすい。
とはいえ、先取先制で相手の数を減らせられるのであれば弱点を付けるアタッカーの方が有用。
今のところは使いどころが難しい。
いくら後半には役に立つと言っても、リセマラで引いたSがコイツだけだとその後半に至るまでが絶望的にツラいんだよね。単体戦力としては移動2、攻撃技無し、HP低過ぎて呪文体技ですぐ死ぬと下手すりゃB、C以下のお荷物レベルで、リーダースキルもスライムの守備力アップと微妙でなんの足しにもならない。
理想としてはリセマラではなく他のSを引いて進めて、中盤以降に運良く入手する事だね。とにかく序盤中盤コイツを基軸にして進めるのはイバラの道。『回復役は後に役に立つから』とリセマラでコイツ単体を狙うのは絶対NG。他のSと同時に引けたのならまあ…
イベントで使い道があるかで評価変わるな
ベホマラー必須となると評価でかいだろう
オートでの評価と手動での評価が別れてるけど、敵の戦力10000超えたあたりからスクルト、ベホマラーが確実にささる。地味に便利なのがエール。効果が3ターン続くので、ときどきこうげきじゅんび等の、1ターンで効果が切れる特性発動に重ねると3ターンに上書きできる。攻撃呪文覚えさせてもいいけどベホマラー2回使いたいなら覚えさせなくてもいい。リーダーには向いてない。
後々を考えるとオススメはライデインがドルクマ
ストーリードロップのベギラマ覚えさせれば周回も安定
ボス戦は手動でヒーラー
ウォークのひかりのタクト同様に必須級になるだろう
攻撃役の手持ちが揃う事や、回復を覚えるまではお荷物なのでは正直リセマラ不向きなモンスです。
ただ、それらを克服さえすれば一気に必須モンスターになるので、リセマラにて、他のSランクaランクが一体以上それぞれいれば中盤以降から活躍してくれます。
一度☆3にしたけど、やっぱり☆2か1でもいい気がする。
5章6話でベギラマの特技の書ゲットするまでは置物どころかお荷物レベル。守備力は高いがHPはAやBより低いという耐久型としてもダメなステータスなので、守備力が影響しない呪文や体技、痛恨などであっさりやられる。コイツがやられてミッション全クリ逃した事もしばしば。
確かにMPと賢さは高いから特技の書で呪文覚えさせれば攻撃役にはなれるが、それならより呪文の威力高いワイトキングで良いよね?って話。
回復役としても2回ランクアップしてレベル54まで上げてベホマラーを習得してやっと、というところ。そこに至るまでがお荷物すぎて、コイツの他にSが同時に引けてれば良いけど、コイツ1匹だけのリセマラはマジでおすすめしない。
参考になります!
ベギラマ入れたら化けたわ
回復いらんw
スライム系しゅび力を30%上げる
ドラクエで守備は死にステ
10章いるけどオートで置物化するな
適当にヒャダルコとか特技伝授したほうが良い
回復ならヘルコンドルだけでもまあ
ベホマラーの消費MP高いけど使い勝手どうなの?
7,8章くらいまで進めるとエンペラーの価値がわかる
オートだと仕事しないゴミ
回復役は重要!……なんだが、その回復技のベホマラーの習得があまりにも遅い。
そのままだとレベル30までしか上がらないから、エールの習得(レベル31)にはランクアップ1回、ベホマラー(レベル54)の習得にはランクアップが2回必要となる
それまでは攻撃技もないし移動力も2、スクルトもあんまり役には立たないからせっかくリセマラしても恩恵があまり受けられていない気がする
コイツをランクアップ2回してレベル54まで上げられる段階に来てれば、既にベホイミくらい使える回復役がある程度育ってるんじゃない?という気がする
あとこの掲示板の仕様正直めんどい…
スクロール途中に返信が指に触れてコメント欄開いちゃって気付かない内に意図しない所に返信してるみたいになるのがしょっちゅう
その返信も何件も重なると誰がどこに返信してんのか分かり辛いし
○ch形式に出来ないだろうか……
ベホマラーとスクルト持ち。攻撃をアップできるエールも。
回復系はやはり人気が高いようです。1凸でのときどきMP回復も魅力。