S大魔王バーン&Aザボエラガチャは引くべき?無属性とメラ範囲で活躍できそう?120連の結果は…【ドラクエタクト】
2023年3月17日は待望の大魔王バーンガチャが開始です!昨日の事前情報ではめちゃくちゃテンションが上りましたが、一度寝て落ちついて考えてみると…あれ、引かなくてもいいのでは?と思ってしまいましたw
いやいやいや大魔王バーンはきっと入手した方が楽しいはずだ。引くべき理由を考えてみます。
目次
S大魔王バーン&Aザボエラガチャは引くべき?
消費MP4の「メラ」で大ダメージを狙える
大魔王バーンは原作に沿って「メラ」で大ダメージを与える事ができる特性を持っています。威力も魅力ですがMP切れが多い呪文アタッカーにとって高難易度では大きなメリットになりそうですね。
基本特性 | 今のはメラだ: メラの威力を800%上げる |
範囲はメラと無属性!毎ターン与ダメージ上昇が2段階
範囲攻撃は無属性体技のカラミティウォールとメラ呪文範囲のカイザーフェニックス。カラミティウォールには移動封じと2マスの吹き飛ばし効果があります。体技と呪文と別のカテゴリーの特技なのですが基本特性の魔界の神では与ダメージが上昇するのでどちらの威力も上がります。
基本特性 | 魔界の神: 10ターン目までの行動開始時 与ダメージを大幅に上げる 効果3ターン |
Aカイザーフェニックス ![]() |
射程:前方 MP: 呪文/攻撃 特徴: 「メラ」 (1) 範囲内の敵全てにメラ属性の呪文大ダメージを与える |
Aカラミティウォール ![]() |
射程:扇形(大) MP: 体技/攻撃 特徴: 「無属性」「移動制限」「ふきとばし」「必中」 (1) 範囲内の敵全てに必中体技ダメージを与える (2) 最大2マス後ろに移動させ まれにいどう封じにする |
凸なしでも強そうな性能が嬉しい
ここまで紹介した性能は基本特性なので凸なしでも発揮します。凸なしでも活躍できそうなが嬉しいですね。
1凸自動復活、3凸ダメージカット!完凸でマホカンタ!
凸は徐々にリアルタイム対戦で有効な特性が増えていく感じです。1凸でHP100%での自動復活、3凸でHP30%以上時のダメージカット、完凸では2ターンのいきなりマホカンタになります。デスピサロなどの通常のいきなりマホカンタは3ターンです。また3凸と完凸時には呪文、体技威力アップが各5%アップします。
リアルタイム対戦だと大魔王バーンを落とすのに最低でも2手必要になるって認識で良いのかな。
1凸 | 不死鳥のごとく: 戦闘開始時 自動復活状態(最大HPの100%)になる 効果99ターン |
3凸 | 大魔王の威圧: 戦闘開始時・行動開始時・復活時 自分のHPが30%以上の場合 ダメージを20%軽減する |
5凸 | 大魔王のマホカンタ: 戦闘開始時 呪文を反射するバリアを張る 効果2ターン |
ギラ・メラ追撃と猛毒反撃のAザボエラも魅力!
また大魔王バーンガチャは追撃と反撃の特性が多いAザボエラも魅力です。以下のように攻撃系の特技を持たないザボエラですが
Aマホプラウス ![]() |
射程:自分のみ MP: 呪文/補助 特徴: 「ダメージ無効化」 (1) 自分の呪文威力。回復力を1.5倍する 効果3ターン (2) 呪文無効状態にする 効果3ターン |
B魔香気 ![]() |
射程:扇形 MP: 体技/弱体 特徴: 「眠り」 (1) 範囲内の敵全てをときどき眠りにする |
A妖魔司教の捕縛呪文 ![]() |
射程:4 MP: 呪文/補助 特徴: 「休み」 (1) 敵1体をときどき休みにする |
基本特性でギラ系、1凸でメラ系の味方の攻撃時の追撃が発動します。3凸では味方への攻撃に反応する猛毒での反撃。
基本特性 | 妖魔の閃熱呪文の追撃: 自分以外のなかまがこうげきをした時 敵が射程3~4の範囲内にいる場合 妖魔の閃熱呪文で攻撃する 妖魔の閃熱呪文:敵1体にギラ属性の呪文中ダメージを与える |
1凸 | 妖魔師団の援護: 自分以外のなかまがこうげきをした時 敵が射程1~2の範囲内にいる場合 妖魔騎士団メラゾーマで攻撃する 戦闘中3回まで発動する 妖魔騎士団のメラゾーマ:敵1体にメラ属性の呪文大ダメージを与える |
3凸 | 毒牙の鎖の不意打ち: 自分以外のなかまが敵から攻撃をうけた時 敵が射程1~4の範囲内にいる場合 毒牙の鎖でこうげきする 戦闘中3回まで発動する 敵1体を猛毒にする |
5凸 | 眠り成功率+5% 休み成功率+5% |
んんんんんんんーーーーーー!無属性のカラミティウォールは少年テリーのバフでも火力は伸びないしスルーしてもいいような気もしますがやっぱり欲しい!と思ってしまいますね。ザボエラも確保したい。母体だけでも確保かなぁ…
120連で大魔王バーンが2体で1凸、ザボエラが1体でした。Sけっこう出たのにすり抜け多すぎてスマホ投げそうでした。20連目で1体出てくれればそのまま撤退したのにS確定一歩手前の70連目で出やがって…
キャラ | |
---|---|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
よし、ミストバーンを仲間にして今日はバトルロード頑張らないとな。ザボエラはかけらで1凸だけするかぁ
- トラックバックは利用できません。
- コメント (7)
コメントを残す
fiber_newギルド・チーム募集
fiber_new最新コメント(ドラクエタクト)
whatshotドラクエタクトの本日の人気記事
-
【「DQT速報!12/4イベント配布のAティリアが登場!ドラクエタクトにヒャド物理で耐性低下の新キャラ!」】
2023年12月4日にイベントでの配布が開始されるAティリアが公開されている。 ランクはAランクで、ヒャド属性のこうげきタイプ。 特技「クラムベリーパイ」はなかま1体のHPを中回復し、こうげき力を上げる。 特技「フライパ…
-
【「ドラクエタクト」12/4から始まるクリスマスキャンペーン!最大4000ジェムのログボや2023カタログギフト交換券の配布も!】
以下は「DQT速報/ドラクエタクト/ログボで4000ジェムも配布!12/4からクリスマスキャンペーン!」の要点です: 2023年12月4日からクリスマスキャンペーンが始まる。 ログボで最大4000ジェムがもらえる。 ログ…
-
【「DQW速報!新メガモンスター「ゴールデンスライム」登場!ジバリア・デイン・ヒャドで弱点を突け!」】
「ゴールデンスライム」は新メガモンスターとして登場。 「スライムのオーブ++」が有効。 「ジバリア・デイン・ヒャド」が弱点。 回復役は2人編成。 「アイアンゲイザー」には「ゴッドハンド」が有効。 「シャイニングブレス」の…
-
【「ドラクエタクト」に新キャラクター「ユシュカ」が参戦!魔王系キャラで物理威力アップの特性も!】
12月4日は、ドラゴンクエストタクト(DQT)において、ドラゴンクエスト10のキャラクターであるユシュカが参戦することが発表された。 ユシュカは魔王系のキャラクターであり、戦闘力を高める特性やスキルを持っている。 彼の基…
-
【「『星のドラゴンクエスト』12月のアップデート情報が公開!新キャラクターやイベント内容を紹介」】
タイトル: 星のドラゴンクエスト YouTube情報局 配信日時: 2023年12月4日(月) 19:00 配信内容: 2023年12月のアップデート内容の紹介 MC: 谷崎理子さん プロデューサー: ムトウナオキ 予告…
- 【「DQMSL公式アカウントフォロー&リポストキャンペーン開催!メタリックわたぼう&ワルぼうフィギュアセットが当たる!」】ドラゴンクエストモンスターズ3の発売記念キャンペーンが開催される。 キャンペーンでは「メタリックわたぼう&ワルぼう」のフィギュアセットが抽選で3名にプレゼントされる。 キャンペーンへの参加方法は、公式アカウントをフォロー…
-
【「ももん屋ポイントこうかん所に星ドラの新アイテム登場!そうび進化の宝玉と覚醒結晶を交換しよう!」】
ももん屋ポイントこうかん所に「そうび進化の宝玉」「覚醒結晶」が登場! 交換期間は2023年12月1日から12月31日まで。 再入荷はないので、在庫数の上限まで交換することを注意。 12月31日までに交換しなかった場合、2…
-
【「ストーリー9章「砂漠の王国」で7種類の新エンブレムが追加!ドラクエチャンピオンズ最新情報」】
ストーリー9章「砂漠の王国」が更新され、新たなエンブレムが7種類追加された。 新たなエンブレムは「ダンスニードル」「ウイングタイガー」「マミー」「エビルマージ」「デザードデーモン」「キラーアーマー」「ドラゴンゾンビ」の7…
-
【「ホミットのメリークリスマス」イベント開催!ドラクエチャンピオンズでサンタコス入手のチャンス!】
「ホミットのメリークリスマス」というクリスマスキャンペーンが開催されている。 キャンペーン期間は11月30日から12月27日まで。 キャンペーンでは、ログインボーナスやイベントがあり、見た目装備を入手できる。 特別ログイ…
-
【「ドラクエタクト」新イベント「聖夜の星に願いを ~ノエルマウンテンの奇跡~」開催!ドラクエ10コラボや才能開花キャラも登場!】
2024年12月4日から「聖夜の星に願いを ~ノエルマウンテンの奇跡~」が開催される 幻影ダビヤガとの戦いで、実質ドラクエ10コラボと思われる 12月1日にクリスマスキャンペーン情報が公開される 12月13日に才能開花4…
ハッサンの記事はまだか?
有償30+50連+かけらで完凸いけました!!!!
自分は150連で2凸、かけらで3凸出来たので満足です
石は全部無くなったけど
それだけの価値はあるよね
ホワイトデーガチャ100連した方が戦力の上積みは大きそう
僕は同じく120連して母体の1体だけでした………
辛い
どんまい、俺も100連1体
すり抜けどーにかしないとダメよねほんと