トガミヒメ勲章で各かけら!「春のマスターランク検定」【ドラクエタクト】
ステージミッションを達成すると、交換所で様々なアイテムと交換できる「軍神トガミヒメの勲章」を獲得できます。
春のマスターランク検定
スライム系
火力を出せるアタッカーがいないとやや厳しい。勇車スラリンガルなどが使いやすかった。スライムタワー、スライムジェネラルには眠りが有効。
ミッション | Aランクのみ、4ターン以内、スライムプティングをパーティーに入れてクリア |
オススメA | バギ系:ベホイミスライム、スライムジェネラル、ぬかどこスライム 眠り:マッシュスライム その他:ホイミン、ハロウィンキング、おだんごスライム |
クリアオススメ | スライムエンペラー、浜辺の天使セラフィ、ダイヤモンドスライム、勇車スラリンガル、セラフィ |
ドラゴン系
Sでクリアはイベント配布のバランやグレイナル、カイザードラゴンとデイン系が豊富なのでクリアは易しい。
ミッション | Aランクのみ、4ターン以内、なかまを1体も倒されずにクリア |
オススメA | フーセンドラゴン、ブラックドラゴン、スノードラゴン |
クリアオススメ | バラン、カイザードラゴン、グレイナル、しんりゅう、グレイトドラゴン、じげんりゅう |
自然系
自然系はSが少ないのでAが揃えやすい。かいぞくウーパーやサンダーバードなど使いやすかった。バギデインだけで揃えるとヘルコンドル(ギラヒャド弱点)を落とすのに苦労します。クレリアがいるといいかもしれない。
ミッション | Aランクのみ、4ターン以内、なかまを1体も倒されずにクリア |
オススメA | デイン系:レッドホーン、さくらんじゅ、サンダーバード バギ系:エビルホーク、かいぞくウーパー、ウドラー 他:クレリア |
クリアオススメ | ジャミラス、テンタクルス、グラコス、れんごくちょう |
物質系
弱点を狙わなくてもそれなりのダメージを出せそうなAが多め。黄金兵長で攻撃バフもかける事ができる。混乱弱点が多いのでトラップボックスも使いやすい。フレイザードのフィンガーフレアボムズとヒャド追撃やばかった。
ミッション | Aランクのみ、4ターン以内、なかまを1体も倒されずにクリア |
オススメA | フレイザード、ゆきのじょおう、フランケンゴーレム、メルトア、ピサロナイト、トラップボックス、プロトキラー、黄金兵長 |
クリアオススメ | キラーマジンガ、キラーマシン、ヒム、キラーマシン3、サージタウス、メタルドラゴン |
悪魔系
SもAもそれなりに多め。ややAにガチャ産が多い印象。
ミッション | Aランクのみ、4ターン以内、なかまを1体も倒されずにクリア |
オススメA | デイン:アローインプ、メーダクイン バギ:あくま神官、だいまどう、ランプのまじん ドルマ:ずしおうまる、グレートドラキー、ベビル 他:デスストーカー、ゴールデンタイタス、きりさきピエロ、 |
クリアオススメ | 究極エビルプリースト、デュラン、トリックグレイツェル、ドルマゲス、サンタリーズレット |
ゾンビ系
Sがかなり少ないです。アタッカーオススメはギラ系のまおうのつかいとなげきのぼうれい。わかめ王子の混乱、ヘルゴーストの眠りなども有効でした。
ミッション | Aランクのみ、4ターン以内、なかまを1体も倒されずにクリア |
オススメA | ギラ:まおうのつかい、なげきのぼうれい 混乱・眠り:わかめ王子、ヘルゴースト |
クリアオススメ | 暗黒皇帝ガナサダイ、ワイトキング、ヘルクラッシャー、バラモスゾンビ |
???系
強いキャラクターが多いので特に弱点属性にこだわる必要もなさそう。魔剣士ピサロ、サンダタ、デスピサロでゴリ押ししました。大魔王バーン、魔勇車アンルシアなどの混乱弱点キャラクターは注意が必要かもしれません。
ミッション | パーティーメンバー3体以下、4ターン以内、なかまを1体も倒されずにクリア |
オススメ | ヒャド:ディアノーグエース、シヴァ、ゾーマ、マデサゴーラ、魔勇車アンルシア イオ:デスピサロ、超魔生物ハドラー、魔軍司令ハドラー 他:魔剣士ピサロ、大魔王バーン、バハムート |
英雄系
竜の騎士ダイ、勇者ソロ、ロトの勇者でクリア。敵のハロウィンベロニカのみデイン耐性ですが無属性の特技も強いので特に問題なし。1ターン目でサンタアリーナ、2ターン目でゼシカと一番楽にクリアできた。
ミッション | パーティーメンバー3体以下、4ターン以内、発動時にHPを回復する特技を使用しないでクリア |
オススメ | デイン:竜の騎士ダイ、勇者ソロ、ロトの勇者、ビアンカ、勇車姫アンルシア、ヒューザ、マルティナ、ダイ、テリー |
チャレンジ
竜の騎士ダイ、ロトの勇者、勇者ソロ、少年テリーでクリア。だんごスライムを1体でも残しておけば軍神トガミヒメは攻撃してこないので倒しやすい。しかし「軍神トガミヒメに真の力を発揮させてクリア」が達成できない。竜の騎士ダイ、ロトの勇者はメラ弱点なのでダイヤモンドスライムなどでみがわりを使用すると良さそう。
ミッション | パーティーメンバー4体以下、4ターン以内、軍神トガミヒメに真の力を発揮させてクリア |
敵 | トガミヒメ:ヒャド・イオ弱点 だんごスライム×3:イオ・デイン弱点 |
オススメ | 竜の騎士ダイ、ロトの勇者、勇者ソロ、デスピサロ、ダイヤモンドスライム |
メラ耐性あり | ビアンカ、少年テリー、ベロニカ、じげんりゅう、おにこんぼう、勇車スラリンガル、祭魔ジュリアンテ |
- トラックバックは利用できません。
- コメント (1)
コメントを残す
fiber_newギルド・チーム募集
fiber_new最新コメント(ドラクエタクト)
whatshotドラクエタクトの本日の人気記事
-
【宝箱ふくびき「義勇の烈士そうび」開催!星ドラ】
宝箱ふくびき「義勇の烈士そうび」が開催される 期間は2025年4月24日から5月15日まで 登場する装備には「義勇烈士の刀」「義勇烈士の総髪」「義勇烈士の外套」「義勇烈士の段袋」がある 他にも★5そうびが登場し、10連宝…
-
【星ドラ:新イベント「侍コレクションふくびき」開催!】
2025年4月24日から5月15日まで「侍コレクションふくびき」が開催される。 10連を1回引くごとに太陽のかけらがもらえ、3個集めると好きな期間限定そうびと交換可能。 「ゴールデンクラウン」「メタルキングの王冠」も出現…
-
【宝箱ふくびき「侍コレクションふくびき」開催中!星ドラ】
宝箱ふくびき「侍コレクションふくびき」が開催される。 期間は2025年4月24日から5月15日まで。 登場するアイテムには昇龍刀、赤武者の兜、赤武者の甲冑などが含まれる。 10連宝箱ふくびきでは必ず1枠が★5そうびになり…
-
【ループふくびき「義勇の烈士そうび」が開催中!星ドラ】
ループふくびき「義勇の烈士そうび」が登場し、2025年4月24日から5月15日まで開催。 10連宝箱ふくびきを引くごとにステップが進み、ステップ4では「義勇の烈士そうび」が1枠確定。 ループふくびきでは★5そうびの提供割…
- 【【星ドラ】封印解けしルーレッ塔の地図不具合が発生中 ギガ伝説級クリアでもカウントされず】「星のドラゴンクエスト」において、現在確認されている不具合が発生している。 不具合内容の一例として、地図「封印解けしルーレッ塔の地図」の問題が報告されている。 地図のお題がクエスト「封印解けしルーレッ塔」の難易度「ギガ伝…
-
【【星ドラ】新イベント「サバイバルアリーナ」開催!ランキング報酬や冒険バッジがもらえる!】
サバイバルアリーナが開催される。 期間は2025年4月18日から5月2日まで。 イベントポイントをためてランキング上位を目指す。 報酬として冒険バッジやランキング報酬がもらえる。 アリーナSをクリアしたモンスターマスター…
-
【ループふくびき「星神の煌斧」&「星神の煌鎧」登場!星ドラ最新情報】
ループふくびき「星神の煌斧」&「星神の煌鎧」が登場 2025年4月17日から5月2日まで開催 宝箱ふくびきでステップが進むごとに報酬がもらえる 星神そうびの提供割合が10% 「星神の煌斧」「星神の煌兜」「星神の煌鎧上」「…
-
【星ドラ:ループふくびき「ヘリオスロッド」&「ガーディアンメイル」開催中!】
ループふくびき「ヘリオスロッド」&「ガーディアンメイル」が登場 期間は2025年4月15日から4月29日まで 10連宝箱ふくびきを引くごとにステップが進む ステップ4では「ガーディアンメイルそうび」が1枠確定 ★5そうび…
-
【宇宙政府高官そうびが登場!星ドラに新イベント開催!】
宇宙政府高官そうびチケットふくびきが登場 2025年4月10日から4月28日まで開催 チケットで1回または10連宝箱ふくびきを引ける イベント「恐宴を執り行う者」で入手可能 宇宙政府高官のいくつかの装備が手に入る 装備の…
-
【「星ドラ」新イベント「恐宴を執り行う者」開催!報酬に宇宙政府高官ふくびきチケットも!】
ストーリーイベント「恐宴を執り行う者」が開催される 宝箱ポイントを獲得して報酬を手に入れよう 報酬にはアクセサリーや「宇宙政府高官ふくびきチケット」が含まれる 報酬を交換することでさらなる re取得が可能 イベントクエス…
この手のミッションは毎回スライム系とゾンビ系がクリア出来ない
逆に?系や英雄は楽勝、系統ごとに格差が有り過ぎるんだよな