オススメの「特技の秘伝書」と「特技習得」。パターン紹介【特技伝授】【ドラクエタクト】
管理人が過去に実行した特技の秘伝書での特技習得のメモやオススメのパターンを紹介。日々追記していきます。
主な「特技の秘伝書」の入手方法
メインストーリー | C~Bの様々な秘伝書 |
バトルロード | ステージ2・4・7で入手できる |
とくぎ強化 | 超級の報酬でB斬撃系の秘伝書 |
イベント交換所 | 期間限定のイベント交換所で入手できる |
課金系 | クリスマスなどにオリジナルの特技が販売される事も |
英雄系は特技習得が不可?
英雄系のキャラクターは4枠目に必殺技を習得している事がほとんどなので「特技習得」ができません。
特技習得は上書きが可能
一度、特技の秘伝書を使ってとくぎ習得してはずして特技の秘伝書に戻す事はできません。とくぎ習得したキャラクターに他の特技を習得させたい場合は上書きになります。1回目に使用した秘伝書の特技は消えてしまいます。
バトルロード攻略と特技習得
バトルロードの攻略は特技習得を利用する事で格段に楽になります。しかし特技習得なしでも攻略できるようなバランスが考えられていると思うので、必要かどうかをしっかりと判断するようにしましょう。特にB特技の特技習得は慎重に。
回復系の特技の秘伝書
イベントで入手できたチョコ投げは賢さに回復量が依存しないので闘技場などで人気が高い。ベホイミの秘伝書はスライムエンペラーなどのS回復役が入手できていない場合に活用したい。
Bチョコ投げ ![]() |
射程:自分を含む1~2 MP:25 体技/補助 特徴: 「回復」 (1) なかま1体のHPを大回復する |
Bベホイミ ![]() |
射程:自分を含む1~2 MP:28 呪文/補助 特徴: 「回復」 (1) なかま1体のHPを中回復する |
おすすめの特技習得とモンスター
移動4低ランクキャラとラリホー
移動力4で低ランクのキャラクターに眠らせる事ができる状態異常のラリホーの組み合わせ。主に闘技場などで人気が高いが序盤のメインストーリーなどでも活躍します。
Cラリホー ![]() |
射程:3 MP:8 呪文/弱体 特徴: 「眠り」 (1) 敵1体を確率で眠らせる |
キャラ | |
---|---|
![]() |
呪文のコツとヘナトス
特性の「呪文のコツ」は威力だけでなく成功率もアップします。呪文のコツを覚える魔法タイプのキャラは耐久が低い場合が多いのでみがわり系モンスターを使用する事が多く特技「ヘナトス」との相性が良い。常設コンテンツのやまたのおろちの試練などで重要になります。
Cヘナトス ![]() |
射程:3 MP:9 呪文/弱体 特徴: 「弱体」 (1) 敵1体のこうげき力を確立で3ターン大幅に下げる Eスライムベス Aサタンメイル Aデーモンバウム |
キャラ | |
---|---|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
毒耐性を下げるバブルキングやヘルクラッシャーと組み合わせられる事も多い。
キャラ | |
---|---|
![]() |
|
![]() |
|
ヘナトス系の物理特技
ヘナトスと同じく攻撃力を低下できる特技の秘伝書。マホカンタなどが発動しているキャラに有効だが反撃などを発動してしまう事がある。おすすめキャラはステージの相性による。やまたのおろちの試練にてキラーマシンに特技習得させている人も多かった。
Cだつりょく斬り ![]() |
射程:1 MP:12 物理/弱体 特徴: 「無属性」 (1) 敵1体に威力145%の物理ダメージを与える (2) 確率でこうげき力を3ターン下げる 倍率順位50位/ばつぐん比較73位 |
Cやいばくだき ![]() |
射程:1 MP:12 物理/弱体 特徴: 「無属性」 (1) 敵1体に威力130%の物理ダメージを与える (2) こうげき力をときどき下げる 効果3ターン 倍率順位53位/ばつぐん比較75位 |
魔法タイプとスカラ
上記で書いたように魔法キャラはみがわり系と一緒に選出してバトルする事が多い。みがわり系は自身で守備力をアップするスカラ系を使用、更新するのが難しいので良いサポートになります。大魔王ゾーマと組み合わせている人が多いようです。
息のコツと状態異常系のブレス
呪文のコツ同様に息のコツでも成功率がアップします。しかし現時点では状態異常系の息の選択肢が「あまい息」しかない。眠りが必須なコンテンツは特にないので様子見でも良いでしょう。
Cあまい息 ![]() |
射程:直線 MP:13 息/弱体 特徴: 「眠り」 (1) 範囲内の敵全てを確立で眠らせる |
キャラ | |
---|---|
![]() |
管理人ピックアップ
大魔王ミルドラースとルカニ
大魔王ミルドラースは魔界の霧で攻撃力と賢さを下げる事ができます。主に火力の弱体を目的として参加させるので得意のメラ系が有効ではない事も多い。ルカニを入れる事で味方のダメージをアップしメラ系が有効でない場合も火力低下を補う事ができます。
A魔界の霧 ![]() |
射程:3 MP:46 体技/弱体 特徴: 「弱体」 (1) 範囲内の敵全てのこうげき力・かしこさを高確率で大幅ダウン 効果3ターン |
Cルカニ ![]() |
射程:3 MP:9 呪文/弱体 特徴: 「弱体」 (1) 敵1体のしゅび力を確立で3ターン大幅に下げる |
キャラ | |
---|---|
![]() |
竜王にふうじん鉄甲斬
竜王はかなり優秀な物理アタッカーですが一番になれる火力はありません。ふうじん鉄甲斬があると守備力低下で他物理キャラのサポートができるので使い勝手が良くなります。またあまり注目されませんがドルマ系の漆黒のツメを持つので無属性、メラ、ドルマ、バギと多才になる。
Bふうじん鉄甲斬 ![]() |
射程:1 MP:27 物理/弱体 特徴: 「バギ」 (1) 敵1体に威力180%のバギ属性物理ダメージを与える (2) 守備力をときどき大幅に下げる 効果3ターン 倍率順位44位/ばつぐん比較47位 |
B漆黒のツメ ![]() |
射程: MP: 物理/攻撃 特徴: 「ドルマ」 (1) 敵1体に威力195%のドルマ系物理ダメージを与える 倍率順位40位/ばつぐん比較40位 |
キャラ | |
---|---|
![]() |
|
エスタークに守備力低下系の特技
エスタークは物理威力15%アップの優秀なリーダースキルを持つため、相性抜きにしてパーティーに組み込みたい事も多い。守備力を下げるかぶとわりなどの特技があれば幅広く活躍できる。と思ったが、1段階しか下がらないのであまりオススメしない。
Cかぶとわり ![]() |
射程:1 MP:12 物理/弱体 特徴: 「無属性」 (1) 敵1体に威力145%の物理ダメージを与える (2) 確立でしゅび力を3ターン下げる 倍率順位50位/ばつぐん比較73位 |
キャラ |
---|
れんごくちょうにイオラ
最新のイオ系キャラは射程3などで使いやすくなっていますが、アークデーモンのイオナズンなどイオ系呪文は射程2でやや使いにくい。賢さも高いれんごくちょうの移動4と組み合わせると使い勝手が良く重宝しました。ベギラマとイオラ、しゃくねつでメラ・イオ・ギラの使い手になる。
Bイオラ ![]() |
射程:2 MP:30 呪文/攻撃 特徴: 「イオ」 (1) 範囲内の敵全てにイオ属性の呪文中ダメージを与える |
Bベギラマ ![]() |
射程:直線2~3 MP:24 呪文/攻撃 特徴: 「ギラ」 (1) 範囲内の敵全てにギラ属性の呪文中ダメージを与える |
キャラ | |
---|---|
![]() |
ときどきMP回復とベホイミ
管理人はプレイ開始からベホマラーを使用できるスライムエンペラーが入手できるまでかなり時間がかかりました。なので長期戦の回復でに使えるように「にじくじゃく」のときどきMP回復とベホイミを組み合わせて代用していました。他常設のキャラだとワイトキング、アークデーモンなどがいます。ときどきMP回復を覚える条件は覚醒凸1です。
Bベホイミ ![]() |
射程:自分を含む1~2 MP:28 呪文/補助 特徴: 「回復」 (1) なかま1体のHPを中回復する |
キャラ | |
---|---|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
- トラックバックは利用できません。
- コメント (2)
コメントを残す
fiber_newギルド・チーム募集
fiber_new最新コメント(ドラクエタクト)
whatshotドラクエタクトの本日の人気記事
-
【「DQT速報!12/4イベント配布のAティリアが登場!ドラクエタクトにヒャド物理で耐性低下の新キャラ!」】
2023年12月4日にイベントでの配布が開始されるAティリアが公開されている。 ランクはAランクで、ヒャド属性のこうげきタイプ。 特技「クラムベリーパイ」はなかま1体のHPを中回復し、こうげき力を上げる。 特技「フライパ…
-
【「ドラクエタクト」12/4から始まるクリスマスキャンペーン!最大4000ジェムのログボや2023カタログギフト交換券の配布も!】
以下は「DQT速報/ドラクエタクト/ログボで4000ジェムも配布!12/4からクリスマスキャンペーン!」の要点です: 2023年12月4日からクリスマスキャンペーンが始まる。 ログボで最大4000ジェムがもらえる。 ログ…
-
【「DQW速報!新メガモンスター「ゴールデンスライム」登場!ジバリア・デイン・ヒャドで弱点を突け!」】
「ゴールデンスライム」は新メガモンスターとして登場。 「スライムのオーブ++」が有効。 「ジバリア・デイン・ヒャド」が弱点。 回復役は2人編成。 「アイアンゲイザー」には「ゴッドハンド」が有効。 「シャイニングブレス」の…
-
【「ドラクエタクト」に新キャラクター「ユシュカ」が参戦!魔王系キャラで物理威力アップの特性も!】
12月4日は、ドラゴンクエストタクト(DQT)において、ドラゴンクエスト10のキャラクターであるユシュカが参戦することが発表された。 ユシュカは魔王系のキャラクターであり、戦闘力を高める特性やスキルを持っている。 彼の基…
-
【「『星のドラゴンクエスト』12月のアップデート情報が公開!新キャラクターやイベント内容を紹介」】
タイトル: 星のドラゴンクエスト YouTube情報局 配信日時: 2023年12月4日(月) 19:00 配信内容: 2023年12月のアップデート内容の紹介 MC: 谷崎理子さん プロデューサー: ムトウナオキ 予告…
- 【「DQMSL公式アカウントフォロー&リポストキャンペーン開催!メタリックわたぼう&ワルぼうフィギュアセットが当たる!」】ドラゴンクエストモンスターズ3の発売記念キャンペーンが開催される。 キャンペーンでは「メタリックわたぼう&ワルぼう」のフィギュアセットが抽選で3名にプレゼントされる。 キャンペーンへの参加方法は、公式アカウントをフォロー…
-
【「ももん屋ポイントこうかん所に星ドラの新アイテム登場!そうび進化の宝玉と覚醒結晶を交換しよう!」】
ももん屋ポイントこうかん所に「そうび進化の宝玉」「覚醒結晶」が登場! 交換期間は2023年12月1日から12月31日まで。 再入荷はないので、在庫数の上限まで交換することを注意。 12月31日までに交換しなかった場合、2…
-
【「ストーリー9章「砂漠の王国」で7種類の新エンブレムが追加!ドラクエチャンピオンズ最新情報」】
ストーリー9章「砂漠の王国」が更新され、新たなエンブレムが7種類追加された。 新たなエンブレムは「ダンスニードル」「ウイングタイガー」「マミー」「エビルマージ」「デザードデーモン」「キラーアーマー」「ドラゴンゾンビ」の7…
-
【「ホミットのメリークリスマス」イベント開催!ドラクエチャンピオンズでサンタコス入手のチャンス!】
「ホミットのメリークリスマス」というクリスマスキャンペーンが開催されている。 キャンペーン期間は11月30日から12月27日まで。 キャンペーンでは、ログインボーナスやイベントがあり、見た目装備を入手できる。 特別ログイ…
-
【「ドラクエタクト」新イベント「聖夜の星に願いを ~ノエルマウンテンの奇跡~」開催!ドラクエ10コラボや才能開花キャラも登場!】
2024年12月4日から「聖夜の星に願いを ~ノエルマウンテンの奇跡~」が開催される 幻影ダビヤガとの戦いで、実質ドラクエ10コラボと思われる 12月1日にクリスマスキャンペーン情報が公開される 12月13日に才能開花4…
キラマ2には、皆さん何をつけてますか?
何故かダークスパイク+8がついてます
ドルマ有効なクエストでつけたのかなあ