S 大魔王ゾーマの情報/ドラクエタクト

- 賢さMPがトップクラスの呪文アタッカー!
- 呪文だけでなくヒャド系ブレスも使用!
- ブレスには休み効果もあり!
- 呪文はヒャド属性と無属性!
- 滅びの氷塊は射程が長く使いやすい範囲!
- 呪文系にしてはHPも高く戦闘開始時3ターンはダメージを20%カット!
- 1凸で呪文全般の威力が上がり消費MPが下がる!
- 3凸5凸のタイミングで呪文の威力はさらに上昇!
リセマラおすすめ
ヒャド系呪文の滅びの氷塊はベギラマのような射程と範囲で使いやすいタイプの呪文。サイコキャノンは単体無属性の大ダメージ。HPもそれなりに高くダメージカットも魅力。凸では呪文威力がさらに上がる。全体的に活躍の場は多そうなのでリセマラにも向くでしょう。※最新リセマラ情報はこちら
しょうかい
ドラゴンクエスト3ではバラモスの裏にいた真の大魔王。「闇の衣」をまとっていて「ひかりのたま」を使用して倒す事になる。闇の衣を剥がした後は【やくそう】や【ホイミ】系呪文で大ダメージを与える設定がある。ヒャド系の呪文やブレス以外にもいてつくはどうなども使用。
2020年12月9日のアップデートによりSだとLv100とLv110で混在しています。
ある程度対応するまで順位は参考程度にしてください。
大魔王ゾーマ/??? | 評価 |
---|---|
セルラン最高順位 | 2位 |
ユーザー評価 | ★★★★★ |
HP 39位 | ★★★☆☆ |
MP 4位 | ★★★★★ |
こうげき 54位 | ★★☆☆☆ |
しゅび 46位 | ★★☆☆☆ |
かしこさ 2位 | ★★★★★ |
すばやさ 17位 | ★★★★☆ |
いどう力 | ★★☆☆☆ |
リーダースキル
- | 効果 |
---|---|
リーダースキル | ヒャド属性呪文威力+20% |
大魔王ゾーマのとくぎ・基本スキル
「ヒャド」「無属性」「休み」の特技を所持しています。
いどう力 | 2 |
基本特性 |
かしこさ+15 最大MP+15 やみのころも:戦闘開始時ダメージを20%軽減する 効果3ターン 呪文威力+2%(Lv110) |
Sランク | ??? /まほう |
サイコキャノン 大 |
習得レベル:40 射程:3 MP:108 呪文/攻撃 属性:無属性 (1) 敵1体に呪文大ダメージを与える (所持) S 大魔王ゾーマ |
滅びの氷塊 大 |
習得レベル:52 射程:3 MP:120 呪文/攻撃 属性:ヒャド (1) 範囲内の敵全てにヒャド属性の呪文大ダメージを与える (所持) S 大魔王ゾーマ |
魔氷の息 中 |
習得レベル:1 射程:直線 MP:57 息/攻撃 属性:ヒャド 休み (1) 範囲内の敵全てにヒャド属性の息中ダメージを与える (2) まれに休みにする (所持) S 大魔王ゾーマ |
大魔王ゾーマの覚醒(凸)
※覚醒時のステータスアップは省略覚醒1回目 累計10P(1体目) |
呪文のコツ |
覚醒2回目 累計20P(2体目) |
メラ耐性+25 |
覚醒3回目 累計30P(3体目) |
呪文威力+5% |
覚醒4回目 累計40P(4体目) |
イオ耐性+25 |
覚醒5回目 累計50P(5体目) |
呪文威力+5% |
①覚醒時に入手 ②以降10P毎に入手 |
虹のモナンメダル |
大魔王ゾーマの属性・耐性
ドラクエタクトの全モンスターでの耐性比較メラ | 半減 |
バギ | 大弱点 |
イオ | 半減 |
デイン | 大弱点 |
眠り | 半減 |
呪文封じ | 半減 |
移動制限 | 超弱点 |
休み | 無効 |
麻痺 | 超弱点 |
凸別ステータス & 順位
全モンスターのステータスの比較はこちらから- 0
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- ALL
0凸 S5 大魔王ゾーマ レベル110
大魔王ゾーマはレベル110に対応しました。HP:616 総合39位 ??? 7位 |
素早さ:302 総合17位 ??? 2位 |
MP:361 総合4位 ??? 1位 |
賢さ:326 総合2位 ??? 1位 |
攻撃力:229 総合54位 ??? 6位 |
移動力:2 |
守備力:216 総合46位 ??? 7位 |
ウェイト:- |
1凸 S5 大魔王ゾーマ レベル110
大魔王ゾーマはレベル110に対応しました。HP:646 総合39位 ??? 7位 |
素早さ:317 総合17位 ??? 2位 |
MP:379 総合4位 ??? 1位 |
賢さ:342 総合2位 ??? 1位 |
攻撃力:240 総合54位 ??? 6位 |
移動力:2 |
守備力:226 総合46位 ??? 7位 |
ウェイト:- |
2凸 S5 大魔王ゾーマ レベル110
大魔王ゾーマはレベル110に対応しました。HP:677 総合39位 ??? 7位 |
素早さ:332 総合17位 ??? 2位 |
MP:397 総合4位 ??? 1位 |
賢さ:358 総合2位 ??? 1位 |
攻撃力:251 総合54位 ??? 6位 |
移動力:2 |
守備力:237 総合46位 ??? 7位 |
ウェイト:- |
3凸 S5 大魔王ゾーマ レベル110
大魔王ゾーマはレベル110に対応しました。HP:708 総合39位 ??? 7位 |
素早さ:347 総合17位 ??? 2位 |
MP:415 総合4位 ??? 1位 |
賢さ:374 総合2位 ??? 1位 |
攻撃力:263 総合54位 ??? 6位 |
移動力:2 |
守備力:248 総合46位 ??? 7位 |
ウェイト:- |
4凸 S5 大魔王ゾーマ レベル110
大魔王ゾーマはレベル110に対応しました。HP:739 総合39位 ??? 7位 |
素早さ:362 総合17位 ??? 2位 |
MP:433 総合4位 ??? 1位 |
賢さ:391 総合2位 ??? 1位 |
攻撃力:274 総合54位 ??? 6位 |
移動力:2 |
守備力:259 総合46位 ??? 7位 |
ウェイト:- |
5凸 S5 大魔王ゾーマ レベル110
大魔王ゾーマはレベル110に対応しました。HP:771 総合39位 ??? 7位 |
素早さ:378 総合17位 ??? 2位 |
MP:452 総合4位 ??? 1位 |
賢さ:408 総合2位 ??? 1位 |
攻撃力:287 総合54位 ??? 6位 |
移動力:2 |
守備力:271 総合46位 ??? 7位 |
ウェイト:- |
大魔王ゾーマおすすめ装備
ドラクエタクトの全装備の比較ができます- 雪だるまの杖
- 滅びのやいば
- ALL
A | 雪だるまの杖 |
---|---|
基礎ステータス 賢さ:22 |
|
特殊効果 |
ヒャド属性呪文威力+4% |
錬金効果 ※最高値のみ |
①ヒャド属性呪文威力+3% / ヒャド属性呪文ばつぐん+4% / 凍える氷剣威力+5% / 凍える氷剣ばつぐん+6% / かしこさ+8 / MP+15 / すばやさ+11 / |
種類 | 杖 |
そうび錬金 | 2~3枠最大の合計値 + 特殊効果 + 基礎値 |
パターン1 | ヒャド属性呪文威力+9% ヒャド属性呪文威力+4% 賢さ+22 |
パターン2 | ヒャド属性呪文ばつぐん+12% ヒャド属性呪文威力+4% 賢さ+22 |
パターン3 | 凍える氷剣威力+15% ヒャド属性呪文威力+4% 賢さ+22 |
パターン4 | 凍える氷剣ばつぐん+18% ヒャド属性呪文威力+4% 賢さ+22 |
パターン5 | MP+45 ヒャド属性呪文威力+4% 賢さ+22 |
パターン6 | 素早さ+33 ヒャド属性呪文威力+4% 賢さ+22 |
パターン7 | 賢さ+46 (基礎値+22) ヒャド属性呪文威力+4% |
S | 滅びのやいば |
---|---|
基礎ステータス MP:14 賢さ:14 |
|
特殊効果 |
ヒャド属性呪文威力+5% |
錬金効果 ※最高値のみ |
①ヒャド属性呪文威力+4% / ヒャド属性呪文ばつぐん+5% / 滅びのやいば威力+6% / MP+28 / かしこさ+9 / こうげき+7 / |
種類 | 短剣 |
そうび錬金 | 2~3枠最大の合計値 + 特殊効果 + 基礎値 |
パターン8 | ヒャド属性呪文威力+12% ヒャド属性呪文威力+5% MP+14 賢さ+14 |
パターン9 | ヒャド属性呪文ばつぐん+15% ヒャド属性呪文威力+5% MP+14 賢さ+14 |
パターン10 | 滅びのやいば威力+18% ヒャド属性呪文威力+5% MP+14 賢さ+14 |
パターン11 | MP+98 (基礎値+14) ヒャド属性呪文威力+5% 賢さ+14 |
パターン12 | 攻撃力+21 ヒャド属性呪文威力+5% MP+14 賢さ+14 |
パターン13 | 賢さ+41 (基礎値+14) ヒャド属性呪文威力+5% MP+14 |
大魔王ゾーマの入手方法
人気の???系統ピックアップ
匿名・雑談・攻略お気軽に。画像アップ可。初心者は遠慮なく質問をどうぞ。質問はできるだけ最新の記事か各モンスターページへ。上級者さんはコメ返のご協力お願いします。「掲示板風全体コメントチェック」も。
- トラックバックは利用できません。
- コメント (23)
我慢出来ずにカケラで1凸してしまった。呪文の威力UPより消費MP下がったことの方がデカい。
ゾーマの衣がいてつくはどうで消えないの、(仕様)の可能性が高いです。
バラモスやジュリアンテ、龍形態の竜王の特性は問答無用で消されるので、この強みは大きいかと。
あと関係ない話ですが…ゾーマ周回してたら心霊写真が撮れたのでw
これわざとかな?
うお!右上のはガイコツが浮き出てるのがわかりますね!
開発陣に細かいこだわりがあるんでしょうね。
おやじさん、ゾーマはアベル版では(怨念)です。
あと(幻の最終形態)もモチーフかと!
ゾーマのステージに…石像が!!?
端にひっそり居ますね…遊び心やばい!
運営さん、うごくせきぞう 好きですよね。今回、トロルが来て親子が出来たから、赤熱の~とか出てくるのかな? 生き別れた兄弟とかで。少し楽しみ
みやさん、こんばんは。
ビルダーズ2でも動かない石像とかのアイテムがありますし、何か歴史を感じますよね!
石像本人も中々の強さなので、多分お気に入りなのでは?
…ゾーマの話から逸れて来てしまったのでこの辺にしますね!
今後は(イベのステージ)を細かく見てみるのも楽しみ方になるかと( ^ω^ )
ゾーマ(の装備)の周回です。
失礼しました!
装備獄級の999ミッションはサイコキャノンで全てクリアできる
呪文会心無しでですか?
木主とは違いますがゾーマが5凸、サイコキャノン+10の状態で賢さ上昇装備を持っていれば1000超えるダメージ出るみたいですね
あくまでTwitterで見た程度なんで参考程度に。
現在、いてつくはどうで衣が消えない現象有り。
他のアプリでは消えない仕様との事ですが…バグのお知らせがあったので仕様かどうか判別がつかない状態ですw
ちなみに、バラモスの特性は消されました!
告知に期待ですね!
ゾーマ様中々いい感じに強いですが…麻痺が超弱点なのはかなり痛い印象ですね。
移動も弱点なので…(麻痺されて、つき飛ばしを使いステージ端に追いやる)のは(低ランクで可能)なのが。
とはいえ、バラモスと違い賢さ特化なので火力で押し切る戦い方もいけるし、MPも高い。
オマケに専用装備付き…いい(T . T)
麻痺痛いとこですよね
じごくのきしのやけつく息も刺さりそうですし
カチコチもたしか麻痺でしたね
おやじさん、そうですよね。
…ただ、(身代わり)でカバー出来るので採用するのもありかと。
※身代わりは異常状態もかばう
ゾーマに身代わり覚えさすのではなく、(麻痺耐性の高いキャラが身代わり)する事で弱点をカバー出来るかと!
言葉足らずで失礼しました!
移動制限耐性はつき飛ばし系関係無いですよね??
無効のにじくじゃく、れんごくちょうも吹き飛びますし。
今後、移動制限の妨害特技が実装されるんですかねー。
おお?吹き飛ばないと思ってましたが吹き飛ぶんですね
なんだろう移動制限耐性って…
匿名さん、ご指摘ありがとうございます!
ずっと吹き飛ばしが移動制限に関連してると思ってました!?
じゃあ、移動力が1になるとかなのかな…ちょっと謎ですねw
予想敵中すごいです。そして、情報も早い!ありがたいです。
ゾーマの情報を登録しました。耐久も高そうでヒャド系+無属性で火力はかなり高そう。凸ではさらに呪文全般の威力が伸びる。
【予想】絶対零度やマヒャドなどのヒャド系ブレス&呪文は鉄板か。サイコキャノンなどの無属性呪文の実装にも期待したい。