4/27ドラクエ10ガチャ第1弾は「天雷の勇者アンルシア」待望のギラ物理!【ドラクエタクト】
2023年4月27日から新たな新ナンバリングイベントとして真ドラクエ10イベントが開催される事が予告されました。第1弾ガチャは「天雷の勇者アンルシア」で前回のドラクエ10イベントガチャの勇者姫アンルシアとは別キャラクターとなります。
キャラ | |
---|---|
![]() |
|
![]() |
|
個人的に今回のアンルシアの魅力はギラ単体物理だと思っています。トンヌラなどがいますがタクトはギラ系アタッカーがデインやメラなどと比較すると少ない。基本性能の高いパネル特性キャラクターなのでギラだけで出番は多いと予想できます。
ただしギラ系はHP回復とセット。3凸の火力アップ特性と相性が悪いのが少し残念だ。
Aロイヤルソード ![]() |
射程:1~2 MP: 物理/攻撃 特徴: 「ギラ」「HP回復」 (1) 敵1体に威力400%ギラ属性物理ダメージを与える (2) 自分のHPを与えたダメージの30%回復する 倍率順位10位/ばつぐん比較7位 |
3凸 | あきらめない心: 行動開始時 自分のHPが20%以下の場合 物理と呪文の威力・回復力を1.5倍にする |
次に注目なのがディバインスパーク。勇者ソロのギガソードは必中物理のデインですが、ディバインスパークは必中の呪文で反射不可、攻撃力依存となっています。この特技はPvPとなるリアルタイム対戦でも活躍が期待できそうです。
Aディバインスパーク ![]() |
射程:前方 MP: 呪文/攻撃 特徴: 「デイン」「呪文反射不可」 (1) 範囲内の敵全てにこうげき力依存の反射不可のデイン属性の呪文大ダメージを与える |
次に広範囲のバフ系「堅守の聖盾」。前回のドラクエ10で実装された勇者姫アンルシアは被ダメージカット、魔勇者アンルシアはダメージアップ系のマス生成でしたが堅守の聖盾はダメージアップと被ダメージカットの2種のバフが付与されます。しかし前回の勇者姫アンルシアと魔勇者アンルシアのマスは15%アップですが、堅守の聖盾は10%となっています。総力戦などで活躍が期待できる特技です。
A堅守の聖盾 ![]() |
射程:自分を含むひし型(大) MP: 体技/補助 特徴: 「ダメージカット」「与ダメージ上昇」 (1) 範囲内に被ダメージを10%軽減し 世ダメージが1-%上昇するマスを生成する 効果3ターン (2) 効果対象:マス上にいるなかまのみ |
A勇者の盾 ![]() |
射程:自分を含むひし形(大) MP:45 体技/補助 特徴: 「ダメージカット」 (1) 範囲内に被ダメージを15%軽減するマスを生成する 効果3ターン 効果対象:マス上にいるなかまのみ |
B深淵の戦陣 ![]() |
射程:自分含むひし形(大) MP:45 体技/補助 特徴: 「与ダメージ上昇」 (1) 範囲内に与ダメージが15%上昇するマスを生成する 効果3ターン 効果対象:マス上にいるなかまのみ |
必殺はデイン系物理。ロトの勇者のギガクロスブレイクと少し似ています。必殺もギラ系だったら文句なしだったなぁ。デイン多すぎでしょ
S雷鳴一閃 ![]() |
必殺技
必要ターン数:3 使用可能回数:2
射程:3 MP: 物理/攻撃 特徴: 「デイン」 (1) 紫範囲内の敵全てに威力400%のデイン属性物理ダメージを与えて オレンジ範囲内の敵全てに威力200%のデイン属性物理ダメージを与える 倍率順位3位/ばつぐん比較3位 |
Sギガクロスブレイク ![]() |
必殺技
必要ターン数:3 使用可能回数:2
射程:3 MP:120 物理/攻撃 特徴: 「デイン」「2回連続攻撃・物理」 (1) 紫範囲内の敵全てに威力300%のデイン属性物理ダメージを与える (2) オレンジ色の範囲内の敵全てに威力300%のデイン属性物理ダメージを与える 倍率順位3位/ばつぐん比較3位 |
最後に特性のまとめを紹介。火力アップが3凸にあるのが少し残念ですが基本特性も1凸特性も強力なので、どれが前後しても微妙かもしれませんね。頑張って3凸狙うしかないのか。
基本特性 | 復活の勇者姫: HPが0になった時 戦闘中3回までHP1の状態で踏みとどまる |
1凸 | みなぎるチカラ: 10ターン目までの奇数ターンの行動開始時 こうげき力・しゅび力・かしこさ・すばやさを上げる 効果3ターン |
3凸 | あきらめない心: 行動開始時 自分のHPが20%以下の場合 物理と呪文の威力・回復力を1.5倍にする |
完凸 | ??? |
パネル特性 | 高潔な意志: 一部の状態異常耐性を半減にする |
パネル特性 | グランゼニスの祝福: 自分が攻撃した時 最大値の10%自分のHPを回復し 最大値の4%自分のMPを回復する |
- トラックバックは利用できません。
- コメント (2)
コメントを残す
fiber_newギルド・チーム募集
fiber_new最新コメント(ドラクエタクト)
whatshotドラクエタクトの本日の人気記事
-
【ループふくびき「遊星の採掘師そうび」開催中!星ドラ】
ループふくびき「遊星の採掘師そうび」が開催される。 期間は2025年3月21日から4月6日まで。 10連宝箱ふくびきを引くごとにステップが進み、ステップ4では「遊星の採掘師そうび」が1枠確定。 提供割合は★5そうびが10…
-
【【星ドラ】イベント「超魔王の惨禍」開催中!豪華報酬が手に入る!】
イベント「超魔王の惨禍」が開催中 ボスや地図のお題をクリアしてポイントを獲得 お宝パネルから新アクセサリーなど手に入る パネルの報酬をすべて手に入れると、こうかん所が開放 報酬とポイントを交換可能 クエストやお宝パネルか…
-
【宝箱ふくびき「遊星の採掘師そうび」開催中!星ドラ】
宝箱ふくびき「遊星の採掘師そうび」が開催中。 採掘師のドリル、ヘルメット、気密服上下、盾が登場。 期間中、10連宝箱ふくびきで★5そうび1枠確定。 「採掘師のドリル」はポーズが変化する。 そうびの見た目変化の条件あり。 …
-
【宝箱ふくびき「遊星の採掘師そうび」チケットふくびき登場! 2025年3月21日(金) 12:00 ~ 4月10日(木) 23:59の間に開催される「星のドラゴンクエスト」宝箱ふくびきイベントにて、新たなチケットふくびきが登場!】
宝箱ふくびき「遊星の採掘師そうび」チケットふくびきが登場 2025年3月21日~4月10日の期間開催される 「遊星の採掘師ふくびきチケット」で宝箱ふくびきを引ける 特定のアイテムや装備が手に入るイベント「超魔王の惨禍」で…
-
【【星ドラ】新クエスト追加!オメガ・レクス・魔王級がまおうメダルドロップ数UP対象に 2025年3月21日更新】
まおうメダルドロップ数UP対象クエストとギガレアメダルドロップ対象クエストの一覧が更新された。 まおうメダルドロップ数UP対象クエストでは、「オメガ・レクス・魔王級」が追加された。 対象クエストは一定期間で変わるため、確…
-
【【星ドラ】新イベント「超魔王の惨禍」が開催決定!】
イベント「超魔王の惨禍」が開催予定。 新たなふくびきも開催。 2025年3月21日(金) 12:00から開始。 開始日時は変更の可能性あり。 【予告】イベント「超魔王の惨禍」開催! 2025年3月21日(金) 12:00…
-
【宝箱ふくびき「ムーンシューター」&「ヴィーラのころも」登場!星ドラ】
宝箱ふくびき「ムーンシューター」&「ヴィーラのころも」が登場! 期間:2025年3月14日(金) 12:00 ~ 3月27日(木) 23:59 ★5そうびの提供割合が10%、10連宝箱ふくびきでは1枠確定 特定のそうびも…
-
【星ドラ:新イベント「ムーンシューター」&「ヴィーラのころも」開催中!】
ループふくびき「ムーンシューター」&「ヴィーラのころも」の宝箱ふくびきが開催 期間は2025年3月14日から3月27日まで 10連宝箱ふくびきを引くごとにステップが進み、ステップ4で「ヴィーラのころもそうび」が1枠確定 …
-
【「星ドラ」新イベント「たたかえ!ドラゴンアリーナ」開催中!】
「たたかえ!ドラゴンアリーナ」が開催される 初級・中級・上級・超級・伝説級の5つのアリーナがある バトルを勝ち進んでポイントを集め、ボスに挑戦できる アリーナのボスに勝利すると報酬がもらえる 目玉報酬は「ベビーニュートの…
-
【星ドラ:新イベント「ホワイトデーの地図」開催決定!】
2025年3月10日(月) 0:00 ~ 3月16日(日) 23:59に「ホワイトデーの地図」が登場。 お題をクリアすると特典アイテムがもらえる。 特典アイテムにはキンちゃんクッキーやクッキーポケットの耳飾りが含まれる。…
かっこいいから全てが許される!
楽しみですね
しかし雷鳴一閃の範囲が違うような?
ありがとうございます!修正しました。