真ドラクエ10「邪神ダビヤガ」ガチャは引くべき?創造神マデサゴーラやダークドレアムと比較!【ドラクエタクト】
エステラの凸は人形集め
対決!暴虐の邪神EX
イルーシャのスケッチブック
6/1まで毎日10回RUクエスト必須!
5/18エステラがイベント配布
邪神ダビヤガは引く?
ギルドミッション開始
対決!死を運ぶ氷の魔女
魔王ヴァレリアは引くべき?
GWキャンペーンまとめ
心層の迷宮
総力戦 大魔王選出の儀
SPミッション魔瘴の巫女(虹オーブ×2)
イベント配布Sイルーシャ
真ドラクエ10まとめ
天雷の勇者アンルシアが公開!
アンルシアは引くべき?
2023年真ドラクエ10イベントガチャ第3段のガチャ「邪神ダビヤガSPスカウト」が5月18日から開始です。創造神マデサゴーラとダークドレアムを足して二で割ったようなキャラクターだと思います。比較してみましょう。
「邪神ダビヤガ」ガチャは引くべき?
マデサゴーラ邪神の煉獄火炎と不浄の息
創造神マデサゴーラの不浄の息は無属性で混乱と猛毒。邪神ダビヤガの邪神の煉獄火炎はメラ属性で混乱と幻惑です。メラ+混乱が弱点のキャラクターはミネアやJOKERなど。混乱弱点だけ見ると武闘家マァム、大魔王バーン、竜魔人バランなどがいます。
A邪神の煉獄火炎 ![]() |
射程:扇系 MP: 息/弱体 特徴: 「メラ」「幻惑」「混乱」 (1) 範囲内の敵全てにメラ属性の息大ダメージを与える (2) 高確率で混乱・幻惑にする S邪神ダビヤガ |
A不浄の息 ![]() |
射程:扇系 MP:116 息/弱体 特徴: 「無属性」「毒」「混乱」 (1) 範囲内の敵全てに息大ダメージを与える (2) 高確率で猛毒・混乱にする S創造神マデサゴーラ |
ダークドレアム魔神の絶技と暴虐の衝動
ダークドレアムの魔神の絶技、邪神ダビヤガの暴虐の衝動のどちらも無属性かつ5回多段は同じです。しかし魔神の絶技は倍率が75%×5(375%)ですが暴虐の衝動は82%×5(410%)となっています。ダークドレアムと邪神ダビヤガの完凸時の攻撃力の差はわずか3なので圧倒的に暴虐の衝動が強そうです。
A暴虐の衝動 ![]() |
射程:前方 MP: 物理/弱体 特徴: 「無属性」「守備ダウン」 (1) 範囲内の敵にランダムで威力82%の物理ダメージを5回与える (2) しゅび力をまれに下げる 効果3ターン S邪神ダビヤガ 倍率順位6位/ばつぐん比較23位 |
A魔神の絶技 ![]() |
射程:1 MP:80 物理/攻撃 特徴: 「無属性」「守備ダウン」 (1) 範囲内の敵にランダムで威力75%の物理ダメージ5回 (2) しゅび力をまれに下げる 効果3ターン Sダークドレアム 倍率順位10位/ばつぐん比較28位 |
特性は呪文無効などリアルタイム対戦を意識した性能
特性の呪文無効状態やHP回復などはリアルタイム対戦を意識した性能です。創造神マデサゴーラは1凸マホカンタ、ダークドレアムは完凸会心率アップなので特性も少し似ています。1凸の奇数ターンバフでは攻撃力だけでなく息威力もしっかり上がるのがポイントです。
基本特性 | 暴虐の邪神: 戦闘開始時 呪文無効状態になり ダメージを20%軽減する 効果3ターン |
1凸 | 溢れる衝動: 10ターン目までの奇数ターンの行動開始時 こうげき力・しゅび力・すばやさと息威力・回復力を上げる 効果3ターン |
3凸 | 暴虐なる再生: 自分のHPは70%以下になると 最大値の50% 自分のHPを回復する 戦闘中1回のみ発動する |
完凸 | 物理会心率+5% |
Aはビッグファングで反撃系が目玉
Aピックアップはビッグファングで移動力を下げる特技が多い。
A超ワニワニプレス ![]() |
射程:ひし形(大) MP:特性 呪文/弱体 特徴: 「無属性」「移動制限」 (1) 範囲内の敵全てに威力75%の物理ダメージを3回与える (2) ときどきいどう封じにする 効果3ターン |
A超デスロール ![]() |
射程:前方 MP:56 物理/弱体 特徴: 「特技で移動」 (1) 敵1体に威力250%の物理ダメージを与えて3マス移動する (2) 自分ととくぎ対象の間に敵や障害物がある場合は発動できない (3) いどう力を高確率で下げる 効果3ターン Aビッグファング 倍率順位30位/ばつぐん比較48位 |
Bワニワニプレス ![]() |
射程:ひし形 MP: 物理/弱体 特徴: なし (1) 範囲内の敵全てに威力175%の物理ダメージを与える (2) いどう力をまれに下げる 効果3ターン Aビッグファング 倍率順位43位/ばつぐん比較61位 |
Bワニワニエンジン ![]() |
射程:自分のみ MP: 体技/補助 特徴: 「移動力アップ」 (1) 自分のいどう力を大幅に上げる 効果1ターン Aビッグファング |
1凸でワニワニプレスで反撃、3凸で”超”ワニワニプレスが発動するなどリアルタイム向けの面白い性能にいなっています。
1凸 | ワニワニプレスのかまえ: 敵からこうげきをうけた時 敵がひし形の範囲内にいる場合ワニワニプレスでこうげきをする 戦闘中3回まで発動する |
3凸 | お土産超ワニワニプレス: 敵のこうげきを受けて自分が倒された時 敵がひし形(大)の範囲内にいる場合 超ワニワニプレスでこうげきする 戦闘中1回のみ発動する |
キャラ | |
---|---|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
うーん。たしかに強いんだろうけど、必須級になる感じはしません。魔神の絶技で活躍したダークドレアムの上位互換と考えても良さそうですが、それなら才能開花したダークドレアムに期待したい。
匿名・雑談・攻略お気軽に。画像アップ可。初心者は遠慮なく質問をどうぞ。質問はできるだけ最新の記事か各モンスターページへ。上級者さんはコメ返のご協力お願いします。「掲示板風全体コメントチェック」も。
コメントを投稿する
- トラックバックは利用できません。
- コメント (0)
この記事へのコメントはありません。