渚の妖精ロザリーガチャは引くべき?サポートではなくPvP向き性能【ドラクエタクト】
後半イベント装備
ギルド募集掲示板
渚の妖精ロザリーは引く?
最強ランキング
マーマンの巣窟
夏イベントは各系統のかけら集め
前半イベント装備
イベントスケジュール
炎天の魔公子ピサロは引くべき?
リセマラおすすめ
2023年8月31日開始の「渚の妖精ロザリー」ガチャは引くべきかを考察します!
渚の妖精ロザリーガチャは引くべき?
回復&テンションアップは新しいが活躍は限定的
ヴィーナスヒールはHPを回復しつつテンションを上げる特技です。
Aヴィーナスヒール ![]() |
射程:自分を含む1~3 MP: /補助 特徴: 「HP回復」「テンション系」 (1) 範囲内のなかますべてのHPを大回復しテンションを上げる 効果1ターン S渚の妖精ロザリー |
テンションを1段階上げると攻撃のダメージがアップしますが、高難易度などで活躍するキャラクターはHPが減ると火力がアップするキャラクターもいます。HPを回復しつつだとテンションは上がっても自身の強化バフが解除されるので結果的に火力が下がってしまう事がありそうだ。
炎天の魔公子ピサロ | 真夏の憤怒: 戦闘開始時または行動開始時 自分のHPが20%以下の場合 物理と呪文の威力・回復力を1.5倍にし一部の状態異常を解除する |
勇者ソロ | 逆境の英雄: 行動開始時 自分のHPが50%以下の場合 物理威力・回復力を30%上げる |
竜の騎士ダイ | 不屈の勇者: 行動開始時 自分のHPが50%以下の場合 物理威力・回復力を1.5倍にし一部の状態異常を解除する |
補助タイプだが補助特技は1つのみ
補助タイプですが、妨害1、補助1、攻撃1の特技構成です。特性と合わせるとどちらかといえば補助かなぁ?の性能です。少年テリーなどの純粋な補助タイプではなく浜辺の天使セラフィのようなPvPリアルタイム対戦向きの補助タイプ。
A真夏のビッグバン ![]() |
射程:前方 MP: 体技/攻撃 特徴: 「イオ」「体技威力・効果アップ」「多段属性物理」 (1) 範囲内の敵全てにイオ属性の体技大ダメージを2回与える (2) 自分の体技威力・回復力をときどき上げる 効果3ターン S渚の妖精ロザリー |
Bソーラーバインド ![]() |
射程:1~3 MP: 体技/弱体 特徴: 「休み」 (1) 敵1体を高確率で休みにする S渚の妖精ロザリー |
射程3の味方の自動回復が強み?
浜辺の天使セラフィの自動回復の射程は1~2ですが渚の妖精ロザリーは1~3とより広範囲の味方をカバーできる性能になっています。地味ですがリアルタイム対戦好きには見逃せない性能かもしれません。
渚の妖精ロザリー | トロピカルジュース: 自分を含むなかまが敵からこうげきをうけた時 自分またはなかまが 自分を含む射程1~3の範囲内にいる場合トロピカルジュースで回復する 戦闘中3回まで発動する トロピカルジュース:なかま1体のHPを大回復する |
浜辺の天使セラフィ | もっとお助けセラフィ: 自分を含むなかまが敵からこうげきをうけた時 自分またはなかまが自分を含む1~2の範囲内にいる場合 もっとお助けセラフィで回復する 戦闘中3回まで発動する |
1凸でも活躍できそうな性能
3凸が1回きりの状態異常回復なので1凸でもリアルタイム対戦のサポートとしては十分活躍できそうなのはメリット。
基本特性 | サマータイム: 戦闘開始時 すばやさ・いどう力と体技威力・回復力を上げる 効果3ターン |
1凸 | トロピカルジュース: 自分を含むなかまが敵からこうげきをうけた時 自分またはなかまが 自分を含む射程1~3の範囲内にいる場合トロピカルジュースで回復する 戦闘中3回まで発動する トロピカルジュース:なかま1体のHPを大回復する |
3凸 | 太陽の光: 自分が状態異常になった時一部の状態異常を解除する 戦闘中1回のみ発動する |
少年テリーやセラフィのような高難易度で活躍するサポートキャラクターに期待した人は引かなくてもいいと思います。あくまでもPvP向け。イベントで使うにしても少年テリーは外せないし、少年テリーと組み合わせて使うのも微妙。
匿名・雑談・攻略お気軽に。画像アップ可。初心者は遠慮なく質問をどうぞ。質問はできるだけ最新の記事か各モンスターページへ。上級者さんはコメ返のご協力お願いします。「掲示板風全体コメントチェック」も。
コメントを投稿する
- トラックバックは利用できません。
- コメント (0)
コメントを残す
【ドラクエタクト】最強キャラ&モンスターランキング!【23’8月最新】

初心者や新規プレイヤーにもわかりやすいようにランキングを更新していきます。このページでは闘技場・ギルド大会・リアルタイム […]
この記事へのコメントはありません。