勲章でSロトのつるぎ「アレフガルド英雄譚」のヒント【ドラクエタクト】
S装備ロトのつるぎなどが交換できる「りゅうおうの勲章」が入手できる「アレフガルド英雄譚」のヒントです。りゅうおうの勲章は各ステージミッションで入手できます。
Sロトのつるぎの入手
ロトのつるぎの必要枚数は7枚なのでハードをざっくりとクリアするだけでも交換できるはず。1ステージ3枚のりゅうおうの勲章が獲得できます。最も難易度の低いハードだけでも12枚獲得できる。
ロトのつるぎ | 7枚 |
虹色のオーブ | 4枚 |
虹のダイヤモンド | 3枚 |
虹のクリスタル | 2枚 |
剣の錬金石S×15 ※交換回数20回 |
1枚 ※20枚 |
パーティメンバー1体でクリア
ハード~ベリーハードまでのステージミッションに「パーティメンバー1体でクリア」があります。管理人はベリーハードの最後以外は才能開花したエスタークのみでクリアできました。最後のりゅうおうベリーハードは竜王に変身させずに一気に高火力で倒しましょう。
ゴーレムステージ | ドルマ有利 |
ドラゴンステージ | イオ有利 |
あくまのきしステージ | ギラ有利 |
りゅうおうステージ | りゅうおう:ギラ・ヒャド お供:デイン |
ゴーレムステージ
ゴーレムはロトの血を引く者と同じ射程2以上の位置からの攻撃を50%カットする特性を所持しているので近距離から攻撃しましょう。行動開始時の確率で物理威力2倍があるのでやや運要素があります。オススメはドルマ系キャラクターでエスターク、バルボロス、トロルキングなど。ゴーレムだけならバギ系も有効です。
おすすめドルマキャラクター | エスターク、バルボロス、トロルキング、ヒュンケル、ミネア、デモンスペーディオ、デュラン |
バギ系 | 伝説の魔物使い、ガボ、竜の騎士ダイ |
ドラゴンステージ
ドラゴンは1、3、5ターン目に息を吸い込むが自動で発動し息威力が上がるので注意する必要があります。ドラゴンは味方を倒されるとHPを回復するので倒す時は一気に火力で攻めましょう。オススメはロトの血を引く者、レックスなどがいるイオ系属性アタッカーです。ドラゴンのみヒャド属性も有効。
オススメイオキャラクター | ロトの血を引く者、レックス、タバサ、デスピサロ、ロトの勇者、テンタクルス |
ヒャド系 | 炎天の魔公子ピサロ、タバサ、魔王ヴァレリア、サンタアリーナ、カミュ |
あくまのきしステージ
しのさそりのファイアニードルの追撃が地味に痛いステージです。敵の攻撃は物理と体技が主なのでみかわし率100%のドルマゲスなどのキャラクターであくまのきしを抑えつつ、反対側のしのさそりとキラーリカントを処理するのがオススメです。オススメはギラ系アタッカー。あくまのきしのみイオも有効です。
オススメギラ系アタッカー | 伝説の魔物使い、天雷の勇者アンルシア、トンヌラ、デボラ、大魔王マデサゴーラ |
イオ系 | ロトの血を引く者、レックス、タバサ、デスピサロ、ロトの勇者、テンタクルスりゅうおうステージ |
みかわし率100% | ドルマゲス、堕天使エルギオス、妖魔ジュリアンテ |
りゅうおうステージ
ダースドラゴンはHP100%で与ダメージが上がるので早めに削っておきましょう。ストーンマンはいきなりかばう持ち。しにがみのきしは味方の攻撃後に射程1で追撃します。りゅうおうは竜王への変身あり。竜王以外は全員がデイン系弱点でりゅうおうと竜王はギラ・ヒャドが弱点です。バランス良くパーティーを組みましょう。
ギラ | 天雷の勇者アンルシア、トンヌラ、デボラ |
ヒャド | 炎天の魔公子ピサロ、魔王ヴァレリア |
デイン | 竜の騎士ダイ、勇者ソロ、ロトの勇者 |
- トラックバックは利用できません。
- コメント (0)
コメントを残す
fiber_newギルド・チーム募集
fiber_new最新コメント(ドラクエタクト)
whatshotドラクエタクトの本日の人気記事
-
【【星ドラ】新イベント「サバイバルアリーナ」開催!ランキング報酬や冒険バッジがもらえる!】
サバイバルアリーナが開催される。 期間は2025年4月18日から5月2日まで。 イベントポイントをためてランキング上位を目指す。 報酬として冒険バッジやランキング報酬がもらえる。 アリーナSをクリアしたモンスターマスター…
-
【ループふくびき「星神の煌斧」&「星神の煌鎧」登場!星ドラ最新情報】
ループふくびき「星神の煌斧」&「星神の煌鎧」が登場 2025年4月17日から5月2日まで開催 宝箱ふくびきでステップが進むごとに報酬がもらえる 星神そうびの提供割合が10% 「星神の煌斧」「星神の煌兜」「星神の煌鎧上」「…
-
【星ドラ:ループふくびき「ヘリオスロッド」&「ガーディアンメイル」開催中!】
ループふくびき「ヘリオスロッド」&「ガーディアンメイル」が登場 期間は2025年4月15日から4月29日まで 10連宝箱ふくびきを引くごとにステップが進む ステップ4では「ガーディアンメイルそうび」が1枠確定 ★5そうび…
-
【宇宙政府高官そうびが登場!星ドラに新イベント開催!】
宇宙政府高官そうびチケットふくびきが登場 2025年4月10日から4月28日まで開催 チケットで1回または10連宝箱ふくびきを引ける イベント「恐宴を執り行う者」で入手可能 宇宙政府高官のいくつかの装備が手に入る 装備の…
-
【「星ドラ」新イベント「恐宴を執り行う者」開催!報酬に宇宙政府高官ふくびきチケットも!】
ストーリーイベント「恐宴を執り行う者」が開催される 宝箱ポイントを獲得して報酬を手に入れよう 報酬にはアクセサリーや「宇宙政府高官ふくびきチケット」が含まれる 報酬を交換することでさらなる re取得が可能 イベントクエス…
-
【ループふくびき「宇宙政府高官そうび」が星ドラに登場】
ループふくびき「宇宙政府高官そうび」の開催期間は2025年4月10日から4月24日まで。 10連宝箱ふくびきを引くごとにステップが進み、ステップ4では「宇宙政府高官そうび」が1枠確定。 ループふくびきでは、★5そうびの提…
-
【「星ドラ」新イベント開催!堕ちたる智将の魔杖やいやしの書が手に入る!】
宝箱ふくびき「ぶきセレクション」が登場! 出現期間は2025年4月11日から4月29日。 様々な★5そうびが登場。 10連宝箱ふくびきでは★5そうびが1枠確定。 特定の効果やスキルを持つそうびも登場。 期間中の注意事項や…
-
【「メタルキングのツメ」覚醒新登場!星ドラに「メタル覚醒結晶・ツメ」必要に 】
2025年4月10日から、「メタルキングのツメ」の覚醒が可能になる。 「メタルキングのツメのレシピ」を手に入れると覚醒できる。 「はぐメタのツメ」を覚醒すると新たな効果が追加される。 覚醒後の装備はステータスがアップし、…
-
【星ドラ:ゆめのかけらふくびき「メタスラそうび」開催中!】
2025年4月9日(水)から4月15日(火)23:59までゆめのかけらふくびき「メタスラそうび」が登場。 10連を3回引くとメタスラそうび1つと交換できる。 メタスラのかけらを集めると好きなメタスラそうび1つと交換可能。…
- 【【星ドラ】不具合情報:侍のスキル「剣術の秘奥」や「ゴッドハンド」に関する不具合が修正されました】現在確認されている不具合について 対応済みの不具合 侍の職業スキル「剣術の秘奥」の不具合 スキル「ゴッドハンド」「星龍拳」の不具合 お詫びのコメント 【4/9 更新】現在確認されている不具合について いつも「星のドラゴン…
この記事へのコメントはありません。