人権サポ!1/8ガチャ「Sチャモロ」は引くべき!少年テリー+セラフィ上位互換!バフ&回復に蘇生!【ドラクエタクト】
チャモロやば…2024年1月8日開始の真ドラクエ6の第2弾ガチャのピックアップキャラクター「Sチャモロ」の情報が公開!これは…少年テリー、セラフィ同様に人権サポートなキャラクターになりそうですね。少年テリーとセラフィと比較しながら解説します。
Sチャモロのガチャを引くべき理由
キャラ | |
---|---|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
人権サポの理由は「蘇生」
少年テリー、セラフィ同様の性能は後で紹介しますが、人権サポの表現を使った理由は蘇生です。例えば参考にしているYouTuberなどが「ここでダイヤモンドスライムを蘇生してください」と解説した場合に他のキャラクターで代用する事ができない強力な効果です。しかもステータスアップ、ダメージカットの状態で復活するので蘇生前より強力になる可能性もあります。
Sゲント族の秘術 ![]() |
必殺技
必要ターン数:2 使用可能回数:1
射程:1~2 MP: 呪文/補助 特徴: 「蘇生」 (1) 倒れたなかまをHP100%の状態で復活させる (2) 復活したなかまのこうげき力・ しゅび力・かしこさ すばやさを上げ ダメージを20%軽減する 効果3ターン |
蘇生後に回数制限のある特性などはどうなる?は以下の公式ヘルプをチェック。
- ※キャラクターや障害物などが配置されていない空いているマスのみ、倒れたなかまを復活させることができます。
- ※ゲストキャラクターや「なかまよび」などで呼び出したなかまを復活させることはできません。
- ※復活させたなかまは、復活したターンでの行動はできません。
- ※復活した時、復活前に付与されていた状態異常、状態変化などは全て解除されます。
- ※復活しても使用回数があるとくぎや発動回数のある特性の回数は戻りません。またMPは倒れた時の状態となります。
- ※なかまを復活させても、ステージミッションや闘技場の生存ボーナスなどの「倒された」カウントは1回のままです。また、復活させたなかまが再び倒れたとしても「倒された」カウントは1回のままです。
- 例)なかまを復活させても、ステージミッション「なかまを1体も倒されずにクリア」などは達成されません。
- ※ダメージを軽減する効果は、より高い効果で上書きされます。ダメージを軽減する効果がすでに付与されている場合、それより低い効果は付与されません。
- ※闘技場のステージ効果など、一部のダメージを軽減する効果と共存します。
セラフィ同様のHP回復と自動回復
セラフィと同様のHPを範囲回復しつつ継続回復状態にする事ができます。基本特性の自動MP回復、1凸での自動回復もセラフィの特性と同じです。
A神聖なる結界 ![]() |
射程: MP:自分を含む1~3 呪文/補助 特徴: 「HP回復」「自動HP回復」 (1) 範囲内のなかま全てのHPを大回復 (2) HPを継続中回復状態にする 効果2ターン |
A天使のおまじない ![]() |
射程:自分を含む1~3 MP:82 呪文/補助 特徴: 「回復」 (1) 範囲内のなかま全てを中回復 (2) 継続回復状態にする 効果2ターン |
セラフィ1凸 | お助けセラフィ: なかまが敵から攻撃をうけた時 回復できる位置にいる場合 お助けセラフィで回復する |
チャモロ1凸 | ゲントの杖: 自分を含むなかまが敵からこうげきをうけた時 自分またはなかまが自分を含む射程1~3の 範囲内にいる場合 ゲントの杖で回復する ゲントの枚 なかま1体のHPを小回復する |
セラフィ3凸 | まぶしい笑顔: 行動開始時MPを回復する |
チャモロ基本特性 | ゲント族: すばやさいどう力を上げる 効果3ターン 行動開始時 最大値の4% MPを回復する |
少年テリー同様の物理・呪文の火力アップ!自動攻撃・賢さアップは上位互換
少年テリー同様に範囲9マスで物理、呪文威力をアップできます。少年テリーの素早さ移動力アップも基本特性でカバー。5凸の自動MP回復も基本特性にあります。
A闘神の祝福 ![]() |
射程:自分を含む1~2 MP: 呪文/補助 特徴: 「物理威力・効果アップ」「呪文威力・効果アップ」 (1) 範囲内のなかま全ての物理と呪文の威力・回復力を上げる 効果3ターン |
Aガンガンいこうぜ! ![]() |
射程:自分を含む1~2 MP: 体技/補助 特徴: 「物理威力・効果アップ」「呪文威力・効果アップ」 (1) 範囲内のなかま全ての物理と呪文の威力・効果を上げる 効果3ターン |
少年テリー基本特性 | スタートダッシュ: 戦闘開始時 すばやさ・いどう力を上げる 効果3ターン |
少年テリー1凸 | バイシオロンで応援: 自分以外のなかまが物理でこうげきをした時 発動できる位置にいる場合 バイシオロンが発動する 自分から1~3マスにいる場合に発動。効果は攻撃力アップ1段階で3ターン |
少年テリー3凸 | インテライザーで応援: 自分以外のなかまが呪文でこうげきをした時 発動できる位置にいる場合 インテライザーが発動する 自分から1~3マスにいる場合に発動。効果は賢さアップ1段階で3ターン |
少年テリー5凸 | 自動MP回復(小): 行動開始時MPを回復する |
チャモロ基本特性 | ゲント族: すばやさいどう力を上げる 効果3ターン 行動開始時 最大値の4% MPを回復する |
チャモロ3凸 | ゲントの導き: 自分以外のなかまが物理または呪文で こうげきをした時 なかまが射程1~3の範囲内にいる場合 ゲントの導きが発動する なかま1体のこうげき力・ かしこさを上げる 効果3ターン |
さらに注目なのが3凸の自動での攻撃、賢さアップです。少年テリーだと攻撃依存の呪文の場合は賢さだけしかアップしない。チャモロの場合だと攻撃依存の呪文でも攻撃・賢さのどちらもアップするので攻撃依存の呪文でもさらなるダメージアップが期待できる。
範囲での物理・呪文耐性のアップ
少年テリーはHPを回復しつつ、ダメージカット15%を付与できましたが、チャモロは物理、呪文耐性を範囲でアップする事ができます。段階強化できるので物理、呪文に対してはダメージカット率が上回りそうです。ただ体技、息に関しては効果がないので完全な上位互換な効果というわけではない。
B大地の加護 ![]() |
射程:自分を含む1~2 MP: 呪文/補助 特徴: 「物理耐性アップ」「呪文耐性アップ」 (1) 範囲内のなかま全ての物理耐性・呪文耐性を上げる 効果3ターン |
Aしっかりまもれ! ![]() |
射程:自分を含む1~3 MP: 体技/補助 特徴: 「HP回復」 (1) 範囲内のなかま全てを大回復し ダメージを15%軽減する |
チャモロがいたら少年テリーは不要?MP回復がナシ
かなり優秀なチャモロですが味方のMP回復はできません。少年テリーは必殺で味方のMP回復ができるので、少年テリーが完全に不要となる事はないでしょう。またすごろくなどのコンテンツではサポートを複数所持しているのは大きなメリットです。
Aタイジュの秘薬 ![]() |
必殺技
必要ターン数:3 使用可能回数:1
射程:自分を含むひし形 MP: 体技/補助 特徴: 「HP回復」「MP回復」 (1) 範囲内のなかま全てのHPを大回復し MPを回復する |
3凸は厳しい…現実は1凸か
第3弾の勇者レックも控えているのでここで3凸を狙うのは現実的に厳しい。かけら+3体は手持ちのジェムが溶けてしまう可能性が高い。現実的には1凸運用だろうか。基本的に勇者系や魔王系などは奇数ターンバフがあるので攻撃、賢さアップは我慢できるかもしれない。とりあえず1凸、周年のピックアップなどで3凸がいいかな。
1凸 | ゲントの杖: 自分を含むなかまが敵からこうげきをうけた時 自分またはなかまが自分を含む射程1~3の 範囲内にいる場合 ゲントの杖で回復する ゲントの枚 なかま1体のHPを小回復する |
3凸 | ゲントの導き: 自分以外のなかまが物理または呪文で こうげきをした時 なかまが射程1~3の範囲内にいる場合 ゲントの導きが発動する なかま1体のこうげき力・ かしこさを上げる 効果3ターン |
チャモロはやべぇ。今までは少年テリーとセラフィを2体選出して3体アタッカーもしくはみがわり1体などの編成もありましたが、チャモロ1体で強化と回復ができるのはやばい。これは母体だけでも引くべきでしょう。
キャラ | |
---|---|
![]() |
|
![]() |
- トラックバックは利用できません。
- コメント (0)
コメントを残す
fiber_newギルド・チーム募集
fiber_new最新コメント(ドラクエタクト)
whatshotドラクエタクトの本日の人気記事
-
【ループふくびき「遊星の採掘師そうび」開催中!星ドラ】
ループふくびき「遊星の採掘師そうび」が開催される。 期間は2025年3月21日から4月6日まで。 10連宝箱ふくびきを引くごとにステップが進み、ステップ4では「遊星の採掘師そうび」が1枠確定。 提供割合は★5そうびが10…
-
【【星ドラ】イベント「超魔王の惨禍」開催中!豪華報酬が手に入る!】
イベント「超魔王の惨禍」が開催中 ボスや地図のお題をクリアしてポイントを獲得 お宝パネルから新アクセサリーなど手に入る パネルの報酬をすべて手に入れると、こうかん所が開放 報酬とポイントを交換可能 クエストやお宝パネルか…
-
【宝箱ふくびき「遊星の採掘師そうび」開催中!星ドラ】
宝箱ふくびき「遊星の採掘師そうび」が開催中。 採掘師のドリル、ヘルメット、気密服上下、盾が登場。 期間中、10連宝箱ふくびきで★5そうび1枠確定。 「採掘師のドリル」はポーズが変化する。 そうびの見た目変化の条件あり。 …
-
【宝箱ふくびき「遊星の採掘師そうび」チケットふくびき登場! 2025年3月21日(金) 12:00 ~ 4月10日(木) 23:59の間に開催される「星のドラゴンクエスト」宝箱ふくびきイベントにて、新たなチケットふくびきが登場!】
宝箱ふくびき「遊星の採掘師そうび」チケットふくびきが登場 2025年3月21日~4月10日の期間開催される 「遊星の採掘師ふくびきチケット」で宝箱ふくびきを引ける 特定のアイテムや装備が手に入るイベント「超魔王の惨禍」で…
-
【【星ドラ】新クエスト追加!オメガ・レクス・魔王級がまおうメダルドロップ数UP対象に 2025年3月21日更新】
まおうメダルドロップ数UP対象クエストとギガレアメダルドロップ対象クエストの一覧が更新された。 まおうメダルドロップ数UP対象クエストでは、「オメガ・レクス・魔王級」が追加された。 対象クエストは一定期間で変わるため、確…
-
【【星ドラ】新イベント「超魔王の惨禍」が開催決定!】
イベント「超魔王の惨禍」が開催予定。 新たなふくびきも開催。 2025年3月21日(金) 12:00から開始。 開始日時は変更の可能性あり。 【予告】イベント「超魔王の惨禍」開催! 2025年3月21日(金) 12:00…
-
【宝箱ふくびき「ムーンシューター」&「ヴィーラのころも」登場!星ドラ】
宝箱ふくびき「ムーンシューター」&「ヴィーラのころも」が登場! 期間:2025年3月14日(金) 12:00 ~ 3月27日(木) 23:59 ★5そうびの提供割合が10%、10連宝箱ふくびきでは1枠確定 特定のそうびも…
-
【星ドラ:新イベント「ムーンシューター」&「ヴィーラのころも」開催中!】
ループふくびき「ムーンシューター」&「ヴィーラのころも」の宝箱ふくびきが開催 期間は2025年3月14日から3月27日まで 10連宝箱ふくびきを引くごとにステップが進み、ステップ4で「ヴィーラのころもそうび」が1枠確定 …
-
【「星ドラ」新イベント「たたかえ!ドラゴンアリーナ」開催中!】
「たたかえ!ドラゴンアリーナ」が開催される 初級・中級・上級・超級・伝説級の5つのアリーナがある バトルを勝ち進んでポイントを集め、ボスに挑戦できる アリーナのボスに勝利すると報酬がもらえる 目玉報酬は「ベビーニュートの…
-
【星ドラ:新イベント「ホワイトデーの地図」開催決定!】
2025年3月10日(月) 0:00 ~ 3月16日(日) 23:59に「ホワイトデーの地図」が登場。 お題をクリアすると特典アイテムがもらえる。 特典アイテムにはキンちゃんクッキーやクッキーポケットの耳飾りが含まれる。…
この記事へのコメントはありません。