S ベスキングの情報/ドラクエタクト(モンスターパレード)



- ぶちかましで敵を2マス吹き飛ばす!
- リーダースキルは万能な体技威力アップ!
- 2021年8月6日才能開花!
- 焦熱ブレスはギラ系体技+吹き飛ばし+攻撃低下!
- ぶちかましのかまえでのカウンター!
- 体技攻撃時に極稀に移動封じ!
「ギラ」「無属性」「体技威力・効果アップ」「ふきとばし」「体技のコツ」「反撃」
他「モンスターパレード」系はこちら
ふきとばし、ぶちかましなどの敵の位置を変える特技が多く戦略好きにおすすめなモンスター。リーダースキルは体技威力アップとなっているので強力な体技を持つ仲間と組み合わせたい。※最新リセマラ情報はこちら
ベスキングはランク8:レベル130に対応しました。
各項目のリンクをタップするとステータスランキングへ移動します。
ベスキング/スライム | 評価 |
---|---|
最強Sランキング | 125位 |
ユーザー評価 | ★★★★★ |
HP 187位 | ★★☆☆☆ |
MP 54位 | ★★★★☆ |
こうげき 120位 | ★★☆☆☆ |
しゅび 123位 | ★★☆☆☆ |
かしこさ 75位 | ★★★☆☆ |
すばやさ 69位 | ★★★☆☆ |
いどう力 | ★★☆☆☆ |
5段階の★評価はステータス順位で決定。新規キャラクターの追加で変動する可能性があります。ユーザー評価は平均値です。コメントで投票してください。最強ランキングはリンク先でご意見を募集しています。
ベスキングのとくぎ・基本スキル
全キャラリストでは所持特技の分類で絞り込む事ができます。
Bふきとばし ![]() |
習得レベル:1 射程:直線 MP:25 体技/攻撃 特徴: 「無属性」「ふきとばし」 (1) 範囲内の敵全てに体技中ダメージを与える (2) 3マス後ろに移動させる |
Bベギラマ ![]() |
習得レベル:34 射程:直線2~3 MP:24 呪文/攻撃 特徴: 「ギラ」 (1) 範囲内の敵全てにギラ属性の呪文中ダメージを与える |
Aぶちかまし ![]() |
習得レベル:56 射程:扇形 MP:46 体技/攻撃 特徴: 「無属性」「ふきとばし」 (1) 範囲内の敵全てに体技中ダメージを与える (2) 2マス後ろに移動させる |
A焦熱プレス ![]() |
才能開花
射程:前方3 MP:120 体技/弱体 特徴: 「ギラ」「攻撃ダウン」「ふきとばし」 (1) 範囲内の敵全てにギラ属性の体技大ダメージを与えて最大3マス移動する (2) 攻撃力をときどき下げる 効果3ターン |
覚醒(凸)/特性/リーダースキル
覚醒はガチャの凸での被りだけでなく、デイリーで入手できるマスターメダルやイベント交換所などで入手できる○○系のかけら、モナンメダルを使用して育成する事も可能です。凸したいキャラまとめ※特性・覚醒時のステータスアップは省略 ※色違いは才能開花。
リーダースキル | 味方の(体技)威力を10%アップ(5×5マス) |
Aランク | ベスキング/ スライム /ぼうがい /いどう力:2 |
基本特性 |
:
|
ぶちかましのかまえ |
敵からこうげきをうけた時 反撃できる位置にいる場合 ぶちかましでこうげきする |
物理封じの体技 |
自分が体技でこうげきをした時ごく稀に物理を封じる |
ランク6特性:Lv110 | ぶちかまし威力+2% |
ランク7特性:Lv120 | ぶちかまし威力+2% |
ランク8特性:Lv130 | ぶちかまし威力+2% |
ランク9特性:Lv140 | ぶちかまし威力+2% |
覚醒1回目 |
体技のコツ:
体技とくぎの消費MPを下げる 体技とくぎの威力と効果を上げる
|
覚醒2回目 | メラ耐性+25 |
覚醒3回目 |
ぶちかまし威力+5% |
覚醒3回目 ※才能開花 |
焦熱ブレス威力+5% |
覚醒4回目 | ドルマ耐性+25 |
覚醒5回目 |
ぶちかまし威力+5% |
覚醒5回目 ※才能開花 |
焦熱ブレス威力+5% |
①覚醒時に入手 ②以降10P毎に入手 |
虹のモナンメダル |
ベスキングの属性・耐性
属性・異常系でそれぞれ2つずつ弱点と耐性が設定されており"属性"耐性は上記の覚醒2回目と4回目で半減→激減と変化します。状態異常耐性は変化しません。ゴルスラなど2種以上の属性耐性がある場合は変化も異なります。 耐性比較表はこちら。、複数の耐性で絞り込んで比較するのはこちら。非表示は普通耐性です。
メラ | 半減 |
イオ | 大弱点 |
デイン | 大弱点 |
ドルマ | 半減 |
眠り | 超弱点 |
呪文封じ | 超弱点 |
幻惑 | 無効 |
呪い | 半減 |
凸別ステータス & 順位
- 0
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- ALL
0凸 ベスキング レベル130
ベスキングはランク8:レベル130に対応しました。 才能開花HP+50 MP+30 攻撃+15 守備+25 素早さ+95 賢さ+15
HP:882 総合187位 スライム 16位 |
素早さ:384 総合69位 スライム 14位 |
MP:424 総合54位 スライム 8位 |
賢さ:298 総合75位 スライム 11位 |
攻撃力:337 総合120位 スライム 8位 |
移動力:2 |
守備力:324 総合123位 スライム 24位 |
ウェイト:50 |
1凸 ベスキング レベル130
ベスキングはランク8:レベル130に対応しました。 才能開花HP+52 MP+31 攻撃+15 守備+26 素早さ+99 賢さ+15
HP:926 総合187位 スライム 16位 |
素早さ:403 総合69位 スライム 14位 |
MP:445 総合54位 スライム 8位 |
賢さ:312 総合75位 スライム 11位 |
攻撃力:353 総合120位 スライム 8位 |
移動力:2 |
守備力:340 総合123位 スライム 24位 |
ウェイト:50 |
2凸 ベスキング レベル130
ベスキングはランク8:レベル130に対応しました。 才能開花HP+55 MP+33 攻撃+16 守備+27 素早さ+104 賢さ+16
HP:970 総合187位 スライム 16位 |
素早さ:422 総合69位 スライム 14位 |
MP:466 総合54位 スライム 8位 |
賢さ:327 総合75位 スライム 11位 |
攻撃力:370 総合120位 スライム 8位 |
移動力:2 |
守備力:356 総合123位 スライム 24位 |
ウェイト:50 |
3凸 ベスキング レベル130
ベスキングはランク8:レベル130に対応しました。 才能開花HP+57 MP+34 攻撃+17 守備+28 素早さ+109 賢さ+17
HP:1014 総合187位 スライム 16位 |
素早さ:441 総合69位 スライム 14位 |
MP:487 総合54位 スライム 8位 |
賢さ:342 総合75位 スライム 11位 |
攻撃力:387 総合120位 スライム 8位 |
移動力:2 |
守備力:372 総合123位 スライム 24位 |
ウェイト:50 |
4凸 ベスキング レベル130
ベスキングはランク8:レベル130に対応しました。 才能開花HP+60 MP+36 攻撃+18 守備+30 素早さ+114 賢さ+18
HP:1058 総合187位 スライム 16位 |
素早さ:460 総合69位 スライム 14位 |
MP:508 総合54位 スライム 8位 |
賢さ:357 総合75位 スライム 11位 |
攻撃力:404 総合120位 スライム 8位 |
移動力:2 |
守備力:388 総合123位 スライム 24位 |
ウェイト:50 |
5凸 ベスキング レベル130
ベスキングはランク8:レベル130に対応しました。 才能開花HP+62 MP+37 攻撃+18 守備+31 素早さ+118 賢さ+18
HP:1103 総合187位 スライム 16位 |
素早さ:481 総合69位 スライム 14位 |
MP:530 総合54位 スライム 8位 |
賢さ:373 総合75位 スライム 11位 |
攻撃力:422 総合120位 スライム 8位 |
移動力:2 |
守備力:406 総合123位 スライム 24位 |
ウェイト:50 |
全モンスターのステータスの比較はこちらから 。マスターランクの影響でゲーム内のステータスとは異なる場合があります。マスターランクについてはこちら
ベスキングの関連装備

装備 | 情報 |
---|---|
![]() |
Sハイスライムネイル
スライム系体技威力+5% 【スライム系体技威力+12%】 【スライム系体技ばつぐん+15%】 攻撃力:44 素早さ:86 賢さ:24 開花スライムロード常設 |
![]() |
Aスライムワンド
スライム系呪文威力+4% 【スライム系呪文ばつぐん+9%】 【スライム系呪文ばつぐん+12%】 MP:51 素早さ:39 賢さ:49 バブルスライムロード6スライムフェスメダル交換所(追憶)常設 |
![]() |
Aスライムダガー
スライム系体技MP消費-5% 【スライム系体技威力+9%】 【スライム系体技ばつぐん+12%】 MP:68 攻撃力:18 賢さ:35 スライムナイトロード6スライムフェスメダル交換所(追憶)常設 |
ベスキングの入手方法
※ガチャは主に登場時のガチャのみ。復刻や限定キャラが多数排出される特別なキャンペーンガチャは新着記事かゲーム内お知らせにてチェックしてください。
育成を優先したい無料キャラクターも参考にどうぞ。
ドラクエタクトの最強モンスターランキング!もチェック!クエストでのスカウト検索もできます。
闘技場データ(最新5件)
ベスキングは以下の闘技場の使用率ランキングにランクインしています。闘技場 第83回 物理強化 | 2022-06-20 ~ 2022-06-27 |
闘技場 第82回 バギ属性強化 | 2022-06-13 ~ 2022-06-20 |
闘技場 第79回 息強化 | 2022-05-23 ~ 2022-05-230 |
闘技場 第77回 物理強化 | 2022-05-09 ~ 2022-05-16 |
闘技場 第76回 GW特別大会 | 2022-05-02 ~ 2022-05-09 |
- トラックバックは利用できません。
- コメント (7)
闘技場で強い
3凸レベル90がいるのでそのまま開花させようかな。ランクUPはオーブの関係で保留するが、ぶちかましのかまえは他のモンスターにはたぶん出来ないので役に立つかもしれない。
こいつの評価はよくわからん・・のであえて評価はしない。
才能開花期待してたのに移動力すら変わらんとは。。。
開花情報があるからとりあえずようすみとこ|ω・`)コソ
全体的に高いステータスが魅力であるが
最大の魅力はノックバックが使えること。
強制的にみがわり、かばうを剥がすことが出来るのは大きい。
個人的には魔法を積んで2属性アタッカーにするよりも
ベホイミを積んで耐久力を活かしたサポートが良い。
魔法パのタンクとして組み込むのであればポジショニング的に
射程の短いイオラが相性が良い。
耐久あるし広範囲持ちだしこいつは化ける
呪文、物理のバランスが良い