まもりのたて+マヌーサで攻略!第10章6話「もう1つのかがり火」ライノソルジャーの倒し方【ドラクエウォーク】
メインストーリー第10章 砂嵐の魔城 6話「もう1つのかがり火」に挑戦してきました。推奨レベルは上級職レベル72で、オノむそうが厄介なライノソルジャーと仲間呼びや状態異常攻撃が面倒なグールがボスです。ストーリークエストでは毎回「仲間呼び」が厄介なボス戦が1回はあるので、もう慣れっこになっているとは思いますが、今回は状態異常もかなり多く使用してくるので「まもりのたて」を維持しながらダメージ調整しつつ攻略しましょう。
第10章 砂嵐の魔城 6話「もう1つのかがり火」ボス攻略
1戦目:ブラッドマミー×3
とてもよく見かける
110
cost ![]() |
こころ最大コスト+4 [HP:103 MP:41 攻撃48 守備:74 攻魔:28 回魔:28 すばやさ:25 きようさ:40] |
2戦目:ブラックチャック+ヒョウモンダーク×2
よく見かける
110
cost ![]() |
こころ最大コスト+4 [HP:54 MP:30 攻撃110 守備:24 攻魔:7 回魔:7 すばやさ:80 きようさ:76] |
ときどき見かける
108
cost ![]() |
こころ最大コスト+4 / スキルHP回復効果+7% / 踊り耐性+5% [HP:99 MP:85 攻撃32 守備:62 攻魔:49 回魔:85 すばやさ:44 きようさ:34] |
3戦目:ライノソルジャー+グール×2
ライノソルジャー
ライノソルジャー (けもの系) |
オノむそう ルカナン スカラ 痛恨の一撃 |
弱点 | ヒャド デイン |
耐性 | ギラ |
グール
グール (ゾンビ系) |
あまい息 呪い攻撃 |
弱点 | メラ イオ デイン |
耐性 | ヒャド ドルマ ジバリア |
おすすめはデイン属性の全体特技
ライノソルジャー、グールともにデイン属性が弱点なので、全体デイン属性特技でがっつり攻撃ができる武器がオススメ。ピックアップ武器を持っていなくても、SP武器のシャインスコールでも大丈夫です。
はぐれ雷光絶火 |
「光の速さで斬り抜け敵全体にデイン属性の威力280%の斬撃ダメージを与える」 ★5はぐれメタルの剣 |
プラズマウェーブ |
「電刃を放ち敵全体に威力190%のデイン属性斬撃ダメージを与える」 ★5ガイアのつるぎ |
シャインスコール |
「光のシャワーをふりそそがせ敵全体に威力160%のデイン属性斬撃ダメージを与える」 ★4ツインスワロー ★5ドラゴンブーメラン ★5プラチナウィング |
ギガスラッシュ |
「稲妻のやいばでなぎはらい敵全体に威力230%のデイン属性斬撃ダメージを与える」 ★5ロトのつるぎ |
挑戦時のパーティ構成
所持している武器などによっても変わってくると思うので参考程度に。
バトマス | まもりのたて すてみ 灼熱なぎはらい |
レンジャー | まもりのたて マヌーサ シャインスコール |
パラディン | まもりのたて マヌーサ ビッグシールド いやしの波動 |
賢者 | まもりのたて ベホマラー ルカニ |
常に「まもりのたて」で眠り&呪い対策
グールの呪い攻撃とあまい息の使用頻度が高く、呪いや眠り状態になってしまうと厄介なのでパーティ全員が「まもりのたて」を常に維持しているようにしましょう。
まもりのたて |
「盾に守りの加護を宿し自分がかかる悪い状態変化を防ぐ」 ★5メタスラの盾 ★5プラチナトレイ ★5ルーンバックラー ★4シルバートレイ ★3ホワイトバックラー ★5ロトの盾 ★3ライトバックラー ★4ラダトームの盾 ★5天空の盾 ★5みちびきの盾 ★5トルナードのたて ★5水鏡の盾 ★5たいようの盾 ★5マスタードラゴンの盾 ★5しんぴの盾 ★5竜神の盾 ★5メタルキングの盾 |
オノむそうは幻惑でダメージ減
ライノソルジャーの「オノむそう」は被ダメージが大きく、2連続オノむそうというターンがよくあるので回復が追いつかずグダグダになってしまいます。ライノソルジャー、グールともに「マヌーサ」での幻惑がよく入ったので、レンジャー、パラディンにマヌーサを使用させて被ダメージを減らすと、攻略がかなり楽になります。
HP50%→75%あたりから注意
両脇のグールを一気に倒したいのでダメージに偏りがある場合はダメージ調整をしましょう。またHP75%以下の段階ですてみやバイシオンの更新などを早めにして一気に2体削れるようにしましょう。
すてみ |
「守りをすて受ける斬撃・体技ダメージがかなり増えるが こうげき力がかなり上がる」 職業:バトルマスター |
バイシオン |
「仲間ひとりのこうげき力を上げる」 職業:魔法使い 職業:魔法戦士 ★5ドラゴンロッド |
ライノソルジャー1体でも幻惑維持
グールを倒した後、ライノソルジャー1体になってもオノむそう×2や痛恨の一撃はやはり痛いので、気を抜かずにマヌーサで幻惑状態を維持しましょう。
けもの耐性を上げる装備
ライノソルジャーのダメージが痛いので、けもの耐性を上げておくと攻略が楽になります。
あたま |
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
よろい上 |
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
よろい下 |
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
盾 |
![]() |
- トラックバックは利用できません。
- コメント (0)
コメントを残す
fiber_new最新コメント(ドラクエウォーク)
whatshotドラクエウォークの本日の人気記事
-
【【星ドラ】新イベント「サバイバルアリーナ」開催!ランキング報酬や冒険バッジがもらえる!】
サバイバルアリーナが開催される。 期間は2025年4月18日から5月2日まで。 イベントポイントをためてランキング上位を目指す。 報酬として冒険バッジやランキング報酬がもらえる。 アリーナSをクリアしたモンスターマスター…
-
【ループふくびき「星神の煌斧」&「星神の煌鎧」登場!星ドラ最新情報】
ループふくびき「星神の煌斧」&「星神の煌鎧」が登場 2025年4月17日から5月2日まで開催 宝箱ふくびきでステップが進むごとに報酬がもらえる 星神そうびの提供割合が10% 「星神の煌斧」「星神の煌兜」「星神の煌鎧上」「…
-
【星ドラ:ループふくびき「ヘリオスロッド」&「ガーディアンメイル」開催中!】
ループふくびき「ヘリオスロッド」&「ガーディアンメイル」が登場 期間は2025年4月15日から4月29日まで 10連宝箱ふくびきを引くごとにステップが進む ステップ4では「ガーディアンメイルそうび」が1枠確定 ★5そうび…
-
【宇宙政府高官そうびが登場!星ドラに新イベント開催!】
宇宙政府高官そうびチケットふくびきが登場 2025年4月10日から4月28日まで開催 チケットで1回または10連宝箱ふくびきを引ける イベント「恐宴を執り行う者」で入手可能 宇宙政府高官のいくつかの装備が手に入る 装備の…
-
【「星ドラ」新イベント「恐宴を執り行う者」開催!報酬に宇宙政府高官ふくびきチケットも!】
ストーリーイベント「恐宴を執り行う者」が開催される 宝箱ポイントを獲得して報酬を手に入れよう 報酬にはアクセサリーや「宇宙政府高官ふくびきチケット」が含まれる 報酬を交換することでさらなる re取得が可能 イベントクエス…
-
【ループふくびき「宇宙政府高官そうび」が星ドラに登場】
ループふくびき「宇宙政府高官そうび」の開催期間は2025年4月10日から4月24日まで。 10連宝箱ふくびきを引くごとにステップが進み、ステップ4では「宇宙政府高官そうび」が1枠確定。 ループふくびきでは、★5そうびの提…
-
【「星ドラ」新イベント開催!堕ちたる智将の魔杖やいやしの書が手に入る!】
宝箱ふくびき「ぶきセレクション」が登場! 出現期間は2025年4月11日から4月29日。 様々な★5そうびが登場。 10連宝箱ふくびきでは★5そうびが1枠確定。 特定の効果やスキルを持つそうびも登場。 期間中の注意事項や…
-
【「メタルキングのツメ」覚醒新登場!星ドラに「メタル覚醒結晶・ツメ」必要に 】
2025年4月10日から、「メタルキングのツメ」の覚醒が可能になる。 「メタルキングのツメのレシピ」を手に入れると覚醒できる。 「はぐメタのツメ」を覚醒すると新たな効果が追加される。 覚醒後の装備はステータスがアップし、…
-
【星ドラ:ゆめのかけらふくびき「メタスラそうび」開催中!】
2025年4月9日(水)から4月15日(火)23:59までゆめのかけらふくびき「メタスラそうび」が登場。 10連を3回引くとメタスラそうび1つと交換できる。 メタスラのかけらを集めると好きなメタスラそうび1つと交換可能。…
- 【【星ドラ】不具合情報:侍のスキル「剣術の秘奥」や「ゴッドハンド」に関する不具合が修正されました】現在確認されている不具合について 対応済みの不具合 侍の職業スキル「剣術の秘奥」の不具合 スキル「ゴッドハンド」「星龍拳」の不具合 お詫びのコメント 【4/9 更新】現在確認されている不具合について いつも「星のドラゴン…
この記事へのコメントはありません。