7章10話 決戦 まもの城 しにがみきぞく+さまようたましい×2の倒し方【ドラクエウォーク】
第7章 呪われた約束 10話 決戦 まもの城の攻略情報。推奨レベルは上級職レベル60。
目次
第7章 呪われた約束 10話「決戦 まもの城」
1~3戦目のモンスター
1戦目 | フロストギズモ× ブリザード |
2戦目 | ボーンプリズナー×3 |
3戦目 | シールドオーガ×2 シルバーデビル |
4戦目 | アームライオン メイジキメラ×2 |
BOSSモンスター
さまようたましい×2 | マヌーサ 呪い メラミ 自爆 |
しにがみきぞく | 2回行動 さみだれ突き ドルクマ マヒャド 呪い攻撃 |
戦闘前の準備
①おすすめ編成(バト+レン+賢×2)
呪い、マヌーサを不撓不屈で解除できるバトマス、影縛りを期待してレンジャー、回復役の賢者×2がオススメ。クリア時の編成はレベルは55のレン×2、賢者×2でしたが、マヌーハを持っていなかったのと呪いに振り回されて時間がかかってしまいました。
②全体回復役は2人
少し耐性を上げた状態でも140~160程のダメージのドルクマ+さまようたましいのHPがオレンジになるとマヒャドを使用してきます。呪いでHPが半減されてしまうので、回復役を2人にしてで「スキルHP回復アップ」のこころや装備、心珠などで回復量をあげて挑みたい。
いやしのかぜ | ★5ひかりのタクト ★4ユグドラシル ★4まどろみのこん ★4マジックチャクラム ★5ドラゴンロッド |
いやしの波動 | ★5さとりのつえ |
エルフの慈愛 | ★5ロザリーのつえ |
おすすめのスキルHP回復アップのこころ
あまり見かけない
78
cost ![]() |
こころ最大コスト+4 / スキルHP回復効果+7% / 全属性耐性+5% / 不利な状態変化耐性+5% [HP:73 MP:74 攻撃24 守備:45 攻魔:37 回魔:62 すばやさ:35 きようさ:28] |
ときどき見かける
71
cost ![]() |
【特技:メラミ】こころ最大コスト+4 / スキルHP回復効果+7% / 全属性耐性+10% / ブレス耐性+5% [HP:69 MP:68 攻撃34 守備:37 攻魔:25 回魔:52 すばやさ:35 きようさ:31] |
③こころや装備で状態変化耐性を上げる
【特技:ドルクマ】こころ最大コスト+4 / じゅもんダメージ+5% / ドルマ属性じゅもんダメージ+10% / ヒャド属性耐性+7% / 呪い耐性+5% [HP:69 MP:84 攻撃28 守備:37 攻魔:54 回魔:21 すばやさ:52 きようさ:49] |
こころや装備で呪い耐性、不利な状態変化耐性を優先にセット。ヒャド+呪い耐性をもつスカルゴンのこころがオススメ。
④こころや装備でヒャド属性耐性を上げる
こころ最大コスト+4 / スキルの斬撃・体技ダメージ+3% / メラ属性とくぎダメージ+7% / イオ属性とくぎダメージ+7% / ヒャド属性耐性+7% / 防御減耐性+7% [HP:51 MP:22 攻撃77 守備:33 攻魔:21 回魔:15 すばやさ:36 きようさ:7] |
|
とてもよく見かける
68
cost ![]() |
こころ最大コスト+4 [HP:71 MP:29 攻撃36 守備:38 攻魔:14 回魔:10 すばやさ:15 きようさ:9] |
後半、1ターン中に必ずマヒャドを使用してくるようになります。ヒャド耐性はしっかりと上げておきたい。
⑤不利な状態変化耐性+全属性耐性のこころ
メタルホイミン、はぐれメタルのこころは、不利な状態変化耐性と全属性耐性を上げる効果があります。持っている場合はセットしておきたい。
あまり見かけない
78
cost ![]() |
こころ最大コスト+4 / スキルHP回復効果+7% / 全属性耐性+5% / 不利な状態変化耐性+5% [HP:73 MP:74 攻撃24 守備:45 攻魔:37 回魔:62 すばやさ:35 きようさ:28] |
あまり見かけない
54
cost ![]() |
【特技:イオラ】こころ最大コスト+4 / イオ属性じゅもんダメージ+7% / 全属性耐性+10% / 不利な状態変化耐性+10% [HP:65 MP:83 攻撃22 守備:20 攻魔:43 回魔:9 すばやさ:29 きようさ:39] |
⑥マヌーサ解除
マヌーサを使用してくるので、バトマスであれば不撓不屈で解除。レンジャーが幻惑状態の時はマヌーハ、もしくはきあいためをしてから攻撃をするとミスなく攻撃できる。
マヌーハの準備
マヌーハ | ★5ロザリーのつえ ★5ラーミアの杖 |
きあいための準備
めったに見かけない
92
cost ![]() |
【特技:きあいため】こころ最大コスト+4 / スキルの斬撃・体技ダメージ+10% / ヒャド属性とくぎダメージ+10% / 幻惑耐性+10% / 怯え耐性+10% [HP:127 MP:54 攻撃73 守備:55 攻魔:14 回魔:14 すばやさ:57 きようさ:50] |
ときどき見かける
75
cost ![]() |
【特技:きあいため】こころ最大コスト+4 / スキルの斬撃ダメージ+7% / 防御減耐性+5% [HP:74 MP:28 攻撃54 守備:36 攻魔:9 回魔:9 すばやさ:59 きようさ:72] |
BOSS:さまようたましい×2+しにがみきぞく戦攻略
呪いがとにかく厄介なので、さまようたましいにルカニを入れて優先的に倒したい。賢者の回復に余裕があれば、スカラを入れておくと後々楽になります。
HPオレンジからの自爆に注意
HPがオレンジになって少しするとさまようたましいは自爆、しにがみきぞくはマヒャドを頻繁に使用してきます。呪い状態でHPが半減していたり、回復が追いついていないと一気に危ない状態に…さまようたましいのHPがオレンジになったら、オレンジになった方のさまようたましいを単体攻撃で一気に落としたい。
しにがみきぞくだけになっても油断できない
さまようたましい×2倒したし、あとはしにがみきぞくだけ…と油断は禁物です。しにがみきぞくは2回行動で、ドルクマ→マヒャドだったり、呪い攻撃→マヒャドだったり、とにかく回復役も大忙しです。バトマスに攻撃を任せてレンジャーも回復の補助をしたり、マヒャド+αのダメージに耐えられるだけの回復をターン中に行いたい。
無課金プレイ動画 VS しにがみきぞく
twitterをフォローして最新情報をチェック!
今日の注目のこころ or モンスター
【特技:ザオラル】こころ最大コスト+4 / 不利な状態変化耐性+10% [HP:107 MP:42 攻撃50 守備:76 攻魔:28 回魔:28 すばやさ:28 きようさ:44] |
|
こころ最大コスト+4 / スキルの斬撃ダメージ+10% / スキルの体技ダメージ+5% / ヒャド属性とくぎダメージ+7% / ギラ属性とくぎダメージ+7% / 不利な状態変化耐性+3% [HP:110 MP:47 攻撃103 守備:63 攻魔:16 回魔:16 すばやさ:89 きようさ:78] |
|
こころ最大コスト+4 / スキルの体技ダメージ+10% / スキルの斬撃ダメージ+5% / ギラ属性ダメージ+10% / 攻撃減耐性+20% [HP:125 MP:61 攻撃92 守備:63 攻魔:16 回魔:16 すばやさ:62 きようさ:120] |
|
こころ最大コスト+4 / じゅもんダメージ+5% / ドルマ属性じゅもんダメージ+8% / ギラ属性じゅもんダメージ+5% / ジバリア属性耐性+7% / 魅了耐性+7% [HP:92 MP:107 攻撃17 守備:58 攻魔:91 回魔:37 すばやさ:67 きようさ:78] |
|
こころ最大コスト+4 / スキルHP回復効果+7% / バギ属性呪文ダメージ+5% / 魔力の暴走率+3% / バギ属性耐性+7% / 封印耐性+7% [HP:88 MP:20 攻撃15 守備:53 攻魔:63 回魔:110 すばやさ:12 きようさ:37] |
fiber_newドラクエウォークの最新コメント
whatshotドラクエウォークの本日の人気記事
- さいごの石版のかけらの入手方法まとめ ドラクエ7イベント
- 偽神封じのオーブでオルゴ・デミーラのダメージ軽減!DQ7イベントクエスト第6章
- なぞの石版のかけら集めをして新たな世界で住民探しへ…ドラクエ7イベント
- 不思議な石版集め!住民の依頼内容と報酬まとめ【ドラクエ7イベント】
- メタルドラゴンから倒せば楽勝!メカバーンのほこら攻略方法
- 【DQウォーク】1~9章レアこころクエスト分布 あまり/めったに見かけない【ドラクエウォーク】
- 武器屋 酒場 兵舎 教会のレベルアップ効果と移民の町の発展条件・報酬
- さすが天魔王!優秀揃いのオルゴ・デミーラ装備ふくびきは今後も考え全力か!
- フバーハと防御でメガモンオルゴ・デミーラの猛攻撃を乗り切る!
- しんぴの石版のかけら集めをして新たな世界で住民探しへ…ドラクエ7イベント
- トラックバックは利用できません。
- コメント (0)
この記事へのコメントはありません。