7章8話 あやしい眼差し だいおうキッズ+げんじかぶと+メーダロードの倒し方【ドラクエウォーク】
第7章 呪われた約束 8話 あやしい眼差しの攻略情報。推奨レベルは上級職レベル58。
目次
第7章 呪われた約束 8話「あやしい眼差し」
2話、4話のBOSSで登場しただいおうキッズ、げんじかぶとですが、今回は幻惑も眠りも効きにくくなっているので注意!
1~2戦目のモンスター
1戦目 | フロストギズモ×3 |
2戦目 | ブラッドソード×2 シールドオーガ |
BOSSモンスター
だいおうキッズ | ヒャダルコ さそう踊り |
メーダロード | でんげき(麻痺) ドルクマ |
げんじかぶと | ダメージバリア(斬撃・体技耐性アップ) ポイズンブレード しっぽ爆弾 |
戦闘前の準備
①おすすめ編成(レン×2 賢×2)
クリア時は、バトマス、レンジャー、賢者、賢者全てレベル55で挑戦しましたが、状態異常攻撃が多いので、レンジャーの影縛りを利用して倒した方が安定すると思います。なのでオススメは、レンジャー×2、賢者×2。
②全体回復役は2人
踊りや麻痺、猛毒などの状態異常連発+全体攻撃もヒャダルコ、しっぽ爆弾と回復が追いつかないので、全体回復役は2人で「スキルHP回復アップ」のこころや装備、心珠などで回復量をあげて挑みたい。レンジャーが2人なので、持っている場合は賢者に「★5ドラゴンロッド」を持たせて余裕がある時にバイシオンをするのも良いかも。
いやしのかぜ | ★5ひかりのタクト ★4ユグドラシル ★4まどろみのこん ★4マジックチャクラム ★5ドラゴンロッド |
いやしの波動 | ★5さとりのつえ |
エルフの慈愛 | ★5ロザリーのつえ |
おすすめのスキルHP回復アップのこころ
あまり見かけない
78
cost メタルホイミン |
こころ最大コスト+4 / スキルHP回復効果+7% / 全属性耐性+5% / 不利な状態変化耐性+5% [HP:73 MP:74 攻撃24 守備:45 攻魔:37 回魔:62 すばやさ:35 きようさ:28] |
こころ最大コスト+4 / スキルHP回復効果+10% / じゅもん耐性+5% / イオ属性耐性+5% / 混乱耐性+10% [HP:108 MP:67 攻撃44 守備:41 攻魔:33 回魔:55 すばやさ:55 きようさ:41] |
|
こころ最大コスト+4 / バギ属性じゅもんダメージ+10% / スキルHP回復効果+10% / ヒャド属性耐性+10% / 封印耐性+10% [HP:39 MP:78 攻撃37 守備:21 攻魔:39 回魔:88 すばやさ:16 きようさ:35] |
③ビッグシールドorまもりのたて
まもりのたて | ★5メタスラの盾 ★5プラチナトレイ ★5ルーンバックラー ★4シルバートレイ ★3ホワイトバックラー ★5ロトの盾 ★3ライトバックラー ★4ラダトームの盾 ★5天空の盾 |
ビッグシールド | 4シルバートレイ ★4オニグモの盾 ★4おやぶんの大盾 ★5ロトの盾 ★5天空の盾 ★5アリアハンの盾 |
盾は、状態変化を防ぐ「まもりのたて」もしくは自分の盾ガード率を上げる「ビッグシールド」が使用できるようになる盾を装備させておきたい。
例えば、こころやその他の装備で状態変化耐性を上げているキャラは「ビッグシールド」が使用できる盾を装備、回復役が行動できないターンが増えると攻略が難しくなるため、回復役は「まもりのたて」が使用できる盾を装備させておくなどキャラや役目によって考慮したい。
④こころや装備で状態変化耐性を上げる
こころや装備で踊り耐性、不利な状態変化耐性を優先にセットし、余裕があれば麻痺や毒耐性もあげておきましょう。
⑤不利な状態変化耐性+全属性耐性のこころ
メタルホイミン、はぐれメタルのこころは、不利な状態変化耐性と全属性耐性を上げる効果があります。持っている場合はセットしておきたい。
あまり見かけない
78
cost メタルホイミン |
こころ最大コスト+4 / スキルHP回復効果+7% / 全属性耐性+5% / 不利な状態変化耐性+5% [HP:73 MP:74 攻撃24 守備:45 攻魔:37 回魔:62 すばやさ:35 きようさ:28] |
あまり見かけない
54
cost はぐれメタル |
【特技:イオラ】こころ最大コスト+4 / イオ属性じゅもんダメージ+7% / 全属性耐性+10% / 不利な状態変化耐性+10% [HP:65 MP:83 攻撃22 守備:20 攻魔:43 回魔:9 すばやさ:29 きようさ:39] |
⑥麻痺・猛毒解除の用意
麻痺・猛毒解除用のまんげつそうやどくけしそう、キアリクの用意もあると良いかも。
まんげつそう | 仲間ひとりの麻痺を解く |
どくけしそう | 仲間ひとりの毒を解く |
キアリク | ★5ひかりのタクト ★4ユグドラシル ★5ツインクルタクト ★5さとりのつえ |
⑦予備の幻惑
入りにくくはあるが、だいおうキッズ、メーダロード、げんじかぶとに幻惑が入ったので、マヌーサを持たせておいて余裕がある時に使用したい。
マヌーサ | ★4あくまのムチ ★5ボルケーノウィップ わらいぶくろ デッドペッカー ジャガーメイジ スカイドラゴン |
BOSS戦攻略
攻撃役レンジャー | 高火力単体攻撃持ち |
補助役レンジャー | 高火力全体攻撃持ち あればマヌーサ |
補助+回復役賢者 | マヌーサ、ルカニ、スカラ 回復の補助も |
回復役賢者 | 回復メイン 余裕があればルカニ、スカラも |
まずは、ビッグシールドを2回がけ、まもりのきりをそれぞれ行い、レンジャーの全体攻撃で影縛りが効くまで全体攻撃を2キャラにさせつつ、賢者でだいおうキッズにルカニ→全体踊り効果のさそう踊りが厄介なので、だいおうキッズから落としていきます。
その後、でんげき(全体攻撃+麻痺)のメーダロードを倒していきたい。踊りは解除ができないが、麻痺はキアリク、まんげつそうで解除でき、ダメージバリアが入っているげんじかぶとを落とすのは時間がかかるため、だいおうキッズ→メーダロードの順で倒しました。2体倒したあとは、げんじかぶとを!!
無課金プレイ動画
- トラックバックは利用できません。
- コメント (0)
コメントを残す
fiber_new最新コメント(ドラクエウォーク)
whatshotドラクエウォークの本日の人気記事
- 【星ドラ:ループふくびき「登竜そうび」開催中!】「登竜そうび」が登場する宝箱ふくびき「登竜そうび」が開催中。 10連宝箱ふくびきを引くごとにステップが進み、ステップ4では「登竜そうび」が1枠確定。 ステップ1からステップ4まで引くと再びステップ1から引ける「ループふく…
- 【宝箱ふくびき「登竜そうび」開催中!星ドラ】宝箱ふくびき「登竜そうび」開催 期間:2025年1月20日から2月1日まで ★5そうびが登場 10連宝箱ふくびきでは★5そうびが1枠確定 提供割合:★5そうびが10% 登場する★5そうび:登竜の錘珠、冠、拳法着上、拳法着…
- 【【星ドラ】冒険バッジ設定に関する不具合が発生中】不具合の対応済みの内容 冒険バッジ設定で一部の冒険バッジに「!」マークが表示されない不具合があったが修正された。 【1/15 更新】現在確認されている不具合について いつも「星のドラゴンクエスト」をご利用いただき、誠にあ…
- 【【星ドラ】新イベント「魔王軍団の逆襲」開催決定!】まおうメダルドロップ数UP対象クエストとギガレアメダルドロップ対象クエストの一覧が公開された。 まおうメダルドロップ数UP対象クエストはまおうメダルが入手しやすいクエストで、対象クエストは一定期間で変わる。 ギガレアメダ…
- 【星ドラ:1月15日(水)メンテナンスのお知らせ!新アイテム入荷やイベント準備を実施予定】2025年1月15日(水) 8:00 ~ 18:00 頃に「星のドラゴンクエスト」のメンテナンス作業が予定されている。 メンテナンス中はゲームをプレイすることはできない。 メンテナンスの内容は、イベント準備、宝箱ふくびき…
- 【ループふくびき「猪狩守そうび」が星ドラに登場】ループふくびき「猪狩守そうび」が登場し、2025年1月13日から1月26日まで開催。 10連宝箱ふくびきを引くごとにステップが進み、ステップ4では「猪狩守そうび」が1枠確定。 ループふくびきでは★5そうびの提供割合が10…
- 【宝箱ふくびき「友沢亮そうび」が星ドラに登場】宝箱ふくびき「友沢亮そうび」が登場 コラボそうび「友沢亮の剣」「サングラス」「ユニフォーム上」「ユニフォーム下」が入手可能 10連宝箱ふくびきでは毎回★5そうび1枠確定 特定そうびを装備すると見た目が変化し、効果も付与さ…
- 【宝箱ふくびき「猪狩守そうび」が星ドラに登場】宝箱ふくびき「猪狩守そうび」が登場! 期間は2025年1月13日から1月26日まで。 コラボそうび「猪狩守のグローブ」「猪狩守の野球帽」「猪狩守のユニフォーム上」「猪狩守のユニフォーム下」が入手可能。 10連宝箱ふくびき…
- 【ループふくびき「友沢亮そうび」が星ドラに登場!】ループふくびき「友沢亮そうび」が開催される。 宝箱ふくびきは2025年1月13日から1月26日まで。 10連宝箱ふくびきを引くとステップが進み、ステップ4では「友沢亮そうび」が1枠確定。 ループふくびきでは★5そうびの提…
- 【【星ドラ】新イベント「星ドラスノボ&ライトアップコーデふくびき」開催中!】2025年1月10日(金)から1月19日(日)まで「星ドラスノボ&ライトアップコーデふくびき」が開催される。 1回100ジェムで宝箱ふくびきが引ける。 コーデにはスノーボードや冬の衣装など全11種が登場。 出現するそうび…
この記事へのコメントはありません。