メラ超弱点!ぎんがのつるぎ大活躍!メガモンスターぬしさまの倒し方【ドラクエウォーク】
4周年イベント「ドラクエ9イベント第2章」が追加され、イベントストーリーでも登場した「ぬしさま」が新メガモンスターとして出現!!ぬしさまは「水系」で、新武器「ぎんがのるつぎ」が最適武器となるメラ弱点。物理ダメージが多いのと吹き飛ばしが厄介なので守護天使の「おうえん」を使用したり火力を上げて短期決戦で挑むのがオススメです。
目次
メガモンスター:ぬしさま
こころ最大コスト+4 / スキルHP回復効果+10% / イオ属性耐性+7% / ドルマ属性耐性+7% / 混乱耐性+10% [HP:150 MP:114 攻撃43 守備:43 攻魔:52 回魔:82 すばやさ:32 きようさ:44] |
ぬしさま →水系 |
2~3回攻撃 大嵐をひきよせる なぎはらい |
予兆「巨体をふるわせている」 →次ターン「巨大な嵐をひきよせる」 ・ヒャド属性4回攻撃 ランダムで1人ふきとばし |
|
弱点 | メラ ギラ |
新武器ぎんがのつるぎ「覇王斬」がオススメ
やはり新武器「覇王斬」の付与属性メラが超弱点になるので、メラ属性を付与した「覇王斬」がオススメです。いきなりメラフォース、戦闘が長引きそうならメダフォースをかけ直しましょう。
いきなりメラフォース |
「戦闘開始時に メラ耐性を上げ 一部の攻撃にメラ属性を付加する。メラ属性ダメージ+の効果は半減する(効果4ターン)」 ★5ぎんがのつるぎ |
メラフォース |
「メラのチカラをその身に宿しメラ耐性を上げ一部の攻撃にメラ属性を付加する(メラ属性ダメージ+の効果は半減する)」 ★5ぎんがのつるぎ |
覇王斬 |
「敵1体に威力900%の斬撃ダメージを与え まれに直撃する(このスキルで会心の一撃が発生すると 超会心の一撃になり効果が上がる)」 ★5ぎんがのつるぎ |
弱点:メラ属性のオススメ特技
覇王斬 |
「敵1体に威力900%の斬撃ダメージを与え まれに直撃する(このスキルで会心の一撃が発生すると 超会心の一撃になり効果が上がる)」 ★5ぎんがのつるぎ |
メラマータ |
「頭上から連続して火の玉が降り注ぎ 敵1体にメラ属性の呪文小ダメージを4回与える(特大ダメージ相当)」 ★5カルベロビュート |
鏡火炎舞突き |
「敵1体に威力430%のメラ属性斬撃ダメージを与え まれに自分が受けた呪文を1回だけ跳ね返す光の壁を作り出す」 ★5忍刀・朧 |
メドローア |
「相反する熱エネルギーをスパークさせて放ち 敵1体に呪文絶大ダメージを与え 呪文耐性あるいは しゅび力をまれに下げる」 ★5ウロボロスのつえ |
魔神の炎槌 |
「敵1体に威力600%のメラ属性体技ダメージを与え まれに自分の会心率を上げる」 ★5まじんのかなづち |
七賢者の浄炎 |
「単体にメラ属性の呪文絶大ダメージを与え、まれに相手が次に受けるメラ属性ダメージを1回だけ上げる」 ★5神鳥の杖 |
猛火獅子王拳 |
「獅子の闘気を纏った拳で敵1体に威力390%のメラ属性体技ダメージを与え まれに呪文を封じる」 ★5炎獅子のツメ |
魔剣士+守護天使+アンコール攻略
せっかくなので4周年限定特級職「守護天使」をパーティに編成して挑戦してきました!編成は以下の表に記載。そこまでレベルが上っていなくても大神官2人のパーティなので安定して攻略できました。
上の画像は魔剣士レベル36、攻撃力1119で「すてみ」→「おうえん」→「因果の極み→覇王斬」で直撃したときのダメージ「96,437」。そろ攻略時のHPが23万あたりなので、「超きあいため」でダメージを乗せると2ターンで倒せそう…ぎんがのつるぎ最強すぎますねー。
理想的な行動としては、魔剣士「すてみ」→大神官アンコールで魔剣士「超きあいため」→守護天使「おうえん」→大神官アンコールで魔剣士「フォースブラストまたは因果の極み」。守護天使の行動順が最後にならないようにこころやアクセサリー、心珠などで素早さを調整することが重要です。
魔剣士 | ぎんがのつるぎ ・すてみ ・超きあいため ・フォースブラスト ・覇王斬 |
守護天使 | ぎんがのつるぎ ・おうえん ・覇王斬 |
大神官 | アンコール+回復 |
大神官 | アンコール+回復 |
被ダメージ軽減のため守備力上げ
ぬしさまの攻撃は物理攻撃だけなので、守備力を上げることで被ダメージを軽減できます。大神官の「おすそわけ」発動時はスカラを使用すると攻略が楽になります。また、被ダメージが大きく回復が間に合わない場合は、ゴッドハンドやパラディンを編成して「騎士道精神」などでダメージを軽減させるのもオススメです。
スクルト |
「絆を力に変え 呪文で仲間全員の しゅび力を上げる」 ★5ストロスのつえ |
スカラ |
「仲間ひとりのしゅび力をかなり上げる」 職業:僧侶 職業:賢者 職業:パラディン ★5クレセントムーン ★5クリフトのやり リリパット ハートナイト キラーリカント |
攻撃減を狙うのも◎
ぬしさまの被ダメージが大きく攻略が困難な時は、「ヘナトス」などを使用して攻撃減を狙ういましょう。1段階でも攻撃減が入れば攻略が楽になりますが、ソロ攻略などで戦闘が長引きそうな場合は2段階入れてゆっくり攻略をしても◎。
ヘナトス |
「敵1体の こうげき力を下げる」 ★5バロックエッジ ★5魔狼牙 ★5天魔王のつえ ★5星降りの霊杖 ★5オーロラの杖 ドラティー 水竜ギルギッシュ |
予兆後は「ぼうぎょ」も視野に
ぬしさまは「巨体をふるわせている」の予兆後に「巨大な嵐をひきよせる」を使用します。「巨大な嵐をひきよせる」は、ヒャド属性4回攻撃に加えランダムで1人ふきとばし状態にします。被ダメージが大きく回復役が吹き飛ばし状態になると回復や追いつかなくなるので、予兆後は「ぼうぎょ」してやり過ごすとその後が楽になります。
蘇生特技・アイテムを用意
リザオラル |
「仲間ひとりにしんでしまったときにHP25%からHP50%で復活する効果を付与する」 ★5クリフトの聖杖 |
いのちの祈り |
「自分の最大HPの半分を代償にして味方全員をHP50%で復活させる(戦闘中1回のみ使用可能)」 ★5星降りの霊杖 |
天使のうたごえ |
「天使のような歌声で仲間ひとりをHP50%で復活させる」 ★5聖風のつえ ★5エンジェルロッド |
ザオ |
「仲間ひとりをHP25%で復活させる」 ★5トワイライトブルーム あくま神官(覚醒) |
ザオラル |
「仲間ひとりをHP50%で復活させる」 ★5ひかりのタクト ★5さとりのつえ ★5ストロスのつえ ★5クリフトの聖杖 エデンの戦士たちのこころ2 |
耐性装備を準備し状態異常を「まもりのたて」で防ぐことができれば、そこまで難易度は高くないですが、「世界樹の若葉」や「世界樹の葉」などの蘇生アイテム、または蘇生特技を準備しておくと安心です。
水系特攻「イカいの扉の心珠」
ぬしさまは「水系」なので水系のだメージアップの心珠を準備して挑みましょう。
イカいの扉の心珠S | 水系へのダメージ+15% 幻惑耐性+5% |
撃・水系S | 水系へのダメージ+10% |
水系への耐性を持つ防具
あたま(耐性10%) |
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
あたま(耐性5%) |
![]()
![]()
![]()
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
アクセサリー | い・ろ・は・すピアス ・水系への耐性+3% |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
耐・水系S | 水系への耐性+7% |
なかまモンスターをお気に入りに設定
「なかまモンスター」をお気に入りモンスターに設定することで1日1回推奨レベル60以上のメガモンスターからうけるダメージを軽減できます。
- トラックバックは利用できません。
- コメント (0)
コメントを残す
fiber_new最新コメント(ドラクエウォーク)
whatshotドラクエウォークの本日の人気記事
-
【「宝箱ふくびきで昇龍刀や武神策皇の書が手に入る!星ドライベント開催中!」】
2023年11月29日から12月10日まで、宝箱ふくびきイベントが開催される。 宝箱ふくびきで「昇龍刀」「赤武者の兜」「赤武者の甲冑上」「赤武者の甲冑下」「武神策皇の書」が入手可能。 他にも★5そうびが登場し、10連宝箱…
-
【「ループふくびき『昇龍刀』&『武神策皇の書』&『赤武者そうび』が登場!星ドラ最新情報」】
2023年11月29日から12月10日までループふくびき「昇龍刀」&「武神策皇の書」&「赤武者そうび」が開催される。 10連宝箱ふくびきを引くごとにステップが進み、ステップ4では期間限定そうびが2枠確定。 この宝箱ふくび…
-
【「星ドラ」に新イベント「黒師そうび」が登場!ループふくびきで豪華報酬をゲット!】
ループふくびき「はやての書」&「武神斬皇刀」&「黒師そうび」が登場 宝箱ふくびきの開催は2023年11月29日から12月10日まで 10連宝箱ふくびきごとにステップが進み、ステップ4では期間限定そうびが2枠確定 ★5そう…
-
【「星ドラ」に新キャラクター「黒師」が登場!宝箱ふくびきで手に入る!】
2023年11月29日から12月10日まで、宝箱ふくびき「はやての書」「武神斬皇刀」「黒師そうび」が登場する。 期間中の10連宝箱ふくびきでは、必ず1枠が★5そうびで、その提供割合は10%。 ほかにもさまざまな★5そうび…
-
【動画/『ドラゴンクエストX オンライン』ライブカメラ動画【23/11/28】】
23/11/28(火曜日)「ドラゴンクエストX」の最新動画をお知らせします。 『ドラゴンクエストX オンライン』の世界『アストルティア』のライブ映像です。 ◆『ドラゴンクエストX』公式プロモーションサイト リンク ◆『ドラゴンクエストX オンライン』プレイヤーズサイト 「目覚めし冒険者の広場」 リンク 動画YouTube動画 ...
-
【「ドラクエタクト」12月更新情報!さきどりカレンダー公開!クリスマスキャンペーンや新イベント、才能開花キャラ追加など盛りだくさん!】
12月1日からクリスマスキャンペーン開始 12月4日から新イベントが始まる 才能開花のSランクキャラクターが4体追加される お歳暮プレゼントで豪華アイテムを選ぶことができる 年の瀬キャンペーンでは報酬が2倍になる クリス…
-
【動画/王国軍司令部の家【23/11/27】】
23/11/27(月曜日)「ドラゴンクエストX」の最新動画をお知らせします。 『ドラゴンクエストX オンライン』にて販売している、Lサイズの家キット『王国軍司令部の家』です。 『ドラゴンクエストX』 プレイヤー専用サイト目覚めし冒険者の広場 リンク DQXショップ リンク 動画YouTube動画 ...
-
【動画/ゼフの家【23/11/27】】
23/11/27(月曜日)「ドラゴンクエストX」の最新動画をお知らせします。 『ドラゴンクエストX オンライン』にて販売している、Mサイズの家キット『ゼフの家』です。 『ドラゴンクエストX』 プレイヤー専用サイト目覚めし冒険者の広場 リンク DQXショップ リンク 動画YouTube動画 ...
-
【動画/雪の結晶プリズム【23/11/27】】
23/11/27(月曜日)「ドラゴンクエストX」の最新動画をお知らせします。 ドラゴンクエストXのDQXショップにて販売している、1人乗りドルボード『雪の結晶プリズム』です。 『ドラゴンクエストX』プレイヤー専用サイト・目覚めし冒険者の広場 DQXショップ リンク 動画YouTube動画 ...
-
【「DQMSL」マスターズGP開催!連勝ボーナスや豪華報酬が登場!】
マスターズGPが11月30日から開催される。 特別ルール【連勝ボーナス】が設定されている。 バトルアワーで「????メダル」が報酬として獲得できる。 「????メダル」交換所で豪華報酬と交換できる。 マスターズGPのスケ…
この記事へのコメントはありません。