8章8話 王家の谷 エリミネーター ミニデーモン×2の倒し方【ドラクエウォーク】
第8章 謎の黒い騎士 8話「王家の谷」の攻略情報。推奨レベルは上級職レベル63。全3戦で最終ボスは「エリミネーター」と「ミニデーモン」×2。ミニデーモンは瀕死になると「メガンテ」を使用したり、エリミネーターのみなごろしが厄介ですので、パラディンやレンジャーを編成して職業固有特性「パラディンガード」や「影縛り」を活用しながら1体ずつ確実に倒していきましょう。
目次
第8章 謎の黒い騎士 8話「王家の谷」ボス攻略
出現モンスター
1戦目 | げんじかぶと×3 |
2戦目 | ガーゴイル メガザルロック×2 |
2戦目の「メガザルロック」は瀕死になるとメガザルを使用してきます。メガザルを使用されてガーゴイルとメガザルロックが復活すると無駄なMPを消費してしまうのでHP半分以下になり名前がオレンジになったら全体攻撃ではなく単体攻撃で確実に倒していきましょう。
ボスモンスター
エリミネーター (怪人系) |
2回行動 マホトーン みなごろし ちからため |
弱点 | イオ ギラ ジバリア |
耐性 | – |
ミニデーモン | メラミ あんこくのきり こおりのいき |
HP50%以下 こごえるふぶき 瀕死状態 メガンテ |
|
弱点 | イオ ジバリア |
耐性 | メラ ヒャド ギラ |
オススメパーティ編成(パラ+レン+レン+賢)
エリミネーターの「みなごろし」、ミニデーモンの「ブレス攻撃」のダメージが非常に大きいので、パラディンでビッグシールドを使用して被ダメージを減らし、レンジャーはフバーハを2回かけてブレスダメージを減らしつつ、影縛りの発動を期待したいので、2人編成が安定します。
フバーハでブレスダメージを減らす
2体からのブレス攻撃やHP50%以下になると使用してくる「こごえるふぶき」でのダメージは非常に大きいので、フバーハは必ず2回かけておきましょう。
フバーハ | 職業:レンジャー |
ミニデーモンから一体ずつ倒す
ミニデーモンはHP50%以下になると「こおりのいき」が「こごえるふぶき」になり被ダメージが非常に大きくなり、瀕死状態になると「メガンテ」を使用します。必ず一体ずつ確実に倒していきましょう。影縛り要員のレンジャーに全体火力特技を持たせ影縛りを狙いつつHPを減らしていき、もう1人のレンジャーは単体火力特技を持たせHPを削っていくと良いでしょう。
エリミネーター1体になったら全員ビッグシールド
ビッグシールド | ★4シルバートレイ ★4オニグモの盾 ★4おやぶんの大盾 ★5ロトの盾 ★5天空の盾 ★5アリアハンの盾 ★5聖盾騎士の大盾 ★5ガイアの盾 ★5バトルシールド ★5魔狼の盾 |
被ダメージ率が多くなるパラディンはビッグシールドをかけておくと、安定します。また、ミニデーモンから倒しエリミネーターが1体になったらパーティ全員ビッグシールドをかけて、「みなごろし」対策をしておきましょう。
あんくこくのきり対策に「まもりのきり」
まもりのたて | ★5メタスラの盾 ★5プラチナトレイ ★5ルーンバックラー ★4シルバートレイ ★3ホワイトバックラー ★5ロトの盾 ★3ライトバックラー ★4ラダトームの盾 ★5天空の盾 |
ミニデーモンが使用する「あんこくのきり」は、全体に確率で攻撃力1段階減と幻惑の効果が付与され、火力ダウンになってしまうので「まもりのたて」をレンジャー2人は維持しておきましょう。
全体回復・蘇生役は2人
いやしのかぜ | ★5ひかりのタクト ★4ユグドラシル ★4まどろみのこん ★4マジックチャクラム ★5ドラゴンロッド |
いやしの波動 | ★5さとりのつえ |
エルフの慈愛 | ★5ロザリーのつえ |
聖女の恵み | ★5聖女のこん |
「ちからため」からの「みなごろし」は非常にダメージが大きく、瀕死または1回で戦闘不能になってしまうので、全体回復、蘇生役は2人編成しておきましょう。
こころや装備で悪魔系耐性ダメージアップ
エリミネーター1体になるまでが結構辛いので、こころや装備、心珠などで悪魔耐性を上げたり、悪魔系ダメージを上げておきましょう。
こころや装備で怪人系耐性ダメージアップ
余裕がある場合や悪魔系耐性やダメージアップがない場合は、こころや装備、心珠などで怪人系耐性を上げたり、怪人系ダメージを上げておきましょう。レンジャーは、ノーブル装備、カンダタ装備などがオススメです。
余裕がある時はルカニで火力アップ
ルカニ | 職業:魔法使い 職業:賢者 きりかぶこぞう タホドラキー |
ルカナン | ★5聖女のこん |
影縛りが成功したターンなどは、賢者でルカニ、ルカナンを入れて守備力を下げ全体火力アップをしましょう。
第8章 謎の黒い騎士 8話 王家の谷の詳細
孤島の城でふたたび黒い騎士に出会う。 はたして彼は 敵なのか 味方なのか!?
第8章 謎の黒い騎士 | 8話 王家の谷 |
---|---|
目的地 | 王家の谷 |
導きのかけら | 2700 |
推奨レベル | 上級職:63 |
初回クリア報酬 | ジェム×200 ゴールド×147500 大ぶき強化石×8 大ぼうぐ強化石×16 まほうのせいすい×1 |
クリア報酬 | ゴールド×2500 |
- トラックバックは利用できません。
- コメント (0)
コメントを残す
fiber_new最新コメント(ドラクエウォーク)
whatshotドラクエウォークの本日の人気記事
- 【星ドラ:ループふくびき「登竜そうび」開催中!】「登竜そうび」が登場する宝箱ふくびき「登竜そうび」が開催中。 10連宝箱ふくびきを引くごとにステップが進み、ステップ4では「登竜そうび」が1枠確定。 ステップ1からステップ4まで引くと再びステップ1から引ける「ループふく…
- 【宝箱ふくびき「登竜そうび」開催中!星ドラ】宝箱ふくびき「登竜そうび」開催 期間:2025年1月20日から2月1日まで ★5そうびが登場 10連宝箱ふくびきでは★5そうびが1枠確定 提供割合:★5そうびが10% 登場する★5そうび:登竜の錘珠、冠、拳法着上、拳法着…
- 【【星ドラ】冒険バッジ設定に関する不具合が発生中】不具合の対応済みの内容 冒険バッジ設定で一部の冒険バッジに「!」マークが表示されない不具合があったが修正された。 【1/15 更新】現在確認されている不具合について いつも「星のドラゴンクエスト」をご利用いただき、誠にあ…
- 【【星ドラ】新イベント「魔王軍団の逆襲」開催決定!】まおうメダルドロップ数UP対象クエストとギガレアメダルドロップ対象クエストの一覧が公開された。 まおうメダルドロップ数UP対象クエストはまおうメダルが入手しやすいクエストで、対象クエストは一定期間で変わる。 ギガレアメダ…
- 【星ドラ:1月15日(水)メンテナンスのお知らせ!新アイテム入荷やイベント準備を実施予定】2025年1月15日(水) 8:00 ~ 18:00 頃に「星のドラゴンクエスト」のメンテナンス作業が予定されている。 メンテナンス中はゲームをプレイすることはできない。 メンテナンスの内容は、イベント準備、宝箱ふくびき…
- 【ループふくびき「猪狩守そうび」が星ドラに登場】ループふくびき「猪狩守そうび」が登場し、2025年1月13日から1月26日まで開催。 10連宝箱ふくびきを引くごとにステップが進み、ステップ4では「猪狩守そうび」が1枠確定。 ループふくびきでは★5そうびの提供割合が10…
- 【宝箱ふくびき「友沢亮そうび」が星ドラに登場】宝箱ふくびき「友沢亮そうび」が登場 コラボそうび「友沢亮の剣」「サングラス」「ユニフォーム上」「ユニフォーム下」が入手可能 10連宝箱ふくびきでは毎回★5そうび1枠確定 特定そうびを装備すると見た目が変化し、効果も付与さ…
- 【宝箱ふくびき「猪狩守そうび」が星ドラに登場】宝箱ふくびき「猪狩守そうび」が登場! 期間は2025年1月13日から1月26日まで。 コラボそうび「猪狩守のグローブ」「猪狩守の野球帽」「猪狩守のユニフォーム上」「猪狩守のユニフォーム下」が入手可能。 10連宝箱ふくびき…
- 【ループふくびき「友沢亮そうび」が星ドラに登場!】ループふくびき「友沢亮そうび」が開催される。 宝箱ふくびきは2025年1月13日から1月26日まで。 10連宝箱ふくびきを引くとステップが進み、ステップ4では「友沢亮そうび」が1枠確定。 ループふくびきでは★5そうびの提…
- 【【星ドラ】新イベント「星ドラスノボ&ライトアップコーデふくびき」開催中!】2025年1月10日(金)から1月19日(日)まで「星ドラスノボ&ライトアップコーデふくびき」が開催される。 1回100ジェムで宝箱ふくびきが引ける。 コーデにはスノーボードや冬の衣装など全11種が登場。 出現するそうび…
この記事へのコメントはありません。