まもりのたてマホトーン威力下げと慌ただしくバアルゼブブ攻略!9章8話「返事がない。ただの…」【ドラクエウォーク】
メインストーリー「第9章 失われた輝石 8話 返事がない。ただの…」に挑戦してきました。推奨レベルは上級職レベル68で、バアルゼブブ&きめんどうしの呪文パーティ。今回はまもりのたてを維持しながらマホトーン、威力下げ、回復…と各キャラのやることが多く、マホトーンや威力下げが同時に切れる瞬間に少し危ない場面がありましたが、なんとか攻略できたという感じです。個人的には8話から一気に難易度が上がった印象ですので、しっかり準備してボス戦に挑みましょう。
目次
第9章 失われた輝石 8話「返事がない。ただの…」ボス攻略
1戦目のグリゴンダンス×3、2戦目のデンタザウルス×2は、そこまで強くないので全体攻撃などでサクッと倒してMPを温存しておきましょう。
1戦目:グリゴンダンス×3
とてもよく見かける
102
cost ![]() |
こころ最大コスト+4 [HP:81 MP:49 攻撃56 守備:54 攻魔:26 回魔:23 すばやさ:74 きようさ:74] |
2戦目:デンタザウルス×2
よく見かける
104
cost ![]() |
こころ最大コスト+4 / 守備減耐性+5% [HP:107 MP:43 攻撃50 守備:77 攻魔:28 回魔:28 すばやさ:26 きようさ:42] |
3戦目(ボス):バアルゼブブ+きめんどうし×2
バアルゼブブ
バアルゼブブ 悪魔系 |
2回行動 ふしぎなじゅもん マヒャド かなしばり |
弱点 | デイン バギ ジバリア |
耐性 | ギラ ヒャド ドルマ |
きめんどうし
きめんどうし 怪人系 |
マヌーサ ベギラゴン |
弱点 | ヒャド デイン |
耐性 | メラ ギラ |
攻略パーティ:バト・レン・パラ・賢
バトマス | まもりのたて すてみ 真空斬 |
レンジャー | まもりのたて 灼熱なぎはらい |
パラディン | まもりのたて マホトーン いやしのかぜ |
賢者 | まもりのたて いやしの波動 |
弱点のバギ・デイン属性の全体攻撃で攻める
はぐれ雷光絶火 |
「光の速さで斬り抜け敵全体にデイン属性の威力280%の斬撃ダメージを与える」 ★5はぐれメタルの剣 |
アバンストラッシュ |
「アバン流刀殺法のとっておきの技。敵1体に威力400%の斬撃ダメージを与える」 ★5パプニカのナイフ |
空裂斬 |
「空を裂く一撃で 敵全体に威力190%のバギ属性斬撃ダメージを与える」 ★5王者の剣 |
断空なぎはらい |
「高速のなぎはらいにより 敵全体に威力200%のバギ属性体技ダメージを与える」 ★5ドラゴンロッド |
龍牙疾風拳 |
「龍をたどる拳圧で敵全体に威力245%のバギ属性体技ダメージを与える」 ★5黄竜のツメ |
ギガスラッシュ |
「稲妻のやいばでなぎはらい敵全体に威力230%のデイン属性斬撃ダメージを与える」 ★5ロトのつるぎ |
1ターン目に「ふしぎなじゅもん」を使用
バアルゼブブが1ターン目に「ふしぎなじゅもん」を使用。「ふしぎなじゅもん」は全体の呪文耐性を1段階下げる効果があるので、耐性下げが入ってしまうと結構辛いです。なので1ターン目は必ず「まもりのたて」を使用しましょう。
まもりのたては全キャラ常に維持
素早さが440のバトマスはバアルゼブブより先手を取れましたが、361の賢者はバアルゼブブの後に行動となってしまうため運が悪いと耐性下げが入ってしまいます。ただ素早さを意識して上げるよりは耐性下げを1段階以上入れられないようにすることが大事なので、全キャラ「まもりのたて」を維持しましょう。
マホトーンできめんどうしの呪文を封じる
バアルゼブブにはマホトーンが効きませんでしたが、きめんどうしにはマホトーンが効きます。きめんどうしのベギラゴンやマヌーサがないだけでも攻略が楽になります。
マホトーン |
「敵全体の呪文を封じる」 ★5りゅうおうのつえ ★5ボルケーノウィップ ★5オーシャンウィップ ★5トワイライトブルーム ★5闇の覇者の魔杖 キャットフライ キャットバット マジカルハット よろいのきし リカントマムル ドロルメイジ りゅうおう ハロウィンルイーダ サイレス りゅうおう(覚醒) |
呪文威力下げも有効!
きめんどうしがメラ属性耐性を持っているのですが、レンジャー(サブアタッカー)に世界樹のつるぎを持たせて灼熱なぎはらいで呪文威力を下げるとかなり回復役が楽になりました。
灼熱なぎはらい |
「敵全体に威力200%のメラ属性斬撃ダメージを与え まれにこうげき呪文の威力を下げる」 ★5世界樹のつるぎ |
全体回復を2人編成
バアルゼブブのマヒャド2回にきめんどうしのベギラゴンが加わると被ダメージが大きくかなり痛いです。全体回復を2人編成して、2人とも180程度の回復ができると安定します。
ベホイミショット(魔弾) |
「魔弾銃を使って とくぎで仲間全員のHPを回復し まれにHPを15~20追加で回復する」 ★5ハンマースピア |
トワイライトヒール |
「仲間全員のHPを回復し 受けた呪文ダメージを1回だけ20%軽減する効果をまれに与える」 ★5トワイライトブルーム |
聖女の恵み |
「聖女の祈りの力で仲間全員のHPを回復し たまに混乱をなおす」 ★5聖女のこん |
いやしの波動 |
「癒しの力を込めた波動で仲間全員のHPを回復する」 ★5さとりのつえ |
エルフの慈愛 |
「エルフの力を使い仲間全員のHPを少し回復し たまに幻惑をなおす」 ★5ロザリーのつえ |
いやしのかぜ |
「癒しの力がある風を吹かせて仲間全員のHPを少し回復する」 ★5ひかりのタクト ★4ユグドラシル ★4まどろみのこん ★4マジックチャクラム ★5ドラゴンロッド |
HP回復効果を上げるこころ
イベント「いてついた王国と炎熱の兄妹」のレア強敵「うごくひょうぞう」はヒャド耐性持ちで、ステータスも優秀なのでぜひ装備させたい。また氷魔の呪い内に出現する「スノードラゴン」もコストの割には使えるのでぜひ入手しておきましょう。
めったに見かけない
99
cost ![]() |
こころ最大コスト+4 / スキルHP回復効果+10% / 封印耐性+10% / 呪い耐性+10% / 魅了耐性+10% [HP:114 MP:103 攻撃38 守備:71 攻魔:58 回魔:98 すばやさ:51 きようさ:41] |
こころ最大コスト+4 / スキルHP回復効果+7% / ターン開始時HPを5回復する / ヒャド属性耐性+7% / ドルマ属性耐性+7% / 守備減耐性+10% [HP:125 MP:100 攻撃33 守備:31 攻魔:41 回魔:60 すばやさ:27 きようさ:36] |
|
ときどき見かける
92
cost ![]() |
こころ最大コスト+4 / スキルHP回復効果+5% / ガード率+2% / 植物系への耐性+5% [HP:106 MP:87 攻撃28 守備:27 攻魔:34 回魔:51 すばやさ:34 きようさ:31] |
あまり見かけない
87
cost ![]() |
こころ最大コスト+4 / スキルHP回復効果+7% / 眠り耐性+7% / 即死耐性+15% [HP:90 MP:86 攻撃30 守備:56 攻魔:45 回魔:77 すばやさ:42 きようさ:34] |
こころ最大コスト+4 / スキルHP回復効果+10% / じゅもん耐性+5% / イオ属性耐性+5% / 混乱耐性+10% [HP:108 MP:67 攻撃44 守備:41 攻魔:33 回魔:55 すばやさ:55 きようさ:41] |
|
【特技:ヒャダルコ】こころ最大コスト+4 / スキルHP回復効果+7% / 転び耐性+5% [HP:80 MP:80 攻撃32 守備:18 攻魔:23 回魔:41 すばやさ:40 きようさ:30] |
悪魔耐性を上げておく
バアルゼブブは悪魔系、きめんどうしは怪人系です。ただ、どちらかというとバアルゼブブのマヒャドのほうがキツイので、悪魔耐性を上げて挑みましょう。
あたま |
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
よろい上 |
![]()
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
よろい下 |
![]()
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
たて |
![]() ![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
アクセサリー |
![]()
|
https://dqmp30.com/184370-2.html
- トラックバックは利用できません。
- コメント (2)
コメントを残す
fiber_new最新コメント(ドラクエウォーク)
whatshotドラクエウォークの本日の人気記事
-
【【星ドラ】新イベント「サバイバルアリーナ」開催!ランキング報酬や冒険バッジがもらえる!】
サバイバルアリーナが開催される。 期間は2025年4月18日から5月2日まで。 イベントポイントをためてランキング上位を目指す。 報酬として冒険バッジやランキング報酬がもらえる。 アリーナSをクリアしたモンスターマスター…
-
【ループふくびき「星神の煌斧」&「星神の煌鎧」登場!星ドラ最新情報】
ループふくびき「星神の煌斧」&「星神の煌鎧」が登場 2025年4月17日から5月2日まで開催 宝箱ふくびきでステップが進むごとに報酬がもらえる 星神そうびの提供割合が10% 「星神の煌斧」「星神の煌兜」「星神の煌鎧上」「…
-
【星ドラ:ループふくびき「ヘリオスロッド」&「ガーディアンメイル」開催中!】
ループふくびき「ヘリオスロッド」&「ガーディアンメイル」が登場 期間は2025年4月15日から4月29日まで 10連宝箱ふくびきを引くごとにステップが進む ステップ4では「ガーディアンメイルそうび」が1枠確定 ★5そうび…
-
【宇宙政府高官そうびが登場!星ドラに新イベント開催!】
宇宙政府高官そうびチケットふくびきが登場 2025年4月10日から4月28日まで開催 チケットで1回または10連宝箱ふくびきを引ける イベント「恐宴を執り行う者」で入手可能 宇宙政府高官のいくつかの装備が手に入る 装備の…
-
【「星ドラ」新イベント「恐宴を執り行う者」開催!報酬に宇宙政府高官ふくびきチケットも!】
ストーリーイベント「恐宴を執り行う者」が開催される 宝箱ポイントを獲得して報酬を手に入れよう 報酬にはアクセサリーや「宇宙政府高官ふくびきチケット」が含まれる 報酬を交換することでさらなる re取得が可能 イベントクエス…
-
【ループふくびき「宇宙政府高官そうび」が星ドラに登場】
ループふくびき「宇宙政府高官そうび」の開催期間は2025年4月10日から4月24日まで。 10連宝箱ふくびきを引くごとにステップが進み、ステップ4では「宇宙政府高官そうび」が1枠確定。 ループふくびきでは、★5そうびの提…
-
【「星ドラ」新イベント開催!堕ちたる智将の魔杖やいやしの書が手に入る!】
宝箱ふくびき「ぶきセレクション」が登場! 出現期間は2025年4月11日から4月29日。 様々な★5そうびが登場。 10連宝箱ふくびきでは★5そうびが1枠確定。 特定の効果やスキルを持つそうびも登場。 期間中の注意事項や…
-
【「メタルキングのツメ」覚醒新登場!星ドラに「メタル覚醒結晶・ツメ」必要に 】
2025年4月10日から、「メタルキングのツメ」の覚醒が可能になる。 「メタルキングのツメのレシピ」を手に入れると覚醒できる。 「はぐメタのツメ」を覚醒すると新たな効果が追加される。 覚醒後の装備はステータスがアップし、…
-
【星ドラ:ゆめのかけらふくびき「メタスラそうび」開催中!】
2025年4月9日(水)から4月15日(火)23:59までゆめのかけらふくびき「メタスラそうび」が登場。 10連を3回引くとメタスラそうび1つと交換できる。 メタスラのかけらを集めると好きなメタスラそうび1つと交換可能。…
- 【【星ドラ】不具合情報:侍のスキル「剣術の秘奥」や「ゴッドハンド」に関する不具合が修正されました】現在確認されている不具合について 対応済みの不具合 侍の職業スキル「剣術の秘奥」の不具合 スキル「ゴッドハンド」「星龍拳」の不具合 お詫びのコメント 【4/9 更新】現在確認されている不具合について いつも「星のドラゴン…
私もきめんどうしにマホトーン効かなかった
きめんどうしにマホトーンが効かなさすぎてウソ攻略ワロタw