★5パプニカのナイフ 装備情報
リセマラの評価 / セルラン最高 2位!
敵1体に威力400%のダメージを与える「アバンストラッシュ」は無属性攻撃となっていますが、竜の紋章と使用するとデイン属性が付与されるので、敵の耐性によって使い分けられるのは、かなり嬉しい。
★5 | パプニカのナイフ |
---|---|
ぶき | 片手剣 |
Lv1 【バトマス】すばやさ+5 | |
Lv1 かえん斬り | 炎の力を剣に宿して敵1体に威力130%のメラ属性斬撃ダメージを与える かえん斬りへ |
Lv10 大地斬 | アバン流刀殺法のひとつ。敵全体に威力170%のジバリア属性斬撃ダメージを与える 大地斬へ |
Lv15 海波斬 | アバン流刀殺法のひとつ。敵全体に威力200%のヒャド属性斬撃ダメージを与える 海波斬へ |
Lv20 アバンストラッシュ | アバン流刀殺法のとっておきの技。敵1体に威力400%の斬撃ダメージを与える アバンストラッシュへ |
Lv30 竜の紋章 | 自身に竜の紋章を発生させ一定ターンの間 こうげき力としゅび力を上げ アバンストラッシュにデイン属性を付与する 竜の紋章へ |
Lv35 マシン系へのダメージ+5% | |
Lv40 けもの系へのダメージ+5% | |
Lv45 攻撃時+2%の確率で転びを与える | |
Lv50 【得】攻撃力+12 | |
ステータス | MAX=4凸レベル最大時 |
攻撃力 MAX |
+200 |
限界突破(凸)の効果
同じ装備を重ね限界突破する事で効果が得られる。最大4回で5つの同じ装備が必要。
限界突破 | 効果 | 必要総数 |
---|---|---|
1凸 | スキルの斬撃・体技ダメージ+5% | 2個 |
2凸 | スキルの斬撃・体技ダメージ+5% | 3個 |
3凸 | スキルの斬撃・体技ダメージ+5% | 4個 |
4凸 | スキルの斬撃・体技ダメージ+5% | 5個 |
同じ特技を使用できる装備
かえん斬り:炎の力を剣に宿して敵1体に威力130%のメラ属性斬撃ダメージを与える | ★5メタスラの剣 ★4戦士の剣 ★3さんぞくのサーベル ★4ぎんのレイピア ★3はがねのつるぎ ★5天空のつるぎ ★4導かれし勇者の剣 ★5アリアハンの剣 ★5王家のレイピア ★5世界樹のつるぎ ★5ほのおのつるぎ ★5パプニカのナイフ ★5キーファの剣 |
大地斬:アバン流刀殺法のひとつ。敵全体に威力170%のジバリア属性斬撃ダメージを与える | ★5パプニカのナイフ |
海波斬:アバン流刀殺法のひとつ。敵全体に威力200%のヒャド属性斬撃ダメージを与える | ★5パプニカのナイフ ★5鎧の魔剣 |
アバンストラッシュ:アバン流刀殺法のとっておきの技。敵1体に威力400%の斬撃ダメージを与える | ★5パプニカのナイフ |
竜の紋章:自身に竜の紋章を発生させ一定ターンの間 こうげき力としゅび力を上げ アバンストラッシュにデイン属性を付与する | ★5パプニカのナイフ |
倍率ランキング 各特技の評価
かえん斬り
総合 32位 単体攻撃 23位 |
炎の力を剣に宿して敵1体に威力130%のメラ属性斬撃ダメージを与える 195% (弱点時)130%(等倍) |
大地斬
総合 24位 全体攻撃 11位 |
アバン流刀殺法のひとつ。敵全体に威力170%のジバリア属性斬撃ダメージを与える 255% (弱点時)170%(等倍) |
アバンストラッシュ
総合 11位 単体攻撃 10位 |
アバン流刀殺法のとっておきの技。敵1体に威力400%の斬撃ダメージを与える 400% (弱点時)400%(等倍) |
セット装備 or 関連装備
同じガシャでピックアップされた★5装備、同イベントで入手などの関連性。ダイ(ロモス)のかんむり
ダイ(ロモス)の鎧上
ギラ属性耐性+5% / 魔王ハドラーへの耐性+10% / すばやさ+5 / メラ属性耐性+5% / 【バトマス】スキルの斬撃ダメージ+2% / アバン流刀殺法のダメージ+5% / ドルマ属性耐性+5% / 【バトマス】守備力+5 / さいだいHP+5 / ギラ属性耐性+5% / 攻撃力+5(凸1) / 守備力+5(凸2) / すばやさ+7(凸3) / さいだいHP+10(凸4) / |
ダイ(ロモス)の鎧下
麻痺耐性+5% / 魔王ハドラーへの耐性+10% / さいだいMP+5 / 守備減耐性+10% / 【バトマス】スキルの斬撃ダメージ+2% / アバン流刀殺法のダメージ+5% / 麻痺耐性+5% / 【バトマス】守備力+5 / さいだいHP+5 / 守備減耐性+10% / 攻撃力+5(凸1) / 守備力+5(凸2) / すばやさ+7(凸3) / さいだいHP+10(凸4) / |
注目の装備 TOP20
匿名・雑談・攻略お気軽に。画像アップ可。初心者は遠慮なく質問をどうぞ。質問はできるだけ最新の記事か各モンスターページへ。上級者さんはコメ返のご協力お願いします。「掲示板風全体コメントチェック」も。
- トラックバックは利用できません。
- コメント (0)
この記事へのコメントはありません。