★5「最強武器」ランキング【2023年9月最新版】【ドラクエウォーク】
ドラクエウォークではイベント強敵モンスターや出現メガモンスター、レベル上げ効率など場面毎に使用する武器は変わってきますが、ここでは「この武器を持っていると攻略が楽!!」と思う武器のランキングを考察してみました。活躍できる武器かどうかは戦闘との属性相性が重要なので絶対的な評価ではありませんが参考程度に。
- 汎用性の高さではメタルキングの剣が1位
- メガモンスターやボスなど単体攻撃が強い武神の剛拳も人気
- 回復武器ではクリフトの聖杖もオススメ
目次
最強攻撃武器・回復武器ランキング
最強 攻撃武器ランキング
周回レベル上げ、メガモンスター、ほこら、覚醒千里行、ギガモンスターなどコンテンツ毎に重宝される武器は違ってきますが、それでも活躍場面が多い攻撃武器をランキングしました。
1位 | メタルキングの剣 |
2位 | 武神の剛拳 |
3位 | 真魔剛竜剣 |
4位 | ウロボロスのつえ |
4位 | じごくの魔鏡 |
5位 | 竜神王のつるぎ |
6位 | 百獣の暗黒鞭 |
回復 武器ランキング
回復武器で大切なのはもちろん回復量。ここでのランキングは回復量+蘇生特技を持ち、それ以外の特技も戦闘で役立つものをランキング上位にしてあります。
1位 | クリフトの聖杖 |
2位 | ぷにぷに肉球ロッド |
3位 | エンジェルロッド |
オススメ武器とその理由
メタルキングの剣
レベル上げ周回、覚醒千里行ボーナイト編、ひいらぎどうじ編にも複数ボス戦にも有効で全体斬撃390%とかなり強力な上にメタル系にも有効、さらにメタル系との戦闘で先制攻撃か可能!!と活躍場面が多い「メタルキングの剣」は最優先で入手しておきたいまさに最強武器!!
いきなりキングタイム |
「戦闘開始時に まれに味方全体を優先して行動させ敵にメタル系が含まれているなら味方全体を優先して行動させる」 ★5メタルキングの剣 |
王の一閃・轟雷 |
「君臨した王の轟雷の一撃で敵全体に130%のデイン属性斬撃ダメージを3回与え メタル系なら+10のダメージを3回与える」 ★5メタルキングの剣 |
王の一閃・光爆 |
「君臨した王の光爆の一撃で敵全体に130%のイオ属性斬撃ダメージを3回与え メタル系なら+10のダメージを3回与える」 ★5メタルキングの剣 |
武神の剛拳
敵1体に威力130%の無属性体技ダメージを6回与える「ゴッドばくれつけん」、敵全体に威力340%の無属性体技ダメージを与える「轟瞬撃」とメイン、サブスキルともに無属性体技ということで汎用性が高く使いやすい武器。敵モンスターとの属性相性が重要なウォークで無属性でここまで高火力だと持っているだけでかなり心強い。
いきなり心眼 |
「瞬時に敵を見抜き戦闘開始時に自身のみかわし率とガード率を上げる(2ターン)」 ★5武神の剛拳 |
ゴッドばくれつけん |
「敵1体に威力130%の体技ダメージを6回与える(このスキルで会心の一撃が発生すると 超会心の一撃になり効果が上がる)」 ★5武神の剛拳 |
轟瞬撃 |
「敵全体に威力340%の体技ダメージを与える(このスキルで会心の一撃が発生すると 超会心の一撃になり効果が上がる)」 ★5武神の剛拳 |
剛の呼吸 |
「特殊な呼吸法で集中力を高め自身の会心率と集中力を上げる」 ★5武神の剛拳 |
真魔剛竜剣
真魔剛竜剣は、ギガ属性620%と超高火力な「ギガブレイク」、反射されない超激単体ブレス「ドルオーラ」、デイン属性ダメージアップ「闘いの遺伝子」と火力でゴリ押しの特技がメインなのでメガモンスターや強敵モンスター、その他ボス戦などで重宝する武器です。ギガブレイクは、まれに敵の防御力を無視する「直撃」も魅力。ただどの特技もレベル上げ周回には向かないので注意が必要です!!
いきなりきあいため |
「戦闘開始時に きあいをためることで次に与える 斬撃・体技ダメージが一撃だけ倍になる(効果1ターン)」 ★5真魔剛竜剣 |
ギガブレイク |
「すさまじい雷を剣に宿し敵1体に威力620%のデイン属性斬撃ダメージを与える(敵のしゅび力を無視する「直撃」がまれに発生)」 ★5真魔剛竜剣 |
ドルオーラ |
「竜闘気を圧縮し両手から放つ反射されない超撃のブレス絶大ダメージを敵全体に与える ダメージを受けた敵は超撃耐性が上がる」 ★5真魔剛竜剣 |
闘いの遺伝子 |
「闘いの遺伝子により次に行う攻撃のデイン属性ダメージを上げ 一撃だけ斬撃・体技ダメージが倍になる」 ★5真魔剛竜剣 |
ウロボロスのつえ
全体無属性呪文「メドローア・滅」はメタル系に+16ダメージを与えさらにHPが15%以下の敵を消し去る効果をもち、周回レベル上げや覚醒千里行などで重宝、単体無属性呪文「メドローア」は、絶大ダメージを与え確率で呪文耐性か守備力を下げる効果でボス戦で汎用性が高く活躍の場面も多そうとどちらも優秀なスキル。真魔剛竜剣とウロボロスのつえのどちらが上か…と悩みましたが、個人的に欲しい真魔剛竜剣を上にランクインしました。
いきなり炎氷の融合 |
「メラとヒャドの属性を元にメドローアの効果を上げる 両属性が均等な程効果は高いが行動開始時に属性値が上昇することがある(効果5ターン)」 ★5ウロボロスのつえ |
メドローア |
「相反する熱エネルギーをスパークさせて放ち 敵1体に呪文絶大ダメージを与え 呪文耐性あるいは しゅび力をまれに下げる」 ★5ウロボロスのつえ |
メドローア・滅 |
「敵全体にメタル系なら+16ダメージ それ以外には呪文特大ダメージを与え HPが15%以下になった敵を消し去る(一部をのぞく)」 ★5ウロボロスのつえ |
じごくの魔鏡
じごくの魔鏡のメインスキルは敵全体にギラ属性の呪文特大ダメージを与える「ギラグレイド」、サブスキルは敵1体にデイン属性呪文特大ダメージを与える「断罪のいかずち」、レベル上げ周回でギラグレイド、ボス戦では断罪のいかづちと使い分けもでき、どちらも高火力スキルなので優秀です。さらにいきなりスキルでは「追撃ギガデイン」とギガデインの追撃が発生するのでさらに火力アップを見込めます。
いきなり追撃ギガデイン |
「戦闘開始時 パー汁のかごがやどり 攻撃スキル使用後 まれにギガデインの追撃が発生(効果6ターン 追撃発生時MP22消費)」 ★5じごくの魔鏡 |
ギラグレイド |
「地獄を統べる王の業火で敵全体にギラ青く生の呪文特大ダメージを与える」 ★5じごくの魔鏡 |
断罪のいかずち |
「敵1体にデイン属性呪文特大ダメージを与える(この呪文は対象が味方全体に与えたダメージに応じて威力が上昇する)」 ★5じごくの魔鏡 |
ディバインスペル |
「敵1体の こうげき呪文耐性をたまに下げる」 ★5霊獣のつえ ★5じごくの魔鏡 |
竜神王のつるぎ
全物理武器中最大火力となる単体750%デイン属性斬撃ダメージ(最大竜気時)の「ドラゴンソウル」は、「竜気」の段階により威力がアップしていくので威力が530%~750%まで上がるのが魅力的。また、ギラ属性全体斬撃「閃熱なぎはらい」では、呪文威力を下げる効果もあるので長期戦になる戦闘でも重宝します。
いきなり竜神王の覇気 |
「戦闘開始時 3ターンの間 敵1体のこうげき力を下げ自分がうける悪い状態変化と全ての状態異常を防ぐ 更に4ターンの間自身に竜気を宿す」 ★5竜神王のつるぎ |
閃熱なぎはらい |
「敵全体に威力250%のギラ属性斬撃ダメージを与え まれにこうげき呪文の威力を下げる」 ★5竜神王のつるぎ |
竜神王のチカラ |
「竜神王のチカラを呼び起こし自身のこうげき力と盾ガード率を上げ またギラとドルマ耐性を上げる」 ★5竜神王のつるぎ |
ドラゴンソウル |
「敵1体に威力530%(竜気最大時750%)デイン属性斬撃ダメージを与え自身に竜気を宿す 竜気は敵味方の戦闘行動により確率で上昇する」 ★5竜神王のつるぎ |
百獣の暗黒鞭の剣
百獣の暗黒鞭のメインスキル「ダークネスフレア」は強力な全体ドルマブレスなので、レベル上げ周回におすすめの武器。またサブスキルの「メタル切り裂き打ち」はメタル系に全体15ダメージを与えることができるので、周回中のメタル処理などに有効です。「ドラゴメタル」はHP16なので処理しきれない場合もありますが「メタルホイミン」までなら確実に倒すことができます。
ダークネスフレア |
「百獣を統べる力で敵全体にドルマ属性のブレス特大ダメージを与える」 ★5百獣の暗黒鞭 |
メタル切り裂き打ち |
「敵全体にメタル系なら+15ダメージを与え それ以外には威力350%の体技ダメージを与える」 ★5百獣の暗黒鞭 |
いきなりビーストソウル |
「戦闘開始時に「ビーストソウル」を宿す。行動開始時に1度だけ「ビーストソウル」を解放し3種のモンスターのいずれかの力を引き出す
効果①ブレスの威力が10%上がる(効果2ターン)
効果②自分のMPを10回復する(効果3ターン)
効果③自分のHPを100回復する(効果3ターン)」 ★5百獣の暗黒鞭 |
クリフトの聖杖
クリフトの聖杖は、非常に高い回復量を持つ全体回復の「天への大祈祷」、蘇生呪文「ザオラル」、「リザオラル」の2種、状態異常回復の「浄化の光」と回復役大神官にぴったりの武器。大神官で装備していると回復魔力や回復量がアップする恩恵も受けられるので、ぜひ大神官に装備させたい。
状態異常回復の「浄化の光」は、単体の全ての状態異常を解除できる効果を持つので状態異常攻撃が多い敵モンスターの戦闘時にはかなり重宝します。アイテムや特定スキルを持たなくても「浄化の光」で全てを解除できるのは非常に優秀。
いきなり大神官の守護 |
「戦闘開始時に詩文の守備力をかなり上げて まれに追加でランダムな仲間の守備力を上げる(効果4ターン)」 ★5クリフトの聖杖 |
天への大祈祷 |
「その身に天空の力を宿し呪文で仲間全員のHPを回復する」 ★5クリフトの聖杖 |
浄化の光 |
「仲間ひとりの すべての状態異常を解除する」 ★5クリフトの聖杖 |
リザオラル |
「仲間ひとりにしんでしまったときにHP25%からHP50%で復活する効果を付与する」 ★5クリフトの聖杖 |
ザオラル |
「仲間ひとりをHP50%で復活させる」 ★5ひかりのタクト ★5さとりのつえ ★5ストロスのつえ ★5クリフトの聖杖 エデンの戦士たちのこころ2 |
ぷにぷに肉球ロッド
攻撃・守備・呪文威力いずれかを1段階アップまたはまれに2段階アップする「セラフィエール」、攻撃力2段階アップの「バイキルト」、全体回復+毒・猛毒・眠り解除の「チアフルヒール」など回復+サポート強化まで可能な新武器「ぷにぷに肉球ロッド」など、回復面でも火力強化面でも重宝するする武器。
いきなり元気のみなもと |
「戦闘開始から3ターンの間 悪い状態変化と全ての状態異常を防ぎ さらに6ターンの間 特定の行動終了時にまれに呪文で仲間のHPを回復する」 ★5ぷにぷに肉球ロッド |
チアフルヒール |
「とびっきりのいやしの力で仲間全員のHPを回復し追加で毒・猛毒と眠りをなおす」 ★5ぷにぷに肉球ロッド |
バイキルト |
「仲間ひとりの こうげき力をかなり上げる」 ★5ぷにぷに肉球ロッド |
セラフィエール |
「仲間ひとりの こうげき力かしゅび力か呪文威力いずれかを上げる あるいは まれにかなり上げる」 ★5ぷにぷに肉球ロッド ★5セラフィゴーグル ★5セラフィの服上 ★5セラフィの服下 |
バイキルト |
「仲間ひとりのこうげき力を2段階上げる」 ★5ぷにぷに肉球ロッド |
- トラックバックは利用できません。
- コメント (0)
コメントを残す
fiber_new最新コメント(ドラクエウォーク)
whatshotドラクエウォークの本日の人気記事
-
【【星ドラ】新イベント「サバイバルアリーナ」開催!ランキング報酬や冒険バッジがもらえる!】
サバイバルアリーナが開催される。 期間は2025年4月18日から5月2日まで。 イベントポイントをためてランキング上位を目指す。 報酬として冒険バッジやランキング報酬がもらえる。 アリーナSをクリアしたモンスターマスター…
-
【ループふくびき「星神の煌斧」&「星神の煌鎧」登場!星ドラ最新情報】
ループふくびき「星神の煌斧」&「星神の煌鎧」が登場 2025年4月17日から5月2日まで開催 宝箱ふくびきでステップが進むごとに報酬がもらえる 星神そうびの提供割合が10% 「星神の煌斧」「星神の煌兜」「星神の煌鎧上」「…
-
【星ドラ:ループふくびき「ヘリオスロッド」&「ガーディアンメイル」開催中!】
ループふくびき「ヘリオスロッド」&「ガーディアンメイル」が登場 期間は2025年4月15日から4月29日まで 10連宝箱ふくびきを引くごとにステップが進む ステップ4では「ガーディアンメイルそうび」が1枠確定 ★5そうび…
-
【宇宙政府高官そうびが登場!星ドラに新イベント開催!】
宇宙政府高官そうびチケットふくびきが登場 2025年4月10日から4月28日まで開催 チケットで1回または10連宝箱ふくびきを引ける イベント「恐宴を執り行う者」で入手可能 宇宙政府高官のいくつかの装備が手に入る 装備の…
-
【「星ドラ」新イベント「恐宴を執り行う者」開催!報酬に宇宙政府高官ふくびきチケットも!】
ストーリーイベント「恐宴を執り行う者」が開催される 宝箱ポイントを獲得して報酬を手に入れよう 報酬にはアクセサリーや「宇宙政府高官ふくびきチケット」が含まれる 報酬を交換することでさらなる re取得が可能 イベントクエス…
-
【ループふくびき「宇宙政府高官そうび」が星ドラに登場】
ループふくびき「宇宙政府高官そうび」の開催期間は2025年4月10日から4月24日まで。 10連宝箱ふくびきを引くごとにステップが進み、ステップ4では「宇宙政府高官そうび」が1枠確定。 ループふくびきでは、★5そうびの提…
-
【「星ドラ」新イベント開催!堕ちたる智将の魔杖やいやしの書が手に入る!】
宝箱ふくびき「ぶきセレクション」が登場! 出現期間は2025年4月11日から4月29日。 様々な★5そうびが登場。 10連宝箱ふくびきでは★5そうびが1枠確定。 特定の効果やスキルを持つそうびも登場。 期間中の注意事項や…
-
【「メタルキングのツメ」覚醒新登場!星ドラに「メタル覚醒結晶・ツメ」必要に 】
2025年4月10日から、「メタルキングのツメ」の覚醒が可能になる。 「メタルキングのツメのレシピ」を手に入れると覚醒できる。 「はぐメタのツメ」を覚醒すると新たな効果が追加される。 覚醒後の装備はステータスがアップし、…
-
【星ドラ:ゆめのかけらふくびき「メタスラそうび」開催中!】
2025年4月9日(水)から4月15日(火)23:59までゆめのかけらふくびき「メタスラそうび」が登場。 10連を3回引くとメタスラそうび1つと交換できる。 メタスラのかけらを集めると好きなメタスラそうび1つと交換可能。…
- 【【星ドラ】不具合情報:侍のスキル「剣術の秘奥」や「ゴッドハンド」に関する不具合が修正されました】現在確認されている不具合について 対応済みの不具合 侍の職業スキル「剣術の秘奥」の不具合 スキル「ゴッドハンド」「星龍拳」の不具合 お詫びのコメント 【4/9 更新】現在確認されている不具合について いつも「星のドラゴン…
この記事へのコメントはありません。