【DQウォーク】冒険ランクを効率的に上げる方法【ドラクエウォーク】

冒険ランクは上がる度に報酬アイテムが入手でき、一定の冒険ランクに到達すると様々な機能やコンテンツが解放されます。

冒険ランクを効率的に上げる

9月12日から実装された「あるくんですW」におでかけボーナスが統合されたことにより、おでかけボーナスで冒険ランクのポイントは取得できない仕様になりました。それにより冒険ランクのポイントは、回復スポットタップ時の取得量が増加されています。

クエストをクリアする

クエストにはストーリーのみのクエストと、バトルが発生するクエストの2種類があり、バトルが発生するクエストをクリアすることで冒険ポイントを手に入れることができます。クリア済みのクエストを繰り返し挑戦しても冒険ポイントを入手することができるので、お出かけの時にはクエストのクリアも忘れずにしたい。

自宅に入る

冒険ランク3になると設置できるようになる自宅では、歩いた歩数やふれたかいふくスポットの回数によってボーナスポイントを入手でき、冒険ランクを上げることができます。

モンスターとバトルする

モンスターとのバトルでも冒険ポイントを入手することができますが、少なめなのでキャラクターのレベル上げなどと並行して積極的にバトルを行いたい。

回復スポット(ツボ)をタップ

回復スポットに触れることでも冒険ポイントを入手できます。おでかけボーナスでの冒険ポイント取得がなくなり、回復スポットタップ時の取得量が増加されているので、積極的にツボ割りをしていきましょう。

冒険ランクで解放される機能

冒険ランク報酬まとめ

8/26(水)より、冒険ランクの上限解放され、現在の上限は80になりました。

ランク3 自宅機能解放
ランク10 メガモンスター討伐解放
ランク11 見た目装備解放
ランク12 転職機能解放
ランク15 心珠機能
ランク30 ほこら

冒険ランクアップで入手できる報酬アイテム

冒険ランク(奇数) 50ジェム
導きのつばさ
においぶくろ
5000ゴールド
冒険ランク(偶数) 50ジェム
導きのつばさ
5000ゴールド

冒険ランクとおでかけランクの報酬まとめ

匿名・雑談・攻略お気軽に。画像アップ可。初心者は遠慮なく質問をどうぞ。質問はできるだけ最新の記事か各モンスターページへ。上級者さんはコメ返のご協力お願いします。「掲示板風全体コメントチェック」も。
コメントを投稿する
  • トラックバックは利用できません。
  • コメント (0)
  1. この記事へのコメントはありません。

コメントを残す

画像も投稿できます

公式動画

期間限定のこころarrow_circle_down

メニューarrow_circle_down

リセマラ

セルラン(圏外)

こころ&モンスター図鑑(634)

装備&アクセ図鑑(801)

最強武器ランキング

最強特技

効果別アクセサリー

レベル上げ

ストーリーボス攻略arrow_circle_down

メガモンスターarrow_circle_down

強敵arrow_circle_down

こころ分類arrow_circle_down

属性ダメージアップ

属性の耐性

状態変化の耐性

系統ダメアップ&耐性

ランドマークとおみやげ

レジェンズ 最強キャラ

YouTube & Twitter

よろしければチャンネル登録・フォローおねがいします
ページ上部へ戻る