デイン弱点!メガモンスター「レティス」の倒し方【ドラクエウォーク】
レティスのタマゴ孵化&ヒナ育成イベント「小さな翼たち第2章」が追加され、「レティス」が新メガモンスターとしても出現!!レティスは「鳥系」なので、「オオワシの心珠」が大活躍!また鳥系、またはデイン属性耐性を上げていかないと被ダメージが大きくキツイ場面もあったので、鳥系の耐性を上げて挑みましょう。
目次
メガモンスター:レティス攻略
フィールドに出現しない
149
cost ![]() |
こころ最大コスト+4 / スキルの斬撃・体技ダメージ+7% / デイン属性斬撃・体技ダメージ+10% / ジバリア属性斬撃・体技ダメージ+6% / バギ属性斬撃・体技ダメージ+3% / 転び耐性+10% / ふきとばし耐性+10% [HP:127 MP:55 攻撃120 守備:72 攻魔:19 回魔:19 すばやさ:97 きようさ:84] |
レティス →鳥系 |
ふみつける(確率で転び) いなずま ギガデイン 全身を強化 羽根の雨(ランダムにデイン4回+確率で感電) メダパニ(確率で混乱) |
予兆「するどい眼でこちらをにらんでいる」 →次ターン「つばさをひろげて突進」(全体デイン+確率で転び) |
|
弱点 | デイン |
等倍 | ドルマ 無属性 |
弱点はデイン属性のみ
メガモンスター「レティス」の弱点はデイン属性のみで、ドルマ属性が等倍、他の属性は耐性ありなので、デイン属性以外だとドルマ、無属性スキルがおすすめです。
呪文スキルがおすすめな訳
レティスは「魔力で全身を強化」を使用し、デイン属性ダメージアップ、斬撃・体技耐性1段階アップ、自身に必中、呪文耐性2段階ダウンを付与します。呪文耐性が2段階ダウンするので呪文スキルの通りが良いのでデイン、ドルマ、無属性呪文スキルがある場合は呪文アタッカーを編成してみましょう。
おおぞらの術・雷轟 |
「敵1体にデイン属性呪文絶大ダメージを与え やまびこ等の一部の職業固有特性の発動時に自分と両隣にいる味方の与えるスキルダメージが上がる」 ★5飛天の書 |
メドローア |
「相反する熱エネルギーをスパークさせて放ち 敵1体に呪文絶大ダメージを与え 呪文耐性あるいは しゅび力をまれに下げる」 ★5ウロボロスのつえ |
ドルマドン |
「神もおそれる闇のチカラで敵1体にドルマ属性の呪文特大ダメージを与える」 ★5闇の覇者の魔杖 |
星降りのパルプンテ |
「わたぼうと力を合わせ敵1体にデイン属性の呪文特大ダメージを与え 追加でなにかイイコトがおこるかもしれない」 ★5星降りの霊杖 |
おすすめスキル
ミラクルインパクト |
「敵1体に900%(自身の受けたダメージ累計が一定以上の時1200%)の斬撃ダメージを与え 自身の攻撃力を上げHP割合が低い仲間のHPを回復」 ★5えいゆうのやり |
天地崩壊 |
「すべてを塗りつぶす暗黒で敵1体にドルマ属性のブレス特大ダメージを与え ために衰弱させる」 ★5闇竜のキバ |
覇王斬 |
「敵1体に威力900%の斬撃ダメージを与え まれに直撃する(このスキルで会心の一撃が発生すると 超会心の一撃になり効果が上がる)」 ★5ぎんがのつるぎ |
セクシービーム |
「敵1体に攻・魔混合威力375%のドルマ属性台木ダメージを与え たまに魅了 あるいは混乱状態にする」 ★5みわくのリボン |
ギガブレイク |
「すさまじい雷を剣に宿し敵1体に威力620%のデイン属性斬撃ダメージを与える(敵のしゅび力を無視する「直撃」がまれに発生)」 ★5真魔剛竜剣 |
ゴッドばくれつけん |
「敵1体に威力130%の体技ダメージを6回与える(このスキルで会心の一撃が発生すると 超会心の一撃になり効果が上がる)」 ★5武神の剛拳 |
感電+混乱+転び対策に「まもりのたて」
ふみつけで「転び」、メダパニで「混乱」、羽根の雨で「感電」と状態異常攻撃が多いので、パーティ全員が「まもりのたて」を使用して状態異常を防ぐようにしましょう。
おうごんのまもり |
「自身がかかる悪い状態変化とすべての状態異常を防ぎ 受けるスキルのHP回復効果を上げる」 ★5天地の大盾 |
伝説のかがやき |
「自身がかかる悪い状態変化とすべての状態異常を防ぎ、呪文耐性を上げる」 ★5スフィーダのたて |
まもりのたて |
「盾に守りの加護を宿し自分がかかる悪い状態変化を防ぐ」 ★5メタスラの盾 ★5プラチナトレイ ★5ルーンバックラー ★4シルバートレイ ★3ホワイトバックラー ★5ロトの盾 ★3ライトバックラー ★4ラダトームの盾 ★5天空の盾 ★5みちびきの盾 ★5トルナードのたて ★5水鏡の盾 ★5たいようの盾 ★5マスタードラゴンの盾 ★5しんぴの盾 ★5竜神の盾 ★5メタルキングの盾 |
予兆後は「ぼうぎょ」も視野に
レティスは「するどい眼でこちらをにらんでいる」の予兆後に「つばさをひろげて突進」を使用します。「つばさをひろげて突進」は、全体にデイン属性物理ダメージを与え、確率で斬撃・体技耐性ダウンや転び状態にします。被ダメージが大きくパーティメンバーの複数が転び状態になると立て直しが大変なので、パーティ全員が「まもりのたて」使用状態にし予兆後は「ぼうぎょ」をしてやり過ごすとその後が楽になります。
蘇生特技・アイテムを用意
リザオラル |
「仲間ひとりにしんでしまったときにHP25%からHP50%で復活する効果を付与する」 ★5クリフトの聖杖 |
いのちの祈り |
「自分の最大HPの半分を代償にして味方全員をHP50%で復活させる(戦闘中1回のみ使用可能)」 ★5星降りの霊杖 |
天使のうたごえ |
「天使のような歌声で仲間ひとりをHP50%で復活させる」 ★5聖風のつえ ★5エンジェルロッド |
ザオ |
「仲間ひとりをHP25%で復活させる」 ★5トワイライトブルーム あくま神官(覚醒) |
ザオラル |
「仲間ひとりをHP50%で復活させる」 ★5ひかりのタクト ★5さとりのつえ ★5ストロスのつえ ★5クリフトの聖杖 エデンの戦士たちのこころ2 |
耐性装備を準備し状態異常を「まもりのたて」で防ぐことができれば事故は少なめですが、「世界樹の若葉」や「世界樹の葉」などの蘇生アイテム、または蘇生特技を準備しておくと安心です。
鳥系特攻「オオヌシの心珠」
レティスは「鳥系」なので鳥系ダメージアップ、また被ダメージが大きく攻略が困難な場合は鳥系耐性の心珠を準備して挑みましょう。
イカいの扉の心珠S | 鳥系へのダメージ+15% 魅了耐性+5% |
撃・水系S | 鳥系へのダメージ+10% |
耐・鳥系S | 鳥系への耐性+7% |
アクセサリー | 魔鳥の羽根飾り ・ドルマ属性ダメージ+3% ・鳥系へのダメージ+3% 翼神の加護 ・鳥系へのダメージ+5% ・すばやさ+10 ・攻撃力+8 |
水系への耐性を持つ防具
あたま(耐性10%) |
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
あたま(耐性5%) |
![]()
![]()
![]() ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
からだ上 |
![]()
|
なかまモンスターをお気に入りに設定
「なかまモンスター」をお気に入りモンスターに設定することで1日1回推奨レベル60以上のメガモンスターからうけるダメージを軽減できます。
- トラックバックは利用できません。
- コメント (0)
コメントを残す
fiber_new最新コメント(ドラクエウォーク)
whatshotドラクエウォークの本日の人気記事
-
【「宝箱ふくびきで昇龍刀や武神策皇の書が手に入る!星ドライベント開催中!」】
2023年11月29日から12月10日まで、宝箱ふくびきイベントが開催される。 宝箱ふくびきで「昇龍刀」「赤武者の兜」「赤武者の甲冑上」「赤武者の甲冑下」「武神策皇の書」が入手可能。 他にも★5そうびが登場し、10連宝箱…
-
【「ループふくびき『昇龍刀』&『武神策皇の書』&『赤武者そうび』が登場!星ドラ最新情報」】
2023年11月29日から12月10日までループふくびき「昇龍刀」&「武神策皇の書」&「赤武者そうび」が開催される。 10連宝箱ふくびきを引くごとにステップが進み、ステップ4では期間限定そうびが2枠確定。 この宝箱ふくび…
-
【「星ドラ」に新イベント「黒師そうび」が登場!ループふくびきで豪華報酬をゲット!】
ループふくびき「はやての書」&「武神斬皇刀」&「黒師そうび」が登場 宝箱ふくびきの開催は2023年11月29日から12月10日まで 10連宝箱ふくびきごとにステップが進み、ステップ4では期間限定そうびが2枠確定 ★5そう…
-
【「星ドラ」に新キャラクター「黒師」が登場!宝箱ふくびきで手に入る!】
2023年11月29日から12月10日まで、宝箱ふくびき「はやての書」「武神斬皇刀」「黒師そうび」が登場する。 期間中の10連宝箱ふくびきでは、必ず1枠が★5そうびで、その提供割合は10%。 ほかにもさまざまな★5そうび…
-
【動画/『ドラゴンクエストX オンライン』ライブカメラ動画【23/11/28】】
23/11/28(火曜日)「ドラゴンクエストX」の最新動画をお知らせします。 『ドラゴンクエストX オンライン』の世界『アストルティア』のライブ映像です。 ◆『ドラゴンクエストX』公式プロモーションサイト リンク ◆『ドラゴンクエストX オンライン』プレイヤーズサイト 「目覚めし冒険者の広場」 リンク 動画YouTube動画 ...
-
【「ドラクエタクト」12月更新情報!さきどりカレンダー公開!クリスマスキャンペーンや新イベント、才能開花キャラ追加など盛りだくさん!】
12月1日からクリスマスキャンペーン開始 12月4日から新イベントが始まる 才能開花のSランクキャラクターが4体追加される お歳暮プレゼントで豪華アイテムを選ぶことができる 年の瀬キャンペーンでは報酬が2倍になる クリス…
-
【動画/王国軍司令部の家【23/11/27】】
23/11/27(月曜日)「ドラゴンクエストX」の最新動画をお知らせします。 『ドラゴンクエストX オンライン』にて販売している、Lサイズの家キット『王国軍司令部の家』です。 『ドラゴンクエストX』 プレイヤー専用サイト目覚めし冒険者の広場 リンク DQXショップ リンク 動画YouTube動画 ...
-
【動画/ゼフの家【23/11/27】】
23/11/27(月曜日)「ドラゴンクエストX」の最新動画をお知らせします。 『ドラゴンクエストX オンライン』にて販売している、Mサイズの家キット『ゼフの家』です。 『ドラゴンクエストX』 プレイヤー専用サイト目覚めし冒険者の広場 リンク DQXショップ リンク 動画YouTube動画 ...
-
【動画/雪の結晶プリズム【23/11/27】】
23/11/27(月曜日)「ドラゴンクエストX」の最新動画をお知らせします。 ドラゴンクエストXのDQXショップにて販売している、1人乗りドルボード『雪の結晶プリズム』です。 『ドラゴンクエストX』プレイヤー専用サイト・目覚めし冒険者の広場 DQXショップ リンク 動画YouTube動画 ...
-
【「DQMSL」マスターズGP開催!連勝ボーナスや豪華報酬が登場!】
マスターズGPが11月30日から開催される。 特別ルール【連勝ボーナス】が設定されている。 バトルアワーで「????メダル」が報酬として獲得できる。 「????メダル」交換所で豪華報酬と交換できる。 マスターズGPのスケ…
この記事へのコメントはありません。