吹き飛ばしは「うけながしのかまえ」で対策!第13章10話「巨大なる腕」魔王の巨腕の倒し方【ドラクエウォーク】
メインストーリー第13章 氷魔の一族 10話「巨大なる腕」に挑戦してきました。推奨レベルは特級職レベル45で、ボスは「強い力で殴り飛ばす」での吹き飛ばしや、「ジバリーナ」でのターン開始時のトラップダメージ、そして後半使用する「地表をひっくり返す」での大ダメージなど、厄介な行動ばかりの「魔王の巨腕」。しっかりと対策して挑みましょう。
目次
第13章 氷魔の一族 10話「巨大なる腕」
推奨レベル | 4000 |
導きのかけら | 特級職:45 |
初回クリア報酬 | ジェム×300 ゴールド×158500 大ぶき強化石×8 大ぼうぐ強化石×16 特やくそう×1 |
ボス戦:魔王の巨腕
魔王の巨腕 →????系 |
・2回行動 ・メラゾーマ ・連続メラゾーマ ・ベギラゴン ・ジバリーナ ・強い力で殴り飛ばす(吹き飛ばし) ・巨大なこぶしで殴りつける ・巨大な手のひらで叩き潰す |
HP50%以下 ・地表をひっくり返す |
|
弱点属性 | ヒャド バギ |
耐性属性 | ギラ イオ デイン ドルマ |
無効属性 | メラ |
魔王の巨腕攻略パーティと立ち回り
メインアタッカー (ゴドハン・バトマス・海賊) |
・初ターンにうけながしのかまえ ・単体スキルでネクロバルサを攻撃 ・海賊は威圧狙いも |
サブアタッカー (ニンジャ・レンジャー) |
・初ターンにうけながしのかまえ ・ニンジャは威圧・強狙い ・単体スキルで影縫い・影縛りを狙う |
メイン回復 (大神官・賢者) |
・初ターンにうけながしのかまえ ・全体回復 ・余裕があればビッグシールドやスカラ |
サブ回復 (大神官・賢者・パラディン) |
・初ターンにうけながしのかまえ ・回復しつつ、バイシオンやボルテージダンスなどで火力アップサポート ・余裕があればビッグシールドやスカラ |
オススメのヒャド属性スキル
絶対零刀 |
「剣に魔力を宿し凍てつく刃で敵1体に攻・魔複合威力180%のヒャド属性斬撃ダメージを与える」 魔勇者アンルシア |
邪竜水葬撃 |
「敵1体に威力520%のヒャド属性体技ダメージを与え まれに自分のしゅび力を上げる あるいは ごくまれに 自分のこうげき力を上げる」 ★5ドラゴンキラー |
フロストハント |
「敵1体に攻・魔複合威力120%のヒャド属性斬撃ダメージ 眠り・猛毒状態なら攻・魔複合威力240%になり 眠り・猛毒状態を解除する」 ★5フロストスティンガー |
グランエスパーダ |
「敵1体に威力410%のヒャド属性斬撃ダメージを与え まれに追加で威力100%のデイン属性斬撃ダメージを与える」 ★5オチェアーノの剣 |
氷柱突き |
「植物系に威力350% それ以外の系統には290%のヒャド属性斬撃ダメージを与える」 ★5蒼竜のやり |
魅惑の大水球 |
「激しい水流を操り敵一体にヒャド属性の呪文特大ダメージを与える」 ★5オーシャンウィップ |
氷結らんげき |
「冷気を纏わせ敵1体に威力80%ヒャド属性斬撃攻撃を4回する」 ★5やしゃのこん |
オススメのバギ属性スキル
ゴッドアロー |
「敵1体にバギ属性呪文絶大ダメージを与え自身に神気を宿す(神気は敵味方の戦闘行動で確率で上昇)神気段階に応じたバギ属性呪文で追撃する」 ★5光創神のつえ |
天空竜の裁き |
「敵1体に 威力470%のバギ属性斬撃ダメージを与える
自身のHPが半分以下の時 威力が520%に上昇する」 ★5マスタードラゴンのやり |
竜の暴風 |
「竜の力で風をおこし敵1体にバギ属性の呪文特大ダメージを与え たまにこうげき力をさげる」 ★5ドラゴンのつえ |
テンペストブロウ |
「両腕から嵐のやいばを放ち 敵1体に威力180%のバギ属性の体技攻撃を2回する」 ★5黒嵐のツメ |
1ターン目は「うけながしのかまえ」
魔王の巨腕が1ターン目、以降4ターンごとに使用する「強い力で殴り飛ばす」は、単体攻撃で吹き飛ばし効果があるため、味方1人が2ターンの間戦闘に参加できなくなります。なので1ターン目は全員「うけながしのかまえ」を使用しておきましょう。「強い力で殴り飛ばす」は4ターンごとに使用するので、1ターン目以降の「強い力で殴り飛ばす」で味方1人が吹き飛ばされた時のことを考えて回復役は2人編成しておきましょう。
うけながしのかまえ |
「盾で攻撃をいなしランダムな敵に攻撃を跳ね返す」 ★5メタスラの盾 ★5王者の盾 ★4まほうの盾 ★4おやぶんの大盾 ★4ラダトームの盾 ★5ドラゴンシールド ★4導かれし勇者の盾 ★5勇者の盾 ★5聖盾騎士の大盾 ★5ローソンシールド ★5トルナードのたて ★5マスタードラゴンのやり ★5盟友の大盾 |
ジバリーナが地味に痛い…
ジバリーナの毎ターン開始時にくらうトラップダメージが地味に痛いので、常にHPはしっかり回復しておきましょう。
HP50%以下での「地表をひっくりかえす」
魔王の巨腕はHP50%以下になると「地表をひっくり返す」を使用します。ジバリア属性を上げていても被ダメージが大きいので、HP50%をきる前にリザオラルやスカラなどを使用しておきましょう。
リザオラル |
「仲間ひとりにしんでしまったときにHP25%からHP50%で復活する効果を付与する」 ★5クリフトの聖杖 |
スカラ |
「仲間ひとりのしゅび力をかなり上げる」 職業:僧侶 職業:賢者 職業:パラディン ★5クレセントムーン ★5クリフトのやり リリパット ハートナイト キラーリカント |
蘇生特技・アイテムを用意
リザオラル |
「仲間ひとりにしんでしまったときにHP25%からHP50%で復活する効果を付与する」 ★5クリフトの聖杖 |
いのちの祈り |
「自分の最大HPの半分を代償にして味方全員をHP50%で復活させる(戦闘中1回のみ使用可能)」 ★5星降りの霊杖 |
天使のうたごえ |
「天使のような歌声で仲間ひとりをHP50%で復活させる」 ★5聖風のつえ ★5エンジェルロッド |
ザオ |
「仲間ひとりをHP25%で復活させる」 ★5トワイライトブルーム あくま神官(覚醒) |
ザオラル |
「仲間ひとりをHP50%で復活させる」 ★5ひかりのタクト ★5さとりのつえ ★5ストロスのつえ ★5クリフトの聖杖 エデンの戦士たちのこころ2 |
耐性装備を準備し状態異常を「まもりのたて」で防ぐことができれば、そこまで難易度は高くないですが、「世界樹の若葉」や「世界樹の葉」などの蘇生アイテム、または蘇生特技を準備しておくと安心です。また復活後は「まもりのたて」を掛け直すのを忘れないようにしましょう。
????系への耐性を持つ装備
光創神のティアラは、????系への耐性+5%に加え、????系へのダメージ+2%の効果もあるので、呪文アタッカーを編成する場合は装備しても良さそうです。
あたま |
![]()
|
アンルシアのこころで耐性+ダメージアップ
フィールドに出現しない
116
cost ![]() |
こころ最大コスト+3 / 全属性ダメージ+5% / メラ属性ダメージ+7% / デイン属性ダメージ+7% / イオ属性ダメージ+7% / ????系へのダメージ+7% / 全属性耐性+5% [HP:111 MP:64 攻撃96 守備:89 攻魔:45 回魔:32 すばやさ:92 きようさ:87] |
虹色の勇者姫アンルシアのこころは、????系へのダメージ+全属性ダメージアップ、また全属性耐性もアップできるので持っている場合はアタッカーにセットしましょう。
ジバリア耐性を上げる装備
「ジバリーナ」や、HP50%以下で使用する「地表をひっくり返す」などジバリア属性攻撃の被ダメージが大きいのでジバリア耐性を上げて挑みましょう。
あたま |
![]()
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
からだ上 | 10%耐性オススメ!![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
5%耐性![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
盾 |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
アクセサリー |
![]()
![]()
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
心珠 | 耐・ジバリア属性の心珠 →ジバリア属性耐性+10% |
- トラックバックは利用できません。
- コメント (0)
コメントを残す
fiber_new最新コメント(ドラクエウォーク)
whatshotドラクエウォークの本日の人気記事
-
【宝箱ふくびき「義勇の烈士そうび」開催!星ドラ】
宝箱ふくびき「義勇の烈士そうび」が開催される 期間は2025年4月24日から5月15日まで 登場する装備には「義勇烈士の刀」「義勇烈士の総髪」「義勇烈士の外套」「義勇烈士の段袋」がある 他にも★5そうびが登場し、10連宝…
-
【星ドラ:新イベント「侍コレクションふくびき」開催!】
2025年4月24日から5月15日まで「侍コレクションふくびき」が開催される。 10連を1回引くごとに太陽のかけらがもらえ、3個集めると好きな期間限定そうびと交換可能。 「ゴールデンクラウン」「メタルキングの王冠」も出現…
-
【宝箱ふくびき「侍コレクションふくびき」開催中!星ドラ】
宝箱ふくびき「侍コレクションふくびき」が開催される。 期間は2025年4月24日から5月15日まで。 登場するアイテムには昇龍刀、赤武者の兜、赤武者の甲冑などが含まれる。 10連宝箱ふくびきでは必ず1枠が★5そうびになり…
-
【ループふくびき「義勇の烈士そうび」が開催中!星ドラ】
ループふくびき「義勇の烈士そうび」が登場し、2025年4月24日から5月15日まで開催。 10連宝箱ふくびきを引くごとにステップが進み、ステップ4では「義勇の烈士そうび」が1枠確定。 ループふくびきでは★5そうびの提供割…
- 【【星ドラ】封印解けしルーレッ塔の地図不具合が発生中 ギガ伝説級クリアでもカウントされず】「星のドラゴンクエスト」において、現在確認されている不具合が発生している。 不具合内容の一例として、地図「封印解けしルーレッ塔の地図」の問題が報告されている。 地図のお題がクエスト「封印解けしルーレッ塔」の難易度「ギガ伝…
-
【【星ドラ】新イベント「サバイバルアリーナ」開催!ランキング報酬や冒険バッジがもらえる!】
サバイバルアリーナが開催される。 期間は2025年4月18日から5月2日まで。 イベントポイントをためてランキング上位を目指す。 報酬として冒険バッジやランキング報酬がもらえる。 アリーナSをクリアしたモンスターマスター…
-
【ループふくびき「星神の煌斧」&「星神の煌鎧」登場!星ドラ最新情報】
ループふくびき「星神の煌斧」&「星神の煌鎧」が登場 2025年4月17日から5月2日まで開催 宝箱ふくびきでステップが進むごとに報酬がもらえる 星神そうびの提供割合が10% 「星神の煌斧」「星神の煌兜」「星神の煌鎧上」「…
-
【星ドラ:ループふくびき「ヘリオスロッド」&「ガーディアンメイル」開催中!】
ループふくびき「ヘリオスロッド」&「ガーディアンメイル」が登場 期間は2025年4月15日から4月29日まで 10連宝箱ふくびきを引くごとにステップが進む ステップ4では「ガーディアンメイルそうび」が1枠確定 ★5そうび…
-
【宇宙政府高官そうびが登場!星ドラに新イベント開催!】
宇宙政府高官そうびチケットふくびきが登場 2025年4月10日から4月28日まで開催 チケットで1回または10連宝箱ふくびきを引ける イベント「恐宴を執り行う者」で入手可能 宇宙政府高官のいくつかの装備が手に入る 装備の…
-
【「星ドラ」新イベント「恐宴を執り行う者」開催!報酬に宇宙政府高官ふくびきチケットも!】
ストーリーイベント「恐宴を執り行う者」が開催される 宝箱ポイントを獲得して報酬を手に入れよう 報酬にはアクセサリーや「宇宙政府高官ふくびきチケット」が含まれる 報酬を交換することでさらなる re取得が可能 イベントクエス…
この記事へのコメントはありません。