【リセマラ】武器を揃えたい人は招福復刻装備ふくびきを引くべき!【ドラクエウォーク】
2023年新春を祝う復刻ふくびきが熱すぎです!!招福復刻装備ふくびきは「グランゼドーラの剣」「闇の覇者の魔杖」「きせきのつるぎ」「封竜の神楽鈴」の4種類がラインナップされ、★5は全て限定装備なので、武器や装備を揃えたい新規ユーザーや復帰ユーザーにはオススメのふくびきです。
招福復刻装備ふくびき
開催期間
1/1(日)~1/10(火) 14:59まで
招福復刻装備ふくびきは「グランゼドーラの剣」「闇の覇者の魔杖」「きせきのつるぎ」「封竜の神楽鈴」を狙えるのと、★5装備にSP装備が排出されないのも嬉しいポイント。武器や防具を揃えたい人にはオススメのふくびきで、最新の「鎧の魔槍」や「真魔剛竜剣」と比較すると火力は落ちるものの、周回、ボス戦でも活躍できる「きせきのつるぎ」や全体回復スキルを習得する「封竜の神楽鈴」を入手しておくと今後の攻略が楽になるのでオススメ。
メラ属性全体「覚醒の炎」 デイン属性単体スキル+麻痺「雷刀」 |
![]()
![]()
![]()
![]()
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
単体ドルマ属性呪文「ドルマドン」 全体ドルマ属性呪文「黒の魔砲」 |
![]()
![]()
![]()
![]()
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
攻撃しつつ回復 「ミラクルフロスト」&「奇跡の御来光」 |
![]() ![]()
![]()
![]()
![]()
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
全体回復スキル「花舞いの神楽」 ブレスを封じる「封息のまじない」 |
![]()
![]()
![]()
![]()
|
毎日1回限定★5そうび1枠確定 招福復刻装備ふくびき
開催期間:1/1(日)~1/3(火) 23:59まで
「★5そうび1枠確定 招福復刻装備ふくびき」は、1/1~1/3の期間中毎日1回、有償ジェム1,500こで引くことができ、10連ふくびきのうち1枠が「★5確定枠」の提供割合に基づいて抽選されます。ピックアップ確定枠ではないので注意です!!
1日目 | 1/1(日) 00:00 ~ 23:59 |
2日目 | 1/2(月) 00:00 ~ 23:59 |
3日目 | 1/3(火) 00:00 ~ 23:59 |
10連限定ジェムでスタンプ
招福復刻装備ふくびきにて、ジェムにより10連ふくびきを一回利用すると、スタンプが1個押されます。ふくびきスタンプで押された数に応じて、さまざまな報酬を獲得することができます。
スタンプ6個目は★5そうび1枠確定、10個目は★5そうびピックアップ1枠確定となります。11個目以降は、スタンプ1個目に戻ります。2枚目のスタンプVol.2はありません。
- トラックバックは利用できません。
- コメント (0)
コメントを残す
きせきのつるぎ
![]() |
威力500%の最強イオ斬撃+回復「奇跡の御来光」、全体ヒャド斬撃+全体回復の「ミラクルフロスト」と、ダメージを与えながらの回復で高難易度にも対応できる武器。回復薬だけでは少し心配な場面で「きせきのつるぎ」を使用すると戦闘に余裕が生まれるので使いやすさはトップクラス。 【バトマス】攻撃力+5 / 【バトマス】かいふく魔力+5 / やいばくだき / かぶとわり / きあいため / ミラクルフロスト / 奇跡の御来光 / スライム系へのダメージ+5% / 怪人系へのダメージ+5% / 【得】攻撃力+12 / いきなりミラクルブースト / スキルの斬撃・体技ダメージ+5%(凸1) / スキルの斬撃・体技ダメージ+5%(凸2) / スキルの斬撃・体技ダメージ+5%(凸3) / スキルの斬撃・体技ダメージ+5%(凸4) / |
きあいため |
きあいをためることで次のターン与えるダメージが倍になる(幻惑を含めミスをしなくなる) ★5王者の剣 ★5きせきのつるぎ |
やいばくだき |
刃を砕き敵1体に威力150%の斬撃ダメージを与え たまにこうげき力を下げる ★5聖盾騎士のオノ ★5ほのおのつるぎ ★5きせきのつるぎ ★5冥王の大鎌 |
かぶとわり
総合 74位 単体攻撃 53位 |
兜を砕き敵1体に威力150%の斬撃ダメージを与え たまに守備力を下げる ★5グレートアックス ★4キングアックス ★5メタスラのオノ ★4たつじんのオノ ★5真空の斧 ★5はぐれメタルの剣 ★5ルビスの剣 ★5きせきのつるぎ ★5スラリン・ギア |
ミラクルフロスト
総合 44位 全体攻撃 24位 |
敵全体に威力250%のヒャド属性斬撃ダメージを与え仲間全員のHPを少し回復する ★5きせきのつるぎ |
奇跡の御来光
総合 31位 単体攻撃 26位 |
敵1体に威力500%のイオ属性斬撃ダメージを与えHPの割合が低い仲間ひとりのHPを回復する ★5きせきのつるぎ |
いきなりミラクルブースト |
敵に与えた斬撃・体技ダメージに応じて自らのキズを癒す効果を戦闘開始時に自動で付与する(効果4ターン) ★5きせきのつるぎ ★5えいゆうのやり |
封竜の神楽鈴
![]() |
全体回復スキル「花舞いの神楽」やブレスを封じる「封息のまじない」など、全体回復武器が不足しているならぜひ入手しておきたい。蘇生スキルは習得できないのでこころで補う必要がある。 【スパスタ】さいだいHP+20 / バーハ / ホイミ / おはらい / 封息のまじない / 花舞いの神楽 / 戦闘終了時にMPを10回復する / さいだいMP+12 / かいふく魔力+12 / いきなりバーハ / とくぎHP回復効果+5%(凸1) / ターン開始時MPを1回復する(凸2) / とくぎHP回復効果+5%(凸3) / ターン開始時MPを1回復する(凸4) / |
ホイミ |
仲間ひとりのHPを回復する ★5アリアハンの剣 ★5ダンシングロッド ★5封竜の神楽鈴 |
バーハ |
仲間ひとりのブレスダメージを軽減する ★5書聖のつえ ★5みちびきの盾 ★5封竜の神楽鈴 |
封息のまじない |
敵1体のブレスを封じる ★5封竜の神楽鈴 |
おはらい |
仲間ひとりの呪いを解きターン開始時にHPが継続的に少し回復する効果を与える ★5封竜の神楽鈴 |
花舞いの神楽 |
祈りをこめた舞いで仲間全員のHPを回復し 自身の闘魂をみなぎらせる 闘魂状態が3の解き回復量が上昇し闘魂を解除する ★5封竜の神楽鈴 |
いきなりバーハ |
戦闘開始時に自動でブレスダメージを軽減する(効果4ターン) ★5封竜の神楽鈴 |
闇の覇者の魔杖
![]() |
単体ドルマ属性呪文「ドルマドン」と全体ドルマ属性呪文「黒の魔砲」を習得できる、まさにドルマ属性呪文特化の武器です。レベル上げやほこら、複数体出現する強敵などには「黒の魔砲」、残った敵の処理やメガモンスターなどには「ドルマドン」、というように使い分けができるのは嬉しいところです。 【賢者】さいだいMP+5 / ドルマじゅもんダメージ+10% / ベギラマ / マホトーン / 黒の魔砲 / ドルマドン / ゾンビ系へのダメージ+5% / ドラゴン系へのダメージ+5% / 【得】さいだいMP+12 / 【得】こうげき魔力+12 / いきなり闇の覇者の権能 / じゅもんダメージ+5%(凸1) / じゅもんダメージ+5%(凸2) / じゅもんダメージ+5%(凸3) / じゅもんダメージ+5%(凸4) / |
マホトーン |
敵全体の呪文を封じる ★5りゅうおうのつえ ★5ボルケーノウィップ ★5オーシャンウィップ ★5トワイライトブルーム ★5闇の覇者の魔杖 |
ベギラマ |
はげしい炎で敵全体にギラ属性の呪文小ダメージを与える ★5りゅうおうのつえ ★4ほのおのつえ ★5ほのおのつるぎ ★5マジカルブースター ★5いかずちのつえ ★5闇の覇者の魔杖 ★5じごくの魔鏡 |
黒の魔砲 |
敵全体にドルマ属性の呪文大ダメージを与え まれに敵の呪文体制を下げる あるいは まれに敵のブレス耐性を下げる ★5闇の覇者の魔杖 ★5世界樹の氷杖【魔】 |
ドルマドン |
神もおそれる闇のチカラで敵1体にドルマ属性の呪文特大ダメージを与える ★5闇の覇者の魔杖 |
いきなり闇の覇者の権能 |
戦闘開始時に闇の覇者の権能を宿し魔力の暴走率が上がり混乱と魅了を無効にする(効果4ターン) ★5闇の覇者の魔杖 |
グランゼドーラの剣
![]() |
メラ属性全体スキルは攻撃後にHP+15%以下の敵を消し去る効果を持つ「覚醒の炎」、デイン属性単体スキル+確率で麻痺の「雷刀」とゴリ押し火力!!というよりも使い所を選んで使用するとより活躍できる「グランゼドーラの剣」。覚醒千里行ひいらぎどうじで活躍! 【バトマス】攻撃力+5 / 【パラディン】守備力+5 / かえん斬り / ライデイン / 雷刀 / 覚醒の炎 / ドラゴン系へのダメージ+5% / けもの系へのダメージ+5% / 攻撃力+12 / いきなり勇者姫の心 / スキルの斬撃・体技ダメージ+5%(凸1) / スキルの斬撃・体技ダメージ+5%(凸2) / スキルの斬撃・体技ダメージ+5%(凸3) / スキルの斬撃・体技ダメージ+5%(凸4) / |
かえん斬り
総合 67位 単体攻撃 49位 |
炎の力を剣に宿して敵1体に威力130%のメラ属性斬撃ダメージを与える ★5メタスラの剣 ★4戦士の剣 ★3さんぞくのサーベル ★4ぎんのレイピア ★3はがねのつるぎ ★5天空のつるぎ ★4導かれし勇者の剣 ★5アリアハンの剣 ★5王家のレイピア ★5世界樹のつるぎ ★5ほのおのつるぎ ★5パプニカのナイフ ★5キーファの剣 ★5グランゼドーラの剣 ★5ラミアスのつるぎ |
ライデイン |
はげしい雷で敵1体にデイン属性の呪文特大ダメージを与える ★5ラーミアの杖 ★5グランゼドーラの剣 |
覚醒の炎
総合 28位 全体攻撃 11位 |
覚醒の炎を解き放ち 敵全体に威力350%のメラ属性斬撃ダメージを与えHPが15%以下になった敵を消し去る(一部をのぞく) ★5グランゼドーラの剣 |
いきなり勇者姫の心 |
戦闘開始時に受ける呪文ダメージを1回だけ無効にする効果と 混乱と眠りを無効にする効果を自分に付与する(効果4ターン) ★5グランゼドーラの剣 |
fiber_new最新コメント(ドラクエウォーク)
whatshotドラクエウォークの本日の人気記事
-
【【星ドラ】新イベント「サバイバルアリーナ」開催!ランキング報酬や冒険バッジがもらえる!】
サバイバルアリーナが開催される。 期間は2025年4月18日から5月2日まで。 イベントポイントをためてランキング上位を目指す。 報酬として冒険バッジやランキング報酬がもらえる。 アリーナSをクリアしたモンスターマスター…
-
【ループふくびき「星神の煌斧」&「星神の煌鎧」登場!星ドラ最新情報】
ループふくびき「星神の煌斧」&「星神の煌鎧」が登場 2025年4月17日から5月2日まで開催 宝箱ふくびきでステップが進むごとに報酬がもらえる 星神そうびの提供割合が10% 「星神の煌斧」「星神の煌兜」「星神の煌鎧上」「…
-
【星ドラ:ループふくびき「ヘリオスロッド」&「ガーディアンメイル」開催中!】
ループふくびき「ヘリオスロッド」&「ガーディアンメイル」が登場 期間は2025年4月15日から4月29日まで 10連宝箱ふくびきを引くごとにステップが進む ステップ4では「ガーディアンメイルそうび」が1枠確定 ★5そうび…
-
【宇宙政府高官そうびが登場!星ドラに新イベント開催!】
宇宙政府高官そうびチケットふくびきが登場 2025年4月10日から4月28日まで開催 チケットで1回または10連宝箱ふくびきを引ける イベント「恐宴を執り行う者」で入手可能 宇宙政府高官のいくつかの装備が手に入る 装備の…
-
【「星ドラ」新イベント「恐宴を執り行う者」開催!報酬に宇宙政府高官ふくびきチケットも!】
ストーリーイベント「恐宴を執り行う者」が開催される 宝箱ポイントを獲得して報酬を手に入れよう 報酬にはアクセサリーや「宇宙政府高官ふくびきチケット」が含まれる 報酬を交換することでさらなる re取得が可能 イベントクエス…
-
【ループふくびき「宇宙政府高官そうび」が星ドラに登場】
ループふくびき「宇宙政府高官そうび」の開催期間は2025年4月10日から4月24日まで。 10連宝箱ふくびきを引くごとにステップが進み、ステップ4では「宇宙政府高官そうび」が1枠確定。 ループふくびきでは、★5そうびの提…
-
【「星ドラ」新イベント開催!堕ちたる智将の魔杖やいやしの書が手に入る!】
宝箱ふくびき「ぶきセレクション」が登場! 出現期間は2025年4月11日から4月29日。 様々な★5そうびが登場。 10連宝箱ふくびきでは★5そうびが1枠確定。 特定の効果やスキルを持つそうびも登場。 期間中の注意事項や…
-
【「メタルキングのツメ」覚醒新登場!星ドラに「メタル覚醒結晶・ツメ」必要に 】
2025年4月10日から、「メタルキングのツメ」の覚醒が可能になる。 「メタルキングのツメのレシピ」を手に入れると覚醒できる。 「はぐメタのツメ」を覚醒すると新たな効果が追加される。 覚醒後の装備はステータスがアップし、…
-
【星ドラ:ゆめのかけらふくびき「メタスラそうび」開催中!】
2025年4月9日(水)から4月15日(火)23:59までゆめのかけらふくびき「メタスラそうび」が登場。 10連を3回引くとメタスラそうび1つと交換できる。 メタスラのかけらを集めると好きなメタスラそうび1つと交換可能。…
- 【【星ドラ】不具合情報:侍のスキル「剣術の秘奥」や「ゴッドハンド」に関する不具合が修正されました】現在確認されている不具合について 対応済みの不具合 侍の職業スキル「剣術の秘奥」の不具合 スキル「ゴッドハンド」「星龍拳」の不具合 お詫びのコメント 【4/9 更新】現在確認されている不具合について いつも「星のドラゴン…
この記事へのコメントはありません。